三原色繪画クラブ*エリナの日記

三原色繪画クラブ教室を目黒駅近くで主催しております。エリナです。赤・青・黄+白色だけを使って絵を描く教室です。

匂いカワイイ~(*^o^*)

2012年03月25日 | 三原色繪画クラブ




3/24土曜日。

“ゆっくり進もう”?クラスでスタートのこの日、
キャンセルもあり、お手伝いもしてくれる“生徒”のミキちゃん&ハルカちゃん(中3)を、まずは独り占めのショウゴ君(小1)。

ショウちゃん綺麗所二人で(笑)両手に花だねー。
「おー!アリガトー!」( ̄○ ̄;)
…おねいさん好きのショウゴ君。コートを脱ぎながら、既に顔が緩んでる?
まるで、温泉に到着した社長!?(^_^;)

後から来た、ショウゴ君と仲良しのコウイチ君(小2)。私の肩をトントン?
「よろしくっ」(笑)はい、こちらこそ~(*^o^*)

ショウゴ君、『フリージア』良い匂いね。
「うん、(匂いが)カワイイ。」(笑)

と、ここまでは良かったんですが…
優しいお姉ちゃん達に甘えっぱなしで、作品が中々進まない(x_x;)

コウイチ君(小2)をレッスンしてた私でしたが、バトンタッチ…

はい、ショウゴ君!何でこの色作れないのかな?
私をチラ見のショウゴ君…言い訳スタート(笑)
「あの~黄色にぃ青でぇ…。作ったら水がぁ、それでぇー」
ここ見て!これ何色?ツボミ何個あんの?茎はどっから出てんの?

「ハイ!すみません!(ニコッ)」…ショウゴよ、先生はその笑顔に騙されないのだよ( ̄∀ ̄)
残念だったのぉ~。さっさと描けぃ!!


ここの教室で、みんなにやってもらう三原色の基本のレッスンパターン。
実は他にも、筆の練習も兼ねた“裏”パターンもイロイロあります(^◇^)┛

この日、コウイチ君が頑張ったのもその一つ。
タテの筆使いの練習用です。
でも、練習用でも完成すると…あら不思議?とっても綺麗な作品が出来上がります~V(^-^)V

あ~特許取りたいわ(笑)


後半、いつもの五年生女子二人組(サリナ&ナナ)はドタキャン(-"-;)
相変わらずマイペースのアニカちゃん(小2)の独壇場!?

レッスン中も、頭の中はアチラへ行ったり?コチラへ来たり?
「先生ぇー」。お?色出来た?
「ううん。」。出来てないんかいっ!

「今まで見たシールの中で、どれが一番カワイイ?」…(°□°;)
分かんないよー。覚えてないよー。
「アタシ、あげたシールも全部覚えてるよ!」…マジ?

で、『アスパラ』の茶色は…?
「何か違うんだよねぇ。紫になっちゃう。ウフフ。」
ウフフぢゃねぇし!(-"-;)黄色入れろっ!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿