



6/21金曜日。
カリナちゃんが水曜日に持って来てくれた『アジサイ』。
切り花だからすぐに枯れちゃうと思いましたが、水切りしてたらまだ大丈夫!
よっしゃー!予定変更でシズクちゃんに描いてもらおーっと(笑)
シズクちゃんは、小3ながらもキャリアは既に5年?!
「えー?アジサイ?めんどくさいー」と嘆くシズクちゃんでしたが…
『ビー玉』(予定のモチーフ)は腐んないけど、『アジサイ』はすぐ枯れちゃうしさぁー、
まだ三年生で『アジサイ』描けた子もいないしぃp(´⌒`q)
と、頼む?と…
「仕方ないなぁー(シズク)」(笑)!(b^ー°)
『アジサイ』は、細かいのでベタッと花の背景塗って、
あとは細かくちょいちょいと手前の花びらだけ描く感じがマンガとかでも常套手段ですが…
全ての花びら描かなくても良いのは同じなんですが、実は“隙間”と“影”が、表現のキーポイント!
ま、色はそんな難しくないんで(^。^;)
一応“描き方”は説明しましたが…
じゃあこんくらいで(大きさ)描こうか!
「分かったー。この色で良いかなぁ?」
ハイ、良いでありまっす(`∇´ゞ
で、この出来栄え(汗)(゜∀゜;ノ)ノ
すんげぇ~(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます