今日は区の運動会に参加してきました。
いいお天気で気持ちのいい陽気
・・が、屋外の運動会ではないのですが
こういった日に自転車で出かけるのってとっても気持ちいい
区役所の駐輪場に行くとママチャリだらけ
乳幼児100人参加の運動会なのでさすがにめちゃめちゃ多かったです
駐輪場整理係のおっちゃんが居たので
「そこ置いといて。動かしとくから。
鍵は忘れずにかけてね。 子どもさんも忘れんように。。」
・・と大阪的なボケをそれぞれかましてはりましたが(笑)
自転車をお願いして、ワクワクしながら会場の区民ホールへ・・・。
入ると参加する乳幼児たちとその保護者たちがわんさか居て
各々が撮影会をしたり、ママ友さん方と雑談してたり・・・
マルチャンも大勢の子どもたちの姿を見てテンションアップ
・・・が、しかし
『彼』はいつもそうなんだけど
手をつないでくれないので始まる前も
始まったあともあっちゃ行ったりこっちゃ行ったりで
私の方がへとへとに・・
運動会は10:10~正午までなのですが
ちょうどいつものお昼寝の時間にかぶっちゃうので
途中、何度も睡魔に襲われて(マルチャンがね←当たり前)
大変でした
競技がお兄さん・お姉さんグループ(2、3歳)と赤ちゃん・幼児グループ(0歳~1歳(?))に
それぞれ分かれてて、
お兄さんグループの競技をしてる時は赤ちゃん・幼児グループは待っていないと
いけないんだけど
その待ち時間が長すぎてながすぎて・・・
抱っこをしてもズルズル落ちて来て床に寝ようとするし、
競技中の輪の中に入ろうとしたり、
授乳コーナーに靴を履いたまま遊びに行こうとしたり、
はたまたドアが開けば脱走しようとするしで
とにかく落ち着きがない&眠くてぐずるので
必死に起こしながら待ってました。。
赤ちゃんグループの競技の時もじっとしてないので
体を押さえていると嫌がって体をクネクネさせて逃走しようとするし・・
1歳ちょっとではまだ言い聞かせてもわかってくれないので
ホントに大変でした
マルチャンと同じタイプの子(?)で
少しお兄さんっぽい男の子のお母さんも
終始、ずーっと追いかけっこ状態で
しまいには子どもが職員さんとぶつかってコケて大泣きしてましたね^^;
・・・いやはや、大変だぁ。。
でも何とか寝ずに全部の競技に参加して
お宝(笑)もget☆してきましたよ
徒競走ではなかったけど
かけっこではグループの中で3位でした。(まぁ、それはさておき・・)
お宝(笑)も早速開けていました。
前半の競技の玉入れは
小道具のアンパンマンの箱に目が釘付けになり、必死に追いかけ・・・
その辺に居たお友達と一緒によいしょよいしょと前に押してお手伝い(^^;)
・・・肝心の玉入れの方は、1、2個入れたのみで
サッパリでした×××
昨年は乳児院で赤ちゃん運動会に
出た・・というか出させられたというか
箱に入れられて先生方がただ引っ張ってただけだったようですが(笑)
来年くらいになったらまともな運動会らしい出場になるかな~。。。
でも定員ギリギリの中、参加出来てよかったです。
お宝のおもちゃも気に入ったようだし
保護者には『トプシーテイル』っていうんですかね。
こういったものを↓参加賞で頂きました。(主婦目線ですね)
どれも100均で買・・・(以下省略w)
私は強烈なくせ毛なのでこういうのはキレイに仕上がらないかもなー。。
(・・って使ったことないんだけど)
あぁ~・・
どうでもいいけど子どもを迎えてからずっと美容院へ行けなくて
髪が伸び放題だよ
中途半端に伸び伸びで
タ○ハチローか、
金○先生みたいになってきてるよ~~
なんですか~こらぁ~!!
・・ってな具合で(どんな具合だ)
美容院行きた~~~い
たまには息抜きした~~~い
いいお天気で気持ちのいい陽気
・・が、屋外の運動会ではないのですが
こういった日に自転車で出かけるのってとっても気持ちいい
区役所の駐輪場に行くとママチャリだらけ
乳幼児100人参加の運動会なのでさすがにめちゃめちゃ多かったです
駐輪場整理係のおっちゃんが居たので
「そこ置いといて。動かしとくから。
鍵は忘れずにかけてね。 子どもさんも忘れんように。。」
・・と大阪的なボケをそれぞれかましてはりましたが(笑)
自転車をお願いして、ワクワクしながら会場の区民ホールへ・・・。
入ると参加する乳幼児たちとその保護者たちがわんさか居て
各々が撮影会をしたり、ママ友さん方と雑談してたり・・・
マルチャンも大勢の子どもたちの姿を見てテンションアップ
・・・が、しかし
『彼』はいつもそうなんだけど
手をつないでくれないので始まる前も
始まったあともあっちゃ行ったりこっちゃ行ったりで
私の方がへとへとに・・
運動会は10:10~正午までなのですが
ちょうどいつものお昼寝の時間にかぶっちゃうので
途中、何度も睡魔に襲われて(マルチャンがね←当たり前)
大変でした
競技がお兄さん・お姉さんグループ(2、3歳)と赤ちゃん・幼児グループ(0歳~1歳(?))に
それぞれ分かれてて、
お兄さんグループの競技をしてる時は赤ちゃん・幼児グループは待っていないと
いけないんだけど
その待ち時間が長すぎてながすぎて・・・
抱っこをしてもズルズル落ちて来て床に寝ようとするし、
競技中の輪の中に入ろうとしたり、
授乳コーナーに靴を履いたまま遊びに行こうとしたり、
はたまたドアが開けば脱走しようとするしで
とにかく落ち着きがない&眠くてぐずるので
必死に起こしながら待ってました。。
赤ちゃんグループの競技の時もじっとしてないので
体を押さえていると嫌がって体をクネクネさせて逃走しようとするし・・
1歳ちょっとではまだ言い聞かせてもわかってくれないので
ホントに大変でした
マルチャンと同じタイプの子(?)で
少しお兄さんっぽい男の子のお母さんも
終始、ずーっと追いかけっこ状態で
しまいには子どもが職員さんとぶつかってコケて大泣きしてましたね^^;
・・・いやはや、大変だぁ。。
でも何とか寝ずに全部の競技に参加して
お宝(笑)もget☆してきましたよ
徒競走ではなかったけど
かけっこではグループの中で3位でした。(まぁ、それはさておき・・)
お宝(笑)も早速開けていました。
前半の競技の玉入れは
小道具のアンパンマンの箱に目が釘付けになり、必死に追いかけ・・・
その辺に居たお友達と一緒によいしょよいしょと前に押してお手伝い(^^;)
・・・肝心の玉入れの方は、1、2個入れたのみで
サッパリでした×××
昨年は乳児院で赤ちゃん運動会に
出た・・というか出させられたというか
箱に入れられて先生方がただ引っ張ってただけだったようですが(笑)
来年くらいになったらまともな運動会らしい出場になるかな~。。。
でも定員ギリギリの中、参加出来てよかったです。
お宝のおもちゃも気に入ったようだし
保護者には『トプシーテイル』っていうんですかね。
こういったものを↓参加賞で頂きました。(主婦目線ですね)
どれも100均で買・・・(以下省略w)
私は強烈なくせ毛なのでこういうのはキレイに仕上がらないかもなー。。
(・・って使ったことないんだけど)
あぁ~・・
どうでもいいけど子どもを迎えてからずっと美容院へ行けなくて
髪が伸び放題だよ
中途半端に伸び伸びで
タ○ハチローか、
金○先生みたいになってきてるよ~~
なんですか~こらぁ~!!
・・ってな具合で(どんな具合だ)
美容院行きた~~~い
たまには息抜きした~~~い
コメントありがとうございます。
そうですか~!!
ウチの子も明日で1歳4カ月なので一緒ですね
うんうん。。
さくらさんとこの娘ちゃんもウチの子となんだか似てますね(笑)
やっぱりこれくらいの月齢の子は歩けるようになって視野が広がっていろんなことに興味がわいて
いろんな物を触ってみたいだとか
(拘束されずに)自分だけであちこち行ってみたいとかっていう行動は自然なことなんでしょうね。
危険なことにならないように注意しながら
温かい目で見守る懐の広さが必要ですよね
(これは自分の課題でもありますけど・・)
砂をかけられたり、
突き飛ばされて頭ゴッチンコしたときでも泣かないっていうのは
瞬間的に何が起きたか把握できないでいるのかも??
そういう時は親が「ハッ」っとなりますけど
子どもは案外キョトンとしてるんですよね(笑)
強いうというのかはたまた鈍感なのか??
とりあえず泣かないでいるのでホッとしますよね。
ウチの子も石頭なので少々、頭ぶつけたりしても泣きません
ハハハ
ウチは男の子ですが同い年の子を持つ者同士
これから仲良くして頂ければうれしいです。
よろしくお願いします
また遊びにいらしてくださいね
なんだか、読んでいて気持ちがリンクしちゃいました(笑)
うちの子も手をつながない、好き勝手いくし脱走するし、気が強いし・・・。頭から砂をかけられても泣きもしませんでした ハハハ
だから楽しくマルちゃんのブログ読んでま~す!次はクリスマス会ですかね~
ウチはジジババも近くに居ないし、
お互いの実家も遠方だし、
近所で頼れる(ちょっと預かってくれる人)も居ないので
ほんのちょっとだけ、、
数十分でいいから
見ていてくれる人が居たら・・って思うことが多々あるんだよねぇ。。
夫は毎日帰りも遅いし
時には午前様ってことも少なくなくて
来月なんて忘年会やらなんやらでほとんど家に居ないんじゃないかな・・
年度末もほとんど仕事で家に居ないし
土日のどちらか仕事に行く日もあったり、、
そんなこんなで寝るのも遅いので
頼みの土日もお昼近くまで寝てるから
夫は正直、当てにならないしね・・
そういうイライラも最近溜まって来ていて
マルチャンにもちょっとしたことで怒ってばかりで・・
これじゃあアカンなぁ・・と常々思っててね。
(ちょっとヤバいよね)
マルチャンも家のいつものおもちゃで遊ぶより
たまに他の場所で
家にないおもちゃで遊べるのも楽しいみたいだし、
気分転換になるよね。
そして私もちょっとだけ離れることで
気持ちもリセット出来て優しくなれると思うんだ
一時保育、大賛成~♪私も二人の育児を始めてしばらくして一時保育を利用してたまにリフレッシュしていましたよ☆
迎えに行く時は、早く会いたい~って気持ちになれるし・・会った時めちゃくちゃ愛おしいし・・(一瞬だけね笑)
リフレッシュは大切な事だと思うし、児相もすすめるべき事だと私は思うんだけどなぁ~
子どもにとっても、他の大人や子どもと楽しめたり、離れても必ず迎えに来てくれるママがいるって事が体感的にわかる事ってとっても大事な事だなぁって思います~
(昨日、投稿時に消えてしまって)
ハイ♪
とっても賑やかな運動会でした。
会場でマルチャンがナンパ(?)したお友達のお母さんが家が近所で昨日、散歩中に偶然お会いしまして
また仲良くお話させて頂きました。
今度の親子サロンでもまた一緒に遊ぶ予定です
こういうのがきっかけでお友達ができるっていいですよね
一時保育も・・
絶対ダメ~!ってわけでははないけど
結局、今は委託期間中なので
「二重保育」になってしまうから
あまり感心はしない・・ということだと思います。
私の担当の人にはそういったニュアンスでやんわり言われましたが、
先輩里親さんの担当の人は
「お母さんのリフレッシュで(一時保育)取っても構いませんよ」ということで
担当者の考え方だと思います。
現に「レスパイトケア(年7日間)」や
「ファミリーサポート」などの制度もありますしねぇ・・。
夫に預けるのは2、3時間程度ならまぁまぁ大丈夫かなぁとは思うんですが・・
夫にはよぅ言わないけど
プロの保育士さんに見てもらった方が正直、安心なんですよねぇ・・。
(どんだけ自分の旦那を信用してないんやって話ですが)
私の場合、行きつけの美容室も近所ではないし
時間もかかるのでほぼ日中ずーっと預かって頂きたいんですよね・・
マルチャンもこの前、里親会の講習会の保育をお願いして遊ばせてたのですが
おやつやジュースも頂いて
夢中になって遊んでたようです。
いつも親子サロンでも私の事などそっちのけで遊んでますし^^;
たまには母子、離れてみるのも気分転換になってお互いいいんじゃないかと・・
たった一日だけですしね。。
アンパンマンの箱を押すマルチャンの後ろ姿、メチャかわいいです(≧∇≦)
一時保育、ホントは旦那さんに預けて行かれるのが一番だとは思いますが、無理そうならそれでもいいんじゃないかなぁと思います。
ただ、委託期間中ってことで、OKが出るのかどうかはわかりませんが…><(地域によって差がありそうですよね)
あと、知り合いのママさんもずっと縮毛矯正かけてたんですが、子どもが生まれたのを機に、ある程度伸ばして、ひとつにくくることで、縮毛矯正をしなくて済むようにしたみたいです(まとめていないと大変なことになるので)。
おしゃれ度は減っちゃうけど、縮毛矯正ってお金もかかるので、それもありかな…?と思います*^^*
横にも縦にも伸びて顔つきも
お兄さんっぽくなりました。
言葉は相変わらずなんでもかんでも
「まんまんまんまん・・」ですが
(“とーたん”が『あんぱんまん』に負けた・・と悔しがってましたが^^;))
髪の毛もホントに伸び伸びで・・
ただ伸びただけならくくっていればいいのですが
私の場合、すごいくせ毛なので
手入れが大変なんですよね・・。
すぐ近くの美容室はキッズルームもあるんですが
縮毛矯正のオーダーなので最低でも4時間はかかってしまうんです
カットもすれば5時間はかかりますので
マルチャンは連れて行けないし
土日に美容院に行くと
混んでいることが多いので落ち着かないというか・・
贅沢ですが落ち着いた平日に行きたいので
保育所の一時保育を利用してもいいかなぁ・・と
思っています。
この前も近所の先輩里親さんと遊んだときに
「私も委託期間の時、たまに預けてたわよ」
・・と言ってましたので。。
でないと煮つまっちゃって
その矛先がマルチャンや夫に
向かわないとも限らないですものね・・。
たまの息抜きでリフレッシュできるなら
・・いいですよね^^;
あっという間にお兄ちゃんになっちゃったね。
しかし・・・大変そう。お疲れ様です。
美容院はしばらくあきらめて下さい。(笑)
そういえば 昔大阪で子育てしてた従姉んとこへ 南国土佐からはるばると伯母が行ってました。
「美容院へも行けないから手伝いにきて」って泣きつかれて・・・・汗。
今はどこも旦那様がお優しいからチャンスを狙ってみましょう。
コンサート会場すら「託児つき」がありますけど 大阪あたりでは そんな気の利いた美容院出来てるんじゃないですか?
寒くなってきました。
こども(は風の子)よりママの体調管理にお気を付けてね。