福岡・大分・九州地域豪雨災害に被災された方々、お怪我や命を亡くされた方々、ご家族の皆様そして、今尚、梅雨の雨の被害を受けられておられる日本の国民の皆様、お悔やみと、お見舞い申し上げます。
今日は7月7日 七夕です。
早くも平成29年も半年を過ぎて、1年の折り返しを致しました。
この時期に、半年を振り返ると思うのは、変化の変動の半年ですね。
今年の1月から3月は皆様にとっても、苦労の歳月であると感じます。
4月からの新年度の切り替えの時期、それまでの結果を再確認し最後の追い上げ、検証の歳月になります。新入生にとりましては、進路決定の試験と決断の重要な歳月でした。
社会人にとっても、新生活・新職場の変化をもたらす歳月でした。
そして、4月からの歳月は挑戦の歳月でしたですね。
これらの歳月は、結果がどうであれ、自らが熟慮を尽くし、決断し、実行した日々でしたですね。本当に大切な6ヶ月であったと考えるべきかと思います。
日本人にとっての年サイクルの中で非常に意味のある歳月であったのではないでしょうか。
この年を折り返す、七夕の意味も古来から繋がる物が有る様に思います。
願いを短冊に文字として思いを書く事で、これからの励みにつなげる。
常に神に手を合わせ、天空をのぞみ、宇宙とちっぽけな己の存在を確かめ、命の儚さと、儚さ故の尊さを確認し、これからの自分を見つめ直す事が出来る、 七夕 なのではないでしょうか?
ちょっと、これまでの歳月を振り返って、是非、短冊に心の望みを書いてみたら如何でしょうか?
七夕の飾り付けを致しました。
楽しんで頂けたら嬉しいです。
ご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
最新の画像もっと見る
最近の「分類なし」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- マンションオーナー(71)
- 『空 室 状 況 確 認 こ ち ら』(1)
- グルメ・クッキング(1)
- 家族(5)
- 健康(2)
- 趣味(3)
- 分類なし(74)
- THE BLUE DAY BOOK(3)
- 在学生の方へ!(16)
- ニュース(25)
- 近畿大学医学部新入生の方へ!(9)
- 写真・イラスト紹介(2)
- この地の氏神様・狭山神社(1)
- フィットネスクラブ(1)
- 日記(16)
- 電話帳(2)
- インターネット回線(3)
- 通学(3)
- 防犯(2)
- スイーツ店(5)
- セコムホームセキュリティ利用者の声(1)
- お店紹介(18)
- エルデ金剛卒業生へ!(4)
- テレビデジタル放送(3)
- セコム・ホームセキュリティの内容(3)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
2006年
人気記事