植野美枝子料理・菓子スタジオの毎日

料理・菓子研究家奮闘の毎日を綴るブログ
著書:作りおき・使いまわしおかず365日他 

「蘇」はチーズの事?

2008-09-15 10:50:30 | モブログ

今日のベイエリア的生活は・・
 「蘇」を食べに、横浜ランドマークタワー68階「四季亭」へ

 

 横浜美術館で開催中の源氏物語の1000年展(11月3日まで)にちなんで、当時平安朝貴族が重宝した「蘇」を、ランドマーク68階四季亭で「源氏遊膳」として再現されているという新聞記事をみつけて、食べに行ってみる。

 貝の中に入っているのが、「蘇」


「蘇」は日本で作られた最古のチーズだそうで、牛乳を暖めた時にできる膜を箸などですくって集めると「蘇」になるらしい。

スライスしてある「蘇」は、黄土色でややざらざらした食感。
特にチーズの味はしなかった。
 貴族などの宴会を彩る珍味だったそうだ。




デザートは2種類から
抹茶のアイスと、ももとスイカのジュレor きんつばでした。

「蘇」以外の料理は、特に源氏物語にちなんだ料理というわけではなかったようで、やや残念でした。(いや、がっかりかも)
 ランチのみで出していて、エントランスにも源氏遊膳のパンフレットなどが置いてないためか、(あったかもしれないけど見当たらなかった)私達以外食べている人はいなかったです。
 ただ、それほど力を入れたメニューではなかったんでしょうか?
メニューを書いた紙も「ない」とのことで、やや拍子抜けな感はありました。 
 
連休最終日ですが、茶道を教えている母に、「椿の鉢の植え替え」をいいつかり(土が流れてしまい根っこが出ている。)、これからやるところです。。敬老の日だしね、聞いてやる事にします笑

本最大の人気ブログランキングに参加しています。

いつもご訪問ありがとうございます。
今日も元気に、ポチッから→
 

クル天 ブログランキングものぞいてみてね。
 
→  くる天 ブログランキング  今日は2位マラソン中。
<miecoueno料理・菓子スタジオ>
ホームページ 只今 アクセス15927 ありがとうございます。
9月のホームページ更新しました!10~11月分まで掲載しています。

スタジオHP: http://www.geocities.jp/miecos_sweets

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の装いの横浜・ロイヤルパ... | トップ | all about 嶋さんのお店へ☆ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ガンポンビンさま)
2008-09-17 08:21:36
 お久しぶりですねえ~~
お元気でしたか?
今年の夏は暑いのが長かったですね。
ようやく秋の気配がうれしいこの頃です。

そうなんだあ。
私は逆で、牛乳をあたためた時の膜を除いてからしか飲めなくて、今でもそうです笑
 牛乳の膜を集めて作った「蘇」紫式部も珍重していたショクモツだったんだね。
返信する
Unknown (ガンポンビン)
2008-09-16 08:32:32
子供の頃、あっためた牛乳の上にできた膜が大好きで、箸でそうっとすくって小皿に溜めてました。まとめて食べようとしてね。兄の分も獲ろうとして怒られたり、母からは、イジマシイ・・・と嘆かれたし。あの、ちょびっとしか食べられない貴重な感じがいいんですよ。
そうかァ、紫式部も喰ってたんだァ・・・。なんか、ちょっと嬉しい。
返信する
Unknown (クッキングパパさま)
2008-09-15 21:26:15
 ジャパニーズチーズ「蘇」は、そんなにおいしものじゃありませんね。
 当時牛乳を搾って飲む習慣はきっとありませんよね。豆腐から湯葉を作る感覚で蘇を作ってたのかな?
返信する
そ うなんですか (クッキングパパ)
2008-09-15 13:07:37
その昔蘇は、奈良県で作られた「そ」うですね。
2~3年前に、奈良県で蘇を作っているのをテレビで見ましたよ。

そんなに、美味しいものでもないんでしょう。

でも日本食の美しさは、清楚な感じがしますよね。
この清楚さをフレンチにもと思うのですが・・・
返信する

コメントを投稿

モブログ」カテゴリの最新記事