小寄公園
2018-06-03 | 公園
神戸市東灘区本山南町に「小寄公園」(こよりこうえん)があります。
同園は、以前『本山交通公園』と呼ばれ、神戸市の運営する施設として自動車教習所のような練習コースがあったそうです。
平成21年のリニューアルを経て、現在はランニングコース、グラウンドなどを完備し、地元地域の方に親しまれています。
同園には、蒸気機関車が静態保存されています。
「石原産業S108形蒸気機関車」
同車、第二次世界大戦中の昭和17年4月、海南島(南シナ海北部の島)向けに日本車輛製造で製造されましたが、
製造後は八幡製鉄(現在:新日鐵住金株式会社)株式会社を経て、昭和21年から石原産業株式会社四日市工場で、
昭和42年10月まで使われていました。
調べると、完成時は戦局の悪化で海南島への輸送が出来なくなった経緯があるようです。
車体左側面には、昭和40年5月、国鉄長野工場にて全般検査を受けた表記が記載されています。
「神戸市交通局1150形電車」
同車は神戸市交通局が、かつて保有していた神戸市電の路面電車車両です。
川崎車輌にて昭和31年竣工、昭和46年3月13日の神戸市電全廃まで使用されました。
現在、平成29年9月の台風により車両屋根が飛び、その後ブルーシートにくるまれた状態で保管されています。
貴重な蒸気機関車に出会えた事に感激でした。
次回は、神戸市電を見学したいですね。
ありがとうございました。
ヾ(●´□`●)ノ【゚+。・oアリガトウo・。+゚】ヾ(○´□`○)ノ
同園は、以前『本山交通公園』と呼ばれ、神戸市の運営する施設として自動車教習所のような練習コースがあったそうです。
平成21年のリニューアルを経て、現在はランニングコース、グラウンドなどを完備し、地元地域の方に親しまれています。
同園には、蒸気機関車が静態保存されています。
「石原産業S108形蒸気機関車」
同車、第二次世界大戦中の昭和17年4月、海南島(南シナ海北部の島)向けに日本車輛製造で製造されましたが、
製造後は八幡製鉄(現在:新日鐵住金株式会社)株式会社を経て、昭和21年から石原産業株式会社四日市工場で、
昭和42年10月まで使われていました。
調べると、完成時は戦局の悪化で海南島への輸送が出来なくなった経緯があるようです。
車体左側面には、昭和40年5月、国鉄長野工場にて全般検査を受けた表記が記載されています。
「神戸市交通局1150形電車」
同車は神戸市交通局が、かつて保有していた神戸市電の路面電車車両です。
川崎車輌にて昭和31年竣工、昭和46年3月13日の神戸市電全廃まで使用されました。
現在、平成29年9月の台風により車両屋根が飛び、その後ブルーシートにくるまれた状態で保管されています。
貴重な蒸気機関車に出会えた事に感激でした。
次回は、神戸市電を見学したいですね。
ありがとうございました。
ヾ(●´□`●)ノ【゚+。・oアリガトウo・。+゚】ヾ(○´□`○)ノ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます