コメント
ドナー
(
パンダ子
)
2012-05-20 21:56:52
かんぞうさん
こんばんは
ドナーに対する想いは本当に複雑ですよね。
もちろん一番には感謝ですが、やはり手術による身体への負担が
いつもいつも心配ですよね。
万が一にもドナーの身体に不調がでたら‥と想像すると、
そんなことになるなら 自分が助かった意味はあるのだろうか
とさえ思うことだってあります。
でも、身体をはって命をかけて助けてくれたドナーや家族にたいして、そんな風に考えてはいけないとも思う。
この葛藤は、助けてもらった命の代償ですね。
とにかく ドナーの健康と幸せを願うばかりです。
神様にお願いするしかないです。
そして ドナーが困った時は 全力で助ける なんでもする!
助けてもらったこと 生きてることを
心から感謝し素直に喜べる様になる。
これが自分にできる恩返しかな と思っています。
時として
(
かんぞう
)
2012-05-20 22:15:44
パンダ子さん、こんばんは。
常に頭に在ること、その一つはやはりドナーの姉のことです。
なんたってドナーの存在無くして今の自分はいないわけですから、それはもう気になります。
むしろ、移植前よりも、移植後の方がその後の生活も長いですし、正直、時として重荷と感じることも無いわけではありません。
でも、こればかりは、もう運命で、当然の重しでもあり、当然の義務でもあるんでしょうね。
それが生かされるということなんだと思います。
たぶん、同じ局面に対峙した時、殆どの人がドナーとしての立場を貫くのでしょうが、同じだけ、全力で生きていく責任が、レシピエントの方にはあるんでしょうね。
だから、いつも楽しく、一生懸命、お互い頑張って生きていきましょうね。
賛成
(
パンダ子
)
2012-05-21 20:00:54
かんぞうサン
こんばんは
そうですね
賛成です!
自分の身体を 自分だけのものと思わず、
二人分の命と思って 大切に生きて行こうと思います
楽しむためにも のど自慢大会の予選通過したいですね!!
長い
(
かんぞう
)
2012-05-21 22:56:57
パンダ子さん、こんばんは。
パンダ子さんは、これからの人生まだまだ長いですから、たくさんの事ができると思います。
大変なことも多いでしょうが、その分楽しいこともずっと多いと思いますから、悔いの残らないように生きていってくださいね。
のど自慢・・・長い道のり・・・です。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
こんばんは
ドナーに対する想いは本当に複雑ですよね。
もちろん一番には感謝ですが、やはり手術による身体への負担が
いつもいつも心配ですよね。
万が一にもドナーの身体に不調がでたら‥と想像すると、
そんなことになるなら 自分が助かった意味はあるのだろうか
とさえ思うことだってあります。
でも、身体をはって命をかけて助けてくれたドナーや家族にたいして、そんな風に考えてはいけないとも思う。
この葛藤は、助けてもらった命の代償ですね。
とにかく ドナーの健康と幸せを願うばかりです。
神様にお願いするしかないです。
そして ドナーが困った時は 全力で助ける なんでもする!
助けてもらったこと 生きてることを
心から感謝し素直に喜べる様になる。
これが自分にできる恩返しかな と思っています。
常に頭に在ること、その一つはやはりドナーの姉のことです。
なんたってドナーの存在無くして今の自分はいないわけですから、それはもう気になります。
むしろ、移植前よりも、移植後の方がその後の生活も長いですし、正直、時として重荷と感じることも無いわけではありません。
でも、こればかりは、もう運命で、当然の重しでもあり、当然の義務でもあるんでしょうね。
それが生かされるということなんだと思います。
たぶん、同じ局面に対峙した時、殆どの人がドナーとしての立場を貫くのでしょうが、同じだけ、全力で生きていく責任が、レシピエントの方にはあるんでしょうね。
だから、いつも楽しく、一生懸命、お互い頑張って生きていきましょうね。
こんばんは
そうですね
賛成です!
自分の身体を 自分だけのものと思わず、
二人分の命と思って 大切に生きて行こうと思います
楽しむためにも のど自慢大会の予選通過したいですね!!
パンダ子さんは、これからの人生まだまだ長いですから、たくさんの事ができると思います。
大変なことも多いでしょうが、その分楽しいこともずっと多いと思いますから、悔いの残らないように生きていってくださいね。
のど自慢・・・長い道のり・・・です。