コメント
 
 
 
Unknown (junseok)
2008-04-23 08:40:14
こんにちは。

連日お疲れ様です。

肝炎の情報だと
仕事でも無理をしない事と、
あまり遅くまでの業務を避けることという事項を
よく見かけるのですが、
そういう面から考えると
遅くまでの就労はいっそうの負担を
かけてしまうのかも知れないですね。

かんぞうさんのお仕事が分からないので、
なんとも言えませんが、
一部仕事内容を変えてみてはいかがでしょう?

例えばこれまでやっていた仕事の一部を
誰かに任せてみて、
誰かがやっていた仕事を
普段の業務に入れてみる。

というのも少し違う空気を入れる方法かも知れません

あくまで予想ですが、
リンク集下部の建築事務所は
かんぞうさんのお仕事でしょうか?

僕の友人の父にも
一級建築士の方がいて、
相当ハードだと聞きます。

しかし再び壊してしまったら
元も子もないですので、
くれぐれもご自愛下さい。
 
 
 
違う緊張感 (かんぞう)
2008-04-23 23:28:24
junseokさんこんばんは。。

やはり徹夜まがいの事は絶対しなようにお医者さんに言われています。
以前は、最後どうしようもなくなったら徹夜すればいいやって思っていたのが、それができなくなり、違う意味で切羽詰まった感じです。

それと、胆管炎とかでいつ発熱するかもわからず、余計な心配事が増えてしまいました。


junseokさんの予想通りの仕事です。
いざとなったら仲間に仕事を外注するのですが、病院に拘束されるとどうにもなりません。



入院中に、どうしてもやらなけらばならない仕事があって、「ほんの少しでもいいので家に帰らせてくれませんか」って聞いた事があったんですが、「そんな場合じゃないでしょ」と、一刀両断でした。

もう二度とあの辛い目に合いたくないので、仕事もほどほどに、と思うのですが、なかなかそれも難しくて。

私は日本有数の貧乏暇無し不健康人間かもしれません。
 
 
 
大丈夫ですかぁ~ (のりっぺ)
2008-04-24 13:29:24
かんぞうさん少しは休養して下さい~。
私も膠原病が悪さをしており、体中が痛いのです。
でも会社には行ってしまうのです・・・。
替わりの人が居ないのと、忙しくて仕事の引継ぎが難しく・・・。
今日なんて「鬱」です!完璧に・・・。
安定剤を飲みながらの仕事です。事務なのに電話に出るのも嫌です(笑)
かんぞうさんだけじゃない私も「貧乏暇無し不健康人間」ですよ(爆)
5/10から休んで、5/11に入院で、5/12手術です。
明日と4/30は術前検査です。入院させてくれて検査してくれればいいのにベットがなかなか空かないのです。
多分、一週間位しか入院しませんよ~。何も問題が無ければですが・・・。
かんぞうさんは今時期が仕事いそがしいのですか?
寝れないのは辛いの解ります。17年間ほぼ不眠症でしたから・・・。疲れているのに寝れない・・寝てもすぐに目が覚めてしまう・・・。でも専門医に自律神経失調症の治療を受けたら半年かかりましたが、睡眠剤無しで眠れてますよ。奇跡です私にとって・・・。
かんぞうさん身体は一つです。どうか無理をしないで下さいね~。私が言うのも変ですが(笑)
 
 
 
大丈夫ですよぉ~ (かんぞう)
2008-04-24 23:24:18
のりっぺさんに心配してもらうと恐縮してしまいます。
手術を控えて内心穏やかでないと思いますが、いつも変わらぬ元気なコメントを頂いて、本当にありがとうございます。

5月12日までまだ少しありますが、くれぐれも体調に注意してあまり無理をしないで下さいね。

と言っても、色々とやらなければならない事や、考えなければならない事もあるでしょう。
忙しさが逆に気を紛らわしてくれる、って事もありますよね。

その時々で心配事は変わるもの。
きっとのりっぺさんだって、終わってみれば過去の話しで済ませるようになります。

また新たな痛みや悩みが出てしまうんですけどね。


最近、異常に眠たいはずなのに、寝ずらいです。
薬の副作用と勝手に思っているのですが、他にもいろんな原因があるのですね。

そういえば丁度今日、ラジオを聞いていたら、「私なんて普段底抜けに明るくて、鬱には絶対ならない、と思っていたら、いつの間にか鬱になっていた」という女性の話しがありました。

鬱っていうとちゃんとした(?)病気なんですよね。
身内にも何人かいたんです。

のりっぺさんは常に前向きに物事を考えられる、私はそう思ってますよ。


そういえば「鬱」って字書けません。
お馬鹿の「羞恥心」が流行ってますが、私やのりっぺさんや、他の病人みんなで「鬱」っていうグループでも結成しましょうか。
 
 
 
お体大切に… (のん)
2008-04-25 08:24:57
かんぞうさん、お身体大丈夫ですか?

ムリをしないようにといっても、お仕事もあるし、家族を支えなければならないし…
色々と考えると、大変なんだなぁと思います。

疲れが出てくると「肝臓」の事が心配になりますよね。
どうしてもこの病気をしてしまうと、重苦しい疲労感が、あの最悪な状況を思い出させるような…

定期健診では何も無いことを願っています



 
 
 
大丈夫と思っても (かんぞう)
2008-04-25 10:25:06
単なる疲れと思っても、どうしても入退院を繰り返した頃を想像してしまいます。それはのんさんも同じですもんね。検診で検査の結果を聞くのがいつもドキドキです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。