コメント
Unknown
(
なな
)
2020-03-01 15:00:11
コロナ気をつけないといけませんね。
先週2か月おきの診察に行ったとき、免疫抑制剤服用だから特に気をつけてと強く言われました。
マスクのつけ方から始まり、余計なものに触らない。手をすぐに洗う、、等々。
先生は一人診察するたびに消毒しているから手ががさがさだと言ってました。
触るなと言われてもなぁ、とも思いましたが、「こんなことで何かあったら悔やしいですからね。」と言われました。
すでに自分が感染してるかもしれず、患者さんにうつさないように気をつけていますとも。
皆さんが思っているよりはるかに多くの感染者が街を歩いてると思ってくださいと、、。
無症状感染者も多いはずだと、、。
とにかく気をつけないといけませんね。
Unknown
(
かんぞう
)
2020-03-02 11:53:04
ななさん、こんにちは。
新型ウイルス、怖いですね。
自分の場合、前立腺のことがあって、なんでこんな時に、という思いが強いです。
どちらもこれからの流れがまったく見えないことが、特に嫌です。
ある程度方向性が見えてくると落ち着くのですが、それまでが...
肉体的、精神的に正念場だと思っています。
ただ、移植の時のあの大変さが身に染みているので、意外と普通でいられます。
あとどの位か、とにかく気をつけましょうね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
先週2か月おきの診察に行ったとき、免疫抑制剤服用だから特に気をつけてと強く言われました。
マスクのつけ方から始まり、余計なものに触らない。手をすぐに洗う、、等々。
先生は一人診察するたびに消毒しているから手ががさがさだと言ってました。
触るなと言われてもなぁ、とも思いましたが、「こんなことで何かあったら悔やしいですからね。」と言われました。
すでに自分が感染してるかもしれず、患者さんにうつさないように気をつけていますとも。
皆さんが思っているよりはるかに多くの感染者が街を歩いてると思ってくださいと、、。
無症状感染者も多いはずだと、、。
とにかく気をつけないといけませんね。
新型ウイルス、怖いですね。
自分の場合、前立腺のことがあって、なんでこんな時に、という思いが強いです。
どちらもこれからの流れがまったく見えないことが、特に嫌です。
ある程度方向性が見えてくると落ち着くのですが、それまでが...
肉体的、精神的に正念場だと思っています。
ただ、移植の時のあの大変さが身に染みているので、意外と普通でいられます。
あとどの位か、とにかく気をつけましょうね。