コメント
 
 
 
Unknown (ちー)
2011-07-08 04:40:54
体が痛みをちゃんと記憶してるんですよね。

私も外科的な痛みは耐えられません。
が、内科的な痛みは慣れてしまったのか・・・
腸閉塞の腹痛は半端じゃないと聞くけれど、そんな耐えられないってほどではないというか、もっと痛い経験をしてるので、冷静でした。

それにしても、かんぞうさんの今回の痛み、H大に相談するのがいいんじゃ?と言うのは簡単で、これまた面倒なことになるんでしょうかね。


前の記事の家の話。

建築関係にはまったく疎いのですが、かんぞうさんは「建物」を建てる人?
リフォームとかする人?

実は今度、私の両親と二世帯住宅に住むことになりました。
今年の1月に、今住んでるマンションを売りに出し、4月に買い手がついて、そして両親を説得して・・。

中古の玄関だけ一緒の二世帯です。
築15年なので、外壁内装などリフォームに300万くらいかかりそう。

相変わらず、私の決断に従うだけのぬっくんですが、彼は今回の引っ越しで、今住んでるマンションの倍のローンを組むことに(笑)

持家とかマンションとか戸建とか、なーんのこだわりもないんですが、この先の暮らしを見据えての決断でした。
 
 
 
 (かんぞう)
2011-07-08 14:17:56
ちーさん、おめでとうございます、と、言っていいんですよね?二世帯住宅。
ぬっくんのローンがあるので喜んでばかりもいられないんでしょうけど。

我が家は、わたしの両親との二世帯住宅なんですけど、でも理想的なのは奥さん側のご両親との同居と言われています。
ちーさんのご両親、喜んでいるのでしょうね。


わたしの職種は、かつては建築同業者にも理解されにくい、どちらかというと超すきま的な仕事です。
でも基本はそうなのですが、最近は「何でも屋」のような感じで設計、コンサルタント、施工がらみ、色んな事をやり、住宅から神社・仏閣、小規模な建物から大規模な建物まで、新築ありリフォームあり、でもやっぱり基本はデスクワークです。

リフォーム工事はこれからなんですよね。
「トラブルがあって普通」と言われるリフォーム工事ですが、なんとか無事に終了するといいですね。

成功の決めては「早めの取り決め」と「何でも紙に書いて残すこと」です。



今の痛みは、どこでどう判断するか、正直迷ってます。
単なる筋肉痛だとは思うのですが(そう信じたいというのが本心ですが)酷くなるか、改善しない場合、どうしようかと。
Yさんの携帯にかけたい気もするのですが、そうなると、まずCT撮って、とかですよね。

たしかに面倒で。
今はまだそこまで切迫していないというのもありますし。
そのタイミングが・・・

 
 
 
Unknown (ちー)
2011-07-08 14:55:16
リフォームってそんなに大変なんですか?

内装はともかく、外壁と屋根を塗ります。

今住んでいるマンションを売却と、新しく買う家の仲介業者が提携しているリフォーム会社を使うことになるんですが・・

両親が、リフォームの見積もりは何件か取るべきだとかいって、なかなか進みません。

外壁と屋根、壁紙取り替え、畳張替、などなど300超えそうです(泣)

ぬっくん、40にして2件目の家。
両親もマンション住まいなので、今、売りに出しています。

今年の3月に、ぬっくんの父が亡くなったので、ぬっくん母と二世帯をと、私は提案したんですが、義母がどうしても嫌だって。
 
 
 
Unknown (かんぞう)
2011-07-08 16:28:34
そうでしたか、ぬっくんのお母さんは色々と考えられたんでしょうね。
でも、ちーさんは、ちーさんのご両親もぬっくんのお母さんも大切にされそうで、ぬっくんも安心されているのではないでしょうか。


リフォームは、改修内容にもよりますが、何が一番ややこしいかっていいますと、金銭的には、「定価」が無いということと、施工も、施工方法がピンキリで、選び方一つで高くも安くも、綺麗にも汚くもなる、という事だと思います。

仲介業者の提携リフォーム会社を使う、ということですが、それは「使わないといけない」という事ではないですよね?
もし可能なら、やはりご両親のおっしゃる通り、数社から見積もりをとることをお勧めしますよ。

過去に、近所の家のリフォームを任された事があるのですが、その時、事前に徴収していた4社の見積もりで、ちなみに、高い方から、300万、260万、210万、125万でした。

300と125、その差175万、これがリフォーム工事の現実でもあります。
 
 
 
Unknown (ちー)
2011-07-08 22:06:21
定価がない?

見積もりを見ても、安いのか高いのかさえわかりません。
ただ、システムキッチンの張替が7万には驚きました。作り付けの食器棚を取るのは2万なのに。
こういうものなのかと・・

提携会社を使うという決まりはありません。
うちの売却と、買う家も中古なので、3件の抵当権なんとか・・の日程を合わせたりする関係から、鍵の引き渡し後、10日で引っ越しをしなければいけなくて、リフォームを早くスムーズにするためには、提携会社が便利だというだけです。

今のところ、内装だけは提携会社に頼んで、外壁などは、あとでゆっくりでもいいのかな、と思っています。

引っ越してから、家の中をいじるのは面倒だし。

かんぞうさん、かんぞうさんも見積もり出してもらえますか?
 
 
 
Unknown (かんぞう)
2011-07-08 22:56:20
ちーさん、こんばんは。

定価が無い、というのは、新築であれば、たとえば流し台でも洗面カウンターでも、使うメーカーと一般的な品番からある程度の仕切りが決まっていますから、ほぼ一定の金額が出てくる(まったく同じものの場合ですが)のですが、リフォームとなると、既存取り壊しだとか既設の配管の関係とか、あと、何を選択するかによって大きく変わってくる事があります。

あと、解体、撤去は、主に人件費であって「形」のはっきりしないものですから、形の無いものは定価が無いという事なんです。
官公庁などは一応人件費も決まってはいるのですが。



業者は、確かに提携会社だと日程調整は楽だと思います。
というか、任せ切りでいいわけです。
それは最大の利点です。
問題があるとすれば、競争相手がいないので、「ふっかけられる」心配があるということです。

一長一短です。


リフォーム内容さえわかれば見積もりを出すことはできますよ。
見積もりをすでに取られているのであれば、その内容のチェック(高いか安いか、妥当か)をすることもできます。
わたしは工事を取り仕切ることはやっていませんが、信用のできる施工業者を紹介することもできますよ。

どこに任せるかは別にして、他社に話しを聞くだけでも有効だと思います。

ただ、任せっきりよりは、やっぱり少しは大変ですけどね。
 
 
 
Unknown (ちー)
2011-07-09 00:16:25
かんぞうさんが、建築関係のお仕事をされているということを、忘れてました。
もっと早く気付けば・・・。

では、お忙しいところ申し訳ありませんが、見積もりのコピーを郵送させていただいていいですか?
説明するよりも、実際に見てもらったほうがいいですもんね。

どちらに送ればいいのでしょうか?

 
 
 
Unknown (ちー)
2011-07-09 00:20:30
左にあるリンクから、かんぞうさんの職場を見つけました。ここですか?
 
 
 
Unknown (かんぞう)
2011-07-09 10:18:57
ちーさん、こんにちは。

わかりました。見させて頂きます。
「実践!・・・」から入ってLINKの一番上のサイトがそれです。
もし、リフォーム内容がわかる図面があれば、それもあるといいのですが。
無い場合、単価のチェックだけになってしまいます。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。