コメント
やっぱり胆管炎でした
(
亀太郎
)
2012-09-19 16:12:16
肝臓さんこんばんわ。
先日来、熱が出て大変な思いをしていたのですが、やはり胆管炎の疑いで、釧路の病院へ緊急入院しH大の医師と連絡を取り合ってもらい治療入院して、今日(先ほど)退院してきました。
やっぱり、肝臓さんの言うとおり胆管炎だったようです。
風邪の症状がなくて熱だけがあがるので、そ~ではないかと思っていたのですが!
それとも、釧路の病院でH大から言われて、胃カメラと大腸カメラをやったのですが、その時お腹の中をやんちゃくっちゃにかきまぜられて大変痛い思いをしたので、その時傷がついたのかとも思いましたけど・・・・・
取り合えず熱が下がって良かったです。
入院したときも真夏にかかわらず寒気で湯たんぽを抱いて寝ていました。
一回あることは2回あるかも、今度熱だけの場合は、胆管炎を疑います。
Unknown
(
junseok
)
2012-09-20 06:37:50
こんにちは。
今回の問題。一番の疑問は「どうして今国有化したのか?」だと思います。
国有化すれば中国で反日デモが起きるのは火を見るより明らか。そして民主党代表選を前にしてこうした騒動は確実に「マイナス」なはずです。
つまり「政治責任の追及を引き換えにしても押さえ込みたい何かがある」なのかなと思います。
例えば政府に向けられてる何かしらの運動とか。
だって海外に火をつけるなんて「日本政府らしくない」ですよね。東京都が買うって言ったらなだめるのに奔走するのが「日本政府らしさ」かなと思います。
中国側からすれば民衆のストレスを吐き出せますし、今回の暴動を共産党の権力争いに使ってくる可能性があります。
現代中国人に目を向けるとやはり「世間知らず」は否めません。かつては中国人も生死と隣り合わせでしたので多くの事を知っていましたし、我慢も知っていました。でも経済成長の中でそれは忘れられ、小皇帝と揶揄される甘えん坊だらけの集まりになったのは中国人自体が認めている事です。
日本のものが壊されるのは腹立たしい事ですが、近いうちに習近平がデモの鎮静化を図り、民衆をコントロールしたリーダーという事で台頭してくるのかなと思います。
そうでしたか
(
かんぞう
)
2012-09-20 09:49:58
亀太郎さん、大変でしたね。
でも、落ち着いたようで良かったです。
熱が出ると、特に高熱になると、わたしは風邪と胆管炎と、もう一つ結石を疑わなければなりません。
厄介ですよね。
ですから亀太郎さんがそうであったように、まず、連絡していいのかどうか、そのタイミングとか、どこに連絡するか、とか、いつするか、とか、いつも迷っています。
自分なりのマニュアルみたいなものを作っておいた方がいいのでしょうか・・・
カメラが原因・・・あると思います。
あれ、結構適当なところがありますからね。
だけどあればかりは自分が気をつけてもどうにもなりませんし、どうしましょう。
わたしも再来週は7年目検診です。
常に亀太郎さんの後追いのわたしとしては、胆管炎、気をつけたいと思います。
くれぐれもお大事に。
個人
(
かんぞう
)
2012-09-20 10:04:24
junseokさん、こんにちは。
焦っているんでしょうかね、日本も。
政治基盤が貧弱だから。
「国有化」これはやはりポピュリズムって言うんですか、大衆迎合みたいな。
世論が右傾化すれば押さえが利かないということなんでしょうか。
たぶん、日本と同じで、中国の一般の方も、ほとんどが冷静かつ客観的にみているのでしょうが、反応の差は社会情勢の差で、政府の対応も、ただ単に「弱腰批判」に対する敏感度の差なんでしょうね。
基本的に、私は個人レベルで日本と中国は仲良くすべきと思っているんです。
韓国と違って、わかり合える土壌は充分揃っているとも思うんです。
過去を全てチャラにして、っていうのはお互いが虫が良過ぎるのかもしれませんが、いつかどこかで、ゼロからスタートできる時が来るといいと思います。
歴史は長く果てしないですけど、きっかけは本当に、ちょっとしたこと、だと思うんですよね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
先日来、熱が出て大変な思いをしていたのですが、やはり胆管炎の疑いで、釧路の病院へ緊急入院しH大の医師と連絡を取り合ってもらい治療入院して、今日(先ほど)退院してきました。
やっぱり、肝臓さんの言うとおり胆管炎だったようです。
風邪の症状がなくて熱だけがあがるので、そ~ではないかと思っていたのですが!
それとも、釧路の病院でH大から言われて、胃カメラと大腸カメラをやったのですが、その時お腹の中をやんちゃくっちゃにかきまぜられて大変痛い思いをしたので、その時傷がついたのかとも思いましたけど・・・・・
取り合えず熱が下がって良かったです。
入院したときも真夏にかかわらず寒気で湯たんぽを抱いて寝ていました。
一回あることは2回あるかも、今度熱だけの場合は、胆管炎を疑います。
今回の問題。一番の疑問は「どうして今国有化したのか?」だと思います。
国有化すれば中国で反日デモが起きるのは火を見るより明らか。そして民主党代表選を前にしてこうした騒動は確実に「マイナス」なはずです。
つまり「政治責任の追及を引き換えにしても押さえ込みたい何かがある」なのかなと思います。
例えば政府に向けられてる何かしらの運動とか。
だって海外に火をつけるなんて「日本政府らしくない」ですよね。東京都が買うって言ったらなだめるのに奔走するのが「日本政府らしさ」かなと思います。
中国側からすれば民衆のストレスを吐き出せますし、今回の暴動を共産党の権力争いに使ってくる可能性があります。
現代中国人に目を向けるとやはり「世間知らず」は否めません。かつては中国人も生死と隣り合わせでしたので多くの事を知っていましたし、我慢も知っていました。でも経済成長の中でそれは忘れられ、小皇帝と揶揄される甘えん坊だらけの集まりになったのは中国人自体が認めている事です。
日本のものが壊されるのは腹立たしい事ですが、近いうちに習近平がデモの鎮静化を図り、民衆をコントロールしたリーダーという事で台頭してくるのかなと思います。
でも、落ち着いたようで良かったです。
熱が出ると、特に高熱になると、わたしは風邪と胆管炎と、もう一つ結石を疑わなければなりません。
厄介ですよね。
ですから亀太郎さんがそうであったように、まず、連絡していいのかどうか、そのタイミングとか、どこに連絡するか、とか、いつするか、とか、いつも迷っています。
自分なりのマニュアルみたいなものを作っておいた方がいいのでしょうか・・・
カメラが原因・・・あると思います。
あれ、結構適当なところがありますからね。
だけどあればかりは自分が気をつけてもどうにもなりませんし、どうしましょう。
わたしも再来週は7年目検診です。
常に亀太郎さんの後追いのわたしとしては、胆管炎、気をつけたいと思います。
くれぐれもお大事に。
焦っているんでしょうかね、日本も。
政治基盤が貧弱だから。
「国有化」これはやはりポピュリズムって言うんですか、大衆迎合みたいな。
世論が右傾化すれば押さえが利かないということなんでしょうか。
たぶん、日本と同じで、中国の一般の方も、ほとんどが冷静かつ客観的にみているのでしょうが、反応の差は社会情勢の差で、政府の対応も、ただ単に「弱腰批判」に対する敏感度の差なんでしょうね。
基本的に、私は個人レベルで日本と中国は仲良くすべきと思っているんです。
韓国と違って、わかり合える土壌は充分揃っているとも思うんです。
過去を全てチャラにして、っていうのはお互いが虫が良過ぎるのかもしれませんが、いつかどこかで、ゼロからスタートできる時が来るといいと思います。
歴史は長く果てしないですけど、きっかけは本当に、ちょっとしたこと、だと思うんですよね。