コメント
私もです!!
(
パンダ子
)
2012-10-23 21:00:05
かんぞうさん こんばんは
パンダ子です
お久しぶりです
私も入院を機に 大きい声や音と (人の)せわしない動きがとても苦手になりました。。
テレビも小さな音で観るし 友人と話していても
とても体力を使い疲れてしまいます。。
体力不足が原因かなあ。。と思い体力向上に頑張っていますが このまま続くようなら仕事にも影響するだろうし 少し不安です
自分だけかと思っていたけど 今日久しぶりにかんぞうさんのブログを読んで わ!!と思い コメントさせてもらいました
お互いに 少しでも楽になると良いですね
やっぱり
(
かんぞう
)
2012-10-23 23:14:10
パンダ子さんもそうでしたか。
これって何なんでしょうね。
やはり精神的な何か、でしょうか。
我が家は、子供達がTVのボリューム大、父が声が大、で、肩身の狭い思いをしています。
体調の悪い時は大変です。
体力もそうですが、これもきっとある種の拒絶反応なのかと思っています。
例えば、たまに行くカラオケとかは調子が良いから行くのですが、こういう時は全然平気です。
でも、我慢することは無いと思ってもいますから、辛い時は辛いと、うるさい時はうるさいと、言うようにはしています。
疎ましがられるのにも慣れてきましたよ。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
パンダ子です
お久しぶりです
私も入院を機に 大きい声や音と (人の)せわしない動きがとても苦手になりました。。
テレビも小さな音で観るし 友人と話していても
とても体力を使い疲れてしまいます。。
体力不足が原因かなあ。。と思い体力向上に頑張っていますが このまま続くようなら仕事にも影響するだろうし 少し不安です
自分だけかと思っていたけど 今日久しぶりにかんぞうさんのブログを読んで わ!!と思い コメントさせてもらいました
お互いに 少しでも楽になると良いですね
これって何なんでしょうね。
やはり精神的な何か、でしょうか。
我が家は、子供達がTVのボリューム大、父が声が大、で、肩身の狭い思いをしています。
体調の悪い時は大変です。
体力もそうですが、これもきっとある種の拒絶反応なのかと思っています。
例えば、たまに行くカラオケとかは調子が良いから行くのですが、こういう時は全然平気です。
でも、我慢することは無いと思ってもいますから、辛い時は辛いと、うるさい時はうるさいと、言うようにはしています。
疎ましがられるのにも慣れてきましたよ。