コメント
Unknown
(
junseok
)
2009-06-25 19:04:30
こんにちは。
甥っ子さんは目処が立ってるようで
よかったですね。
難病となると普段から付き合うのも大変でしょうし。
薬の副作用となると今後の薬服用を気にしないといけなくなってしまいますよね。
僕の通う作業所にくも膜下出血で左半身不随になった
50歳の男性がいるのですが、
倒れてから1月の記憶が完全に抜けているそうです。
記憶が戻って少ししたら
嫁から三行半突きつけられたそうなんですが。
やっぱり体が限界超えると
記憶が薄かったり、抜けていたりするのも
致し方ないのではないかなと思います。
そしてかんぞうさんのご先祖さんって何をされたんでしょうね?
僕は家系って好きで自分の家系を調べたりもしてます。父方は…奉公同士の結婚だったようなので実家の事はわからないんですよ。
今の姓も祖父の養子先の姓ですし。
母方は多少はっきりしてます。
ちなみに韓国って家系図すごいんですよ。
直系の家庭になるとイミダスのような辞書級の
家系書が存在してます。
気まぐれなご先祖さま
(
かんぞう
)
2009-06-25 19:28:58
junseokさん、こんにちは。
2週間の内に透析をし、白血球の数を安定させ、今点滴しているステロイドを抜き、薬を見極めるらしいです。
やはりわたしと同じで一生の付き合いのようです。
我が家も結構前までの家系図のようなものはあるのですが、どこで何をしていたのか、はっきりとはわかりません。
誰にも守護霊が付いていると聞きますが、わたしのこの波乱万丈、運がいいのか悪いのかわからない運命、きっと相当気まぐれな守護霊が付いているのだと思います。
でも韓国って、凄いですね~。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
甥っ子さんは目処が立ってるようで
よかったですね。
難病となると普段から付き合うのも大変でしょうし。
薬の副作用となると今後の薬服用を気にしないといけなくなってしまいますよね。
僕の通う作業所にくも膜下出血で左半身不随になった
50歳の男性がいるのですが、
倒れてから1月の記憶が完全に抜けているそうです。
記憶が戻って少ししたら
嫁から三行半突きつけられたそうなんですが。
やっぱり体が限界超えると
記憶が薄かったり、抜けていたりするのも
致し方ないのではないかなと思います。
そしてかんぞうさんのご先祖さんって何をされたんでしょうね?
僕は家系って好きで自分の家系を調べたりもしてます。父方は…奉公同士の結婚だったようなので実家の事はわからないんですよ。
今の姓も祖父の養子先の姓ですし。
母方は多少はっきりしてます。
ちなみに韓国って家系図すごいんですよ。
直系の家庭になるとイミダスのような辞書級の
家系書が存在してます。
2週間の内に透析をし、白血球の数を安定させ、今点滴しているステロイドを抜き、薬を見極めるらしいです。
やはりわたしと同じで一生の付き合いのようです。
我が家も結構前までの家系図のようなものはあるのですが、どこで何をしていたのか、はっきりとはわかりません。
誰にも守護霊が付いていると聞きますが、わたしのこの波乱万丈、運がいいのか悪いのかわからない運命、きっと相当気まぐれな守護霊が付いているのだと思います。
でも韓国って、凄いですね~。