コメント
あちゃ
(
Kawanishi
)
2009-07-25 00:15:57
私も鈍痛から激痛になりました。でも、ずうんっておもいいたみっていうか、いろいろなのかなあ。落ちてしまったらすっきりするかしらね。
長い付き会い
(
かんぞう
)
2009-07-25 22:35:29
Kawanishi先生、こんばんは。
石とは移植後からずっと付き会ってます。
落ちてはできて、の繰り返しです。
薬の影響のようです。
確かに、物持ちはいい方なのです。残念!
鈍痛
(
junseok
)
2009-07-26 08:57:32
こんにちは。
鈍痛って嫌ですよね。
僕も鈍痛に悩まされました。
でも原因というか
やってくる基準が不明なので
その分嫌でしょうね。
僕は外傷が起因していたので、
何をどうしたら鈍痛を感じるかわかっていたので、
心の準備はできていたのですが、
分からないとなると…。
ところで尿管に下るときって
所謂「モノが痛くなる」って事ですか?
痛みの感覚
(
かんぞう
)
2009-07-26 21:52:53
junseokさん、こんばんは。
「モノ」は痛くはならないんですよ。
痛みは脳で感じるらしいですが、感覚としては下腹というかその真裏の背中辺りに激痛を感じます。
何処、というポイントが定まらないのが特徴だと思います。
どんな種類の痛みでも、痛みは辛いですよね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
石とは移植後からずっと付き会ってます。
落ちてはできて、の繰り返しです。
薬の影響のようです。
確かに、物持ちはいい方なのです。残念!
鈍痛って嫌ですよね。
僕も鈍痛に悩まされました。
でも原因というか
やってくる基準が不明なので
その分嫌でしょうね。
僕は外傷が起因していたので、
何をどうしたら鈍痛を感じるかわかっていたので、
心の準備はできていたのですが、
分からないとなると…。
ところで尿管に下るときって
所謂「モノが痛くなる」って事ですか?
「モノ」は痛くはならないんですよ。
痛みは脳で感じるらしいですが、感覚としては下腹というかその真裏の背中辺りに激痛を感じます。
何処、というポイントが定まらないのが特徴だと思います。
どんな種類の痛みでも、痛みは辛いですよね。