コメント
Unknown
(
junseok
)
2009-05-30 21:33:36
こんにちは。
移植なしで終わった僕もこの3か月はかなり来まして
ペースメーカーの母も昼寝の時間が勝手に増えて、
そうでもしないとやっていけないのだろうなと
そんな思いがしました。
やっぱり移植者の体力の低下を一応見ているので、
体だけでも相当なものなのだろうなと思います。
お大事にと僕がいうだけで状況が改善するわけではないですが、何とか少しでも過ごしやすい時間がやってくるといいですね。
差
(
かんぞう
)
2009-05-31 21:05:46
junseokさん、こんばんは。
最近はどうも調子のいい時と悪い時の差が大きい傾向にあります。
なんとなくでも原因がわかればいいのですが、睡眠とかも全然関係ないようですし、体を動かしているとか、いないとかも関係なさそうなので、自分でも??
の感じです。
やっぱり肝臓は難しいのでしょうか。
junseokさんも大変と思いますが、お互い頑張りましょうね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
移植なしで終わった僕もこの3か月はかなり来まして
ペースメーカーの母も昼寝の時間が勝手に増えて、
そうでもしないとやっていけないのだろうなと
そんな思いがしました。
やっぱり移植者の体力の低下を一応見ているので、
体だけでも相当なものなのだろうなと思います。
お大事にと僕がいうだけで状況が改善するわけではないですが、何とか少しでも過ごしやすい時間がやってくるといいですね。
最近はどうも調子のいい時と悪い時の差が大きい傾向にあります。
なんとなくでも原因がわかればいいのですが、睡眠とかも全然関係ないようですし、体を動かしているとか、いないとかも関係なさそうなので、自分でも??
の感じです。
やっぱり肝臓は難しいのでしょうか。
junseokさんも大変と思いますが、お互い頑張りましょうね。