コメント
Unknown
(
ちー
)
2007-07-10 00:54:28
しぶとい「石」ですねー(>_<)
痛くなる前になんとかできないっていうのキツイ・・
ところで、かんぞうさんは何度も「肝生検」をされてきてますよね?
私、1度もやったことないんです。
あれはどの程度痛いものなんですか?
鈍痛がするとか、ちくっとするとか・・・
ちょろまつのために?生きてるようなものです。
たぶん犬がいなかったら、私はもう少し弱ってるんじゃないかなー?
なんて思います。
かんぞうさん、たごさく君に似てるんですか?
想像がつかない・・・(苦笑)
Unknown
(
ちー
)
2007-07-10 00:55:50
コメント切れてたみたい・・・
そのしぶとい石が痛みだすまえに、なんとかできないっていうのもキツイですよね。
痛くなってからって・・・また激痛じゃないですか!
石
(
のりっぺ
)
2007-07-10 11:54:47
昨日は久しぶりに腰痛と熱で休んでしまいました。
会社の同僚も腎臓結石で昨日休んだみたいでした。
尿管まで降りてきた時の痛みで気絶したらしいです。
目が覚めトイレに行ったら流れたみたいですが(右)
左は明日検査だそうです。聞いているだけでも痛かったです(泣)相当な痛さなんですね・・・。
ホントしぶとい
(
かんぞう
)
2007-07-10 14:37:02
全然石なんてできる体質じゃなかったんですよ。
ステロイド剤を飲むまでは。
二度目の手術以降はスッカリ収まっていたんですけどね。
でも石の痛みを経験していたおかげ(?)で、術後の痛みは思ったよりも平気でした。
「激痛」という爆弾、今度はいつ爆発するか。
その時に病院に来い、っていったって、そんな時にホイホイ行けないですよね。
のりっぺさんは大丈夫?
(
かんぞう
)
2007-07-10 14:47:27
熱は腰痛からくる熱ですか。
腰痛といっても色んな原因があるから気をつけて下さいね。
ワタシはどちらかというと痛みには鈍感な方だと思っているんですけど、最悪だった時は1時間おき位に痛み止め注射を打ってもらっても駄目で、結局一睡もできなかったことがありました。
今思えばなんであの時、泌尿器科で処置してくれなかったんだろうと思います。
肝臓が疑われていた時期ってこともあるんですが。
Unknown
(
ちー
)
2007-07-11 11:19:33
内視鏡で取り除く・・・って、痛くなったその日にできるんですか?
それとも内視鏡検査みたく予約が必要とか?
入院だったら空き待ちとか?
笑えないですよね。。。。
病気や病院の文句ばっかり言っても、具合がよくなったり状況が変わることはないんだけど・・・
きのうひさしぶりに夜10時ころ、車で5分の公園にちょろまつ連れて行きました。
誰もいなくて広いので、ノーリードです。
昼間あんまり遊んであげれないし、散歩もダンナが朝に行くだけなので、思いっきり走ってた。
楽しそうに走る姿を見て、
まだまだ生きていたいなーって思いました。
家事もまともにこなせない状態だというのに、
ちょろまつのごはんを手作りする私の生きる目標?意味は、この犬なんです。
Unknown
(
ゆい
)
2007-07-11 13:49:56
コメントありがとうございました!
お体大丈夫ですか?
大変だと思うけど、応援しています!
また何もいいこと書けなくてゴメンナサイ・・・。
ちょろちゃん
(
かんぞう
)
2007-07-11 14:44:31
ちょろまつちゃんを愛する気持ちがちーさんのブログから痛いほど伝わってきますもん。
ちーさんがちょろちゃんを愛して、ちょろちゃんにちーさんが癒されてって、最高ですね。
これ以上の薬は無いんじゃないですか。
泌尿器科は、正直言って良くわかりません。
わからない、というのは、入院中から何度も掛かっているんですけど、とにかくハッキリしないんです。
第一外科で石と言われて自分でも石と思ってたら、泌尿器科では「石ではない」と言われたり、10時に来いと言われて行ったら呼ばれたのが12時過ぎだったり。
そんな事の繰り返しでした。
だから本当に超音波では無理なのかもあまり信用してないんです。
たぶん内視鏡といっても手術扱いには違いないので入院になると思うんですけど、自分でももう少し調べてみようかと考えています。
マグロ
(
かんぞう
)
2007-07-11 14:51:28
ゆいさん、今度マグロ挑戦してみます。
入院中は絶食していることが多かったので料理番組は見れなかったですけど、今はゆいさんレシピが楽しみですよ。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
痛くなる前になんとかできないっていうのキツイ・・
ところで、かんぞうさんは何度も「肝生検」をされてきてますよね?
私、1度もやったことないんです。
あれはどの程度痛いものなんですか?
鈍痛がするとか、ちくっとするとか・・・
ちょろまつのために?生きてるようなものです。
たぶん犬がいなかったら、私はもう少し弱ってるんじゃないかなー?
なんて思います。
かんぞうさん、たごさく君に似てるんですか?
想像がつかない・・・(苦笑)
そのしぶとい石が痛みだすまえに、なんとかできないっていうのもキツイですよね。
痛くなってからって・・・また激痛じゃないですか!
会社の同僚も腎臓結石で昨日休んだみたいでした。
尿管まで降りてきた時の痛みで気絶したらしいです。
目が覚めトイレに行ったら流れたみたいですが(右)
左は明日検査だそうです。聞いているだけでも痛かったです(泣)相当な痛さなんですね・・・。
ステロイド剤を飲むまでは。
二度目の手術以降はスッカリ収まっていたんですけどね。
でも石の痛みを経験していたおかげ(?)で、術後の痛みは思ったよりも平気でした。
「激痛」という爆弾、今度はいつ爆発するか。
その時に病院に来い、っていったって、そんな時にホイホイ行けないですよね。
腰痛といっても色んな原因があるから気をつけて下さいね。
ワタシはどちらかというと痛みには鈍感な方だと思っているんですけど、最悪だった時は1時間おき位に痛み止め注射を打ってもらっても駄目で、結局一睡もできなかったことがありました。
今思えばなんであの時、泌尿器科で処置してくれなかったんだろうと思います。
肝臓が疑われていた時期ってこともあるんですが。
それとも内視鏡検査みたく予約が必要とか?
入院だったら空き待ちとか?
笑えないですよね。。。。
病気や病院の文句ばっかり言っても、具合がよくなったり状況が変わることはないんだけど・・・
きのうひさしぶりに夜10時ころ、車で5分の公園にちょろまつ連れて行きました。
誰もいなくて広いので、ノーリードです。
昼間あんまり遊んであげれないし、散歩もダンナが朝に行くだけなので、思いっきり走ってた。
楽しそうに走る姿を見て、
まだまだ生きていたいなーって思いました。
家事もまともにこなせない状態だというのに、
ちょろまつのごはんを手作りする私の生きる目標?意味は、この犬なんです。
お体大丈夫ですか?
大変だと思うけど、応援しています!
また何もいいこと書けなくてゴメンナサイ・・・。
ちーさんがちょろちゃんを愛して、ちょろちゃんにちーさんが癒されてって、最高ですね。
これ以上の薬は無いんじゃないですか。
泌尿器科は、正直言って良くわかりません。
わからない、というのは、入院中から何度も掛かっているんですけど、とにかくハッキリしないんです。
第一外科で石と言われて自分でも石と思ってたら、泌尿器科では「石ではない」と言われたり、10時に来いと言われて行ったら呼ばれたのが12時過ぎだったり。
そんな事の繰り返しでした。
だから本当に超音波では無理なのかもあまり信用してないんです。
たぶん内視鏡といっても手術扱いには違いないので入院になると思うんですけど、自分でももう少し調べてみようかと考えています。
入院中は絶食していることが多かったので料理番組は見れなかったですけど、今はゆいさんレシピが楽しみですよ。