コメント
Unknown
(
junseok
)
2010-12-09 06:55:31
こんにちは。
僕は常々「ボーっとしている」と言われる…というか野球の野茂と同じ雰囲気の持ち主と言われるのでとてつもなくボーっとしているのだと思いますww
勘って季節的なものもあるのではないですか?
秋から冬って動物や植物が「静」になるわけで感覚も沈静化していくものでしょうし。
それを終えて春に目覚めて夏に研ぎ澄まされるのかも知れませんよ。
Unknown
(
かんぞう
)
2010-12-09 14:41:31
junseokさん、こんにちは。
野茂の雰囲気、好きです。
季節的なものだったらいいのですが、どうも長期的でして・・・
「ボーっとしている」さ加減ではきっとjunseokさんに負けていないと思うのですが、マイペースと言っちゃあマイペースでして、あまり他人の言葉が気にならないタイプではあります。
きっと
(
kawanishi
)
2010-12-10 05:53:33
病気のこと体のことが気になっているからですね。これは、もう医者に任せていくしかないと期待して、今は自分のやりたいことなりたい姿を常にイメージしてください。そうすると出来ることが増えてきますよ-。肝臓さんにはそういう能力ありまくりですから、安心して自分の能力を信じて理想をイメージしてください。
ブレーキ
(
かんぞう
)
2010-12-10 09:23:21
kawanishi先生、おはようございます。
やっぱり体の事があるので、何をしようにも常にブレーキが働いている状態です。
実際に調子が悪い時はなお更です。
前にH大の先生にも「やれる事やって、もし何か心配になったらいつでも来て。」
とも言われました。
どこかで今の殻を破らなければいけませんよね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
僕は常々「ボーっとしている」と言われる…というか野球の野茂と同じ雰囲気の持ち主と言われるのでとてつもなくボーっとしているのだと思いますww
勘って季節的なものもあるのではないですか?
秋から冬って動物や植物が「静」になるわけで感覚も沈静化していくものでしょうし。
それを終えて春に目覚めて夏に研ぎ澄まされるのかも知れませんよ。
野茂の雰囲気、好きです。
季節的なものだったらいいのですが、どうも長期的でして・・・
「ボーっとしている」さ加減ではきっとjunseokさんに負けていないと思うのですが、マイペースと言っちゃあマイペースでして、あまり他人の言葉が気にならないタイプではあります。
やっぱり体の事があるので、何をしようにも常にブレーキが働いている状態です。
実際に調子が悪い時はなお更です。
前にH大の先生にも「やれる事やって、もし何か心配になったらいつでも来て。」
とも言われました。
どこかで今の殻を破らなければいけませんよね。