メガネのアイプラザブログ メガネ・サングラス・補聴器|レイバン【Ray・Ban】正規取扱店|岩手県北上市・盛岡市・一関市

取扱ブランド:オークリー・トレミー48・トニーセイム・ロズビー・グッチ・コーチ・ナイキ・ラインアート・etc…

KUMORI291

2021年05月15日 | レンズについて

こんにちは、メガネ・補聴器のアイプラザ北上本店です。

ゴールデンウィークも終わり、小中学校は運動会のシーズンのようですが、

天気に恵まれると良いですね。

子どもたちはもちろん、観戦する親御さんもマスクは必須だと思いますが、

やはりメガネを掛けているかたはレンズの曇りが気になりますよね。

このコロナ禍で様々な曇り止めのアイテムが発売されていますが、

いろいろと面倒というお声が多いです。

そこで!新しいHOYAのレンズはどうでしょう!!

4/27にHOYAより特別なメンテナンス不要で曇りにくいレンズ「KUMORI291」が発売されました。

通常のレンズより3倍曇りにくいこのレンズをメガネのアイプラザ各店ではお取り扱い中です。

全く曇らないわけではありませんが、曇り止めや曇り止めのシートなどを使用しないで

同じくらいの効果を発揮するレンズです。

全く曇らないわけではないので、名前も「KUMORI291(くもりにくい)」というそうです

覚えやすいですよね。

マスク生活でメガネが曇るユーザーさんに少しでも快適に過ごしてほしいそんな思いで登場しました。

 

【HOYA】KUMORI291 vs一般的なコート( VP コート)比較動画

※通常のレンズとの比較が分かります。

 

通常のレンズと比較していろいろと特徴もありますので、

ご不明な点がありましたら、当店のスタッフまでお気軽にどうぞ。

 

メガネのアイプラザ公式ホームページはコチラ

メガネのアイプラザ公式インスタグラムはコチラ

 


【日本発】抗菌コートが新発売!

2021年03月22日 | レンズについて

こんにちは。メガネのアイプラザです。

週末は小学校の卒業式が多かったようですね。

もう3月後半です…あんなに降り積もった雪も道路には見られなくなって、季節は春に変わり始めました。

 

さて、本日ご紹介するのはメガネのレンズの"抗菌"コートです。

業界トップのHOYAが日本発となる"抗菌"で増殖を抑えるコーティングを発売しました。

「どうせ買うなら抗菌の方が安心!」ということで、新しくメガネを作る予定の方は検討しても良いかもしれませんね。

AG+銀イオンとプラチナなどを含む抗菌コートを撥水コートと反射防止コートの間に挟むことで、レンズ表面に抗菌性能を持たせたコートで、コートにダメージが無い限り、抗菌効果は落ちません。

また、レンズの外観は通常コートと変わりませんので見た目の影響もありません。

 

新しい生活様式が求められる今、メガネレンズも新しい様式が増えるのかもしれませんね。

 

メガネのアイプラザ公式ホームページはコチラ

メガネのアイプラザ公式インスタグラムはコチラ

 


調光レンズとは?

2020年08月30日 | レンズについて

調光レンズ「トランジションズ」

 

こんにちは、メガネのアイプラザでございます。

8月も明日で終わりですね。一緒にこの暑さも終わって欲しいと思うのは私だけでしょうか…

夏は終わってしまうけど、サングラスは一年中使えるアイテムなんですよ。

なんとなくサングラスは夏のイメージです。

実際「サングラス」は夏の季語となっていますし。

しかし、秋のスポーツ、冬の晴れた日の雪道の運転に大活躍します。

調光レンズや偏光レンズ、カラーレンズ…などありますが、

本日は調光レンズをご紹介。

動画にるように屋外ではカラーレンズとしてサングラス、屋内ではクリアレンズとして普通のメガネとして使えます。

個人的には2本所有しております。

 

度付きサングラス、とても便利です。

ご不明な点は気軽にスタッフまで気軽にお問い合わせください。

 

メガネのアイプラザ公式HPはコチラ

メガネのアイプラザ公式インスタグラムはコチラ。

 


光ストレス対策レンズ

2020年08月20日 | レンズについて
こんにちは、メガネのアイプラザに一関駅前店です。
いや~、今日も暑いですね…
一関市の予想最高気温は37度なんて言ってましたからね。
暑いはずです。
 
さて、今日は調光レンズのご紹介。
ご存じないかたも多いかもしれませんが、屋外はサングラスとして、屋内ではメガネとして活躍する一石二鳥のレンズです!
 
屋内ではほぼクリアな状態です。

屋外では紫外線に反応して発色します


世界中で愛用されている調光レンズシリーズの第8世代シリーズは、従来の調光レンズよりも退色スピードが最大3分早くなりました。
 
さらに、今は一石二鳥ではなくて一石三鳥!?
紫外線対策・まぶしさ対策にプラスして、ブルーライトカットもされています。
室内ではクリアで快適な見え心地でブルーライトカット、屋外では紫外線対策とまぶしさを軽減します。
 
グレーやブラウンの定番カラーに加えて、スタイリッシュな4色のスタイルカラーも選べます。
また車内では可視光線にも反応して運転時にとても便利なレンズもオススメです。
 
※カラーの濃度は、紫外線の量と温度により変わります。真夏の暑い時期より寒い冬の方が濃度は濃くなります。
 
夏も冬も活躍する調光レンズ、是非お試しください!
 

メガネのアイプラザの公式ホームページはコチラ

メガネのアイプラザの公式インスタグラムはコチラ


釣りやドライブに最適♪ 偏光レンズ『RARTS』アーツ

2020年05月14日 | レンズについて

 

 こんにちは!メガネのアイプラザです(*^^*)

気持ちのいいお天気が続いていたので、先日気晴らしにドライブへと出掛けました♪

初夏の心地いい風と景色と、眩しいお日様が何ともいえなかったです(*´艸`*)

 

これから日差しが強くなっていく時期なので、今日は偏光レンズのご紹介

 

 

そもそも『偏光レンズ』とは?

眩しさと同時に反射やギラツキなどを抑えることによりクリアな視界を確保するサングラスレンズです。

↓偏光レンズ無しの見え方

↓偏光レンズありだと。。。

 

 

アイプラザで取り扱いを開始した偏光レンズ『RARTS』(アーツ)は、

12種類の色からお選びいただけます。

 

 

濃い色から薄い色もあり、偏光効率も違っているのでご自身の使いたいシーンに合わせた色で

お作りすることができます。

 

アイプラザ各店スタッフが、最適なレンズカラーやコーティング等をご紹介致しますので、

お気軽にご来店、お問い合わせください。

これから日差しが強くなる時期、快適なレンズで素敵な時間を過ごしませんか?

ご来店、お問い合わせお待ちしております(*´ω`*)

 

 

 

アイプラザ各店、コロナウイルス感染拡大防止に伴い

2020年4月25日より時間短縮営業とさせて頂いております。

北上本店    9:30~18:30(年中無休)

盛岡サンサ店 10:00~19:00(年中無休)

一関駅前店   9:30~17:30(水曜定休)

ご理解ご協力の程宜しくお願い申し上げます。

 


キレイなあの人は始めてる…光老化対策

2020年02月16日 | レンズについて

こんにちは、メガネ・補聴器のアイプラザ北上本店でございます。

2月も半ば…今年の春は早く来るのかもしれませんね。

花粉も気になりますが、紫外線も気になる方も多いのではないでしょうか。

紫外線は年中降り注いでいる訳ですが、これからの時期が増えてくる季節です。

今は多くのメガネのレンズに紫外線カットが標準装備されていますが、

メガネのアイプラザで特に女性にオススメしたいのが、「美ケアコートUVP」です。

昨年発売されたSEIKOの近赤外線カットのコートで、

皮膚の奥深くまで届く近赤外線を50%カットするレンズのコーティングです。

太陽光線を無防備に浴び続けることで起こる「光老化」は、しみ・しわ・たるみの原因となるということが分かってきました。

少しでもお肌の変化の対策をしたいと思っている方にはオススメですよ。

健康的な毎日を過ごせるように、紫外線や青色光と同じように近赤外線もカットする「美ケアコートUVP」×「フロンティア」の組み合わせはさらに目と目もとのケアをします!

紫外線と青色光に加えて近赤外線もカットしていつまでも健康的に!

対応レンズに一部制限がありますので、気になる方は気軽にスタッフまで。

メガネのアイプラザの公式HPはコチラ


フィッシングに最適な偏光サングラスレンズ【RARTS】アーツ

2020年02月16日 | レンズについて

 

 こんにちは!メガネのアイプラザです(#^^#)

今日は、今月からアイプラザで取り扱いを開始した偏光サングラスレンズ『RARTS~アーツ~』のご紹介です!

 

当店のお客様の中でもご趣味で『釣り』をされている方がたくさんいらっしゃるのですが、今日ご紹介の偏光レンズアーツは、特にフィッシングシーンを意識して開発されたレンズです。もちろん、ドライブやスポーツにもオススメです!!

 

 

 

耐熱性、耐衝撃性、染色性、加工性、偏光フィルムとの密着性に優れた光学材料を使用しているので、従来の偏光レンズでは不可能とされていたナイロールフレームやツーポイントフレームにも対応可能です。

 

 

フレームタイプを気にすることなく、自分だけの偏光サングラスが作れるのはとっても魅力的です(*˘︶˘*)

 

 

カラーも豊富で12色。

偏光効率はほとんどが99%!!

偏光効率76%の『スティングレー』と『トリードベンド』は日常生活や、雨天時の光量が少ない場面でも視界の明るさを保てます!

バス釣り、渓流釣り、海釣り、ドライブやスポーツなどシーンによって使いやすいカラーも異なってきますのでぜひスタッフまでお気軽にお声がけください!!

最適な偏光レンズ選びのお手伝いをさせて頂きます(*´ω`*)

 

皆様のご来店、心よりお待ちしております。

 


。・。・゜キレイなあの人は始めてる・美ケアコートUVP・。・。・゜

2019年12月01日 | レンズについて
こんにちは(*´ω`)
メガネ・補聴器のアイプラザ北上店です(^^)/

本日はレンズコートのご紹介です。
その名も…
美ケアコート・UVP

お肌の老化の原因は《光老化》が8割といわれています。
年齢を重ねることで現れてくるしみ・しわ・たるみといったお肌の変化。
原因の8割は太陽光線を無防備に浴び続けることで起きる『光老化』であることがわかってきました。
太陽光線の当たらない内ももなどの肌は年齢に関係なく深いしわなどが無いのもそのためです。
光老化という言葉はまだあまり知られていませんが、日傘や帽子、日焼け止め、紫外線・近赤外線カットのメガネなどで予防することができます。






美ケアコート UVPは皮膚の奥深くまで届く近赤外線を約50%カットしてくれるので、つねに光にさらされている大切な目と目元のお肌の予防ができ、お肌を守ることができます。
さらに、さらに、静電防止機能や防傷機能、超撥水・防汚機能もついているんですよ\(^^)/
これは嬉しいですね(◎∀◎)♪

*美ケアコートを付けれないレンズもございます。

詳しくはスタッフまでお尋ね下さい。
本日も皆さまのご来店を
お待ちしております。

スマホ老眼って?

2019年03月13日 | レンズについて
こんにちは、メガネ・補聴器のアイプラザ北上店でございます。
本日13日は多くの中学校では卒業式があるみたいですね。
卒業式…もう遠い昔のことのような気がします…

高校生になったら部活を頑張る!遊びを頑張る?
保護者としてはやはり学業がイチバンでしょうか。
今まで以上に机に向かう時間も増えることでしょう。
そんな学生さんに是非オススメのレンズがあるんです!

近くを見るときは、目の調節する機能を使っているので一般的な遠くをみる近視のメガネを長時間掛けていると、
疲れが発生しやすくなります。
また、長時間勉強をしたり、スマホやポータブルゲームをした後で、遠くがボヤける…
そんな症状が発生することも。

PCやスマホやゲームなど、近くを見る時間が昔に比べて圧倒的に多い現代病とも言われます。
「スマホ老眼」なんて言葉も耳にする機会もありますよね。
スマホ老眼ではないかと思う小学校の保健の先生の割合も増加しています。



学生に限らず、20代30代の方も下の項目が当てはまったらスマホ老眼の疑いがあります!
□スマホなどの小さい字が見づらいときがある
□スマホを使用したあと、遠くを見るとボヤける
□昼間に比べると、夕方はモノが見づらいときがある
□目の焦点が合いづらい
□目が乾きやすく、ショボショボする
□スマホやパソコンなど長時間近くを見たあと、メガネを外すことが多い

気になるときは、アイプラザのスタッフまで気軽にご相談ください。

メガネ・補聴器のアイプラザ北上本店では「新生活応援セール」を開催中!
「まとめ割」で同時に2本お作りいただくと2本目は半額!
       同時に3本お作りいただくと3本目が無料!!
お一人でも、家族とでも、お友達とでも、カップルとでもOKです。

メガネのアイプラザの公式HPはコチラ

メガネで花粉対策!

2019年02月11日 | レンズについて
こんにちは、メガネ・補聴器のアイプラザ北上本店でございます。
三連休どのようにお過ごしでしょうか。

雫石や盛岡周辺では「第52回岩手雪まつり」が本日まで開催されてますね。
今シーズンは雪が少ないような気がしますが、やっぱり積もるところには積もるんですね…

さて、2月も半ばに差し掛かり3月になると、今年もやってきますよ、花粉症のシーズン。
予測では3月5日頃から岩手県内各地で飛散が始まるようです。
仙台だと3月半ばから後半がピークの予想なので、今のうちにしっかり対策をしておきたいところ。

今年は…
○気象庁の花粉飛散予想では、例年に比べて「多め」
○東北から近畿、中国・九州地方で多くなる傾向
○去年の猛暑により、今年は6年ぶりの大量飛散の恐れ

マスクや花粉用メガネをされる方は多いと思いますが、
メガネのレンズでも花粉対策が出来るんですよ!
レンズメーカー各社では、帯電防止機能のコーティングを選べるようになってるので、
新しくメガネをお作りになるときやレンズ交換するときに、オプションで帯電防止コートを選ればOK。

帯電防止のコートは傷対策のコートや裏面UVカットなどもセットになっている場合が多いので、
一石二鳥いや、一石三鳥かも!?

特別注文のレンズになる場合が多いので、お渡しまで1周間ほどのお時間をいただきます。
今ならまだ3月の花粉の飛散前に間に合いますよ!

詳しくは、アイプラザのスタッフに気軽にお問い合わせくださいませ。

下記の動画は、東海光学さんの説明ビデオです。
こんなに違うんですよ!

帯電防止コーティング


メガネのアイプラザ公式HPはコチラ