【雲南地域】森林・林業のお知らせ

(島根県東部農林水産振興センター雲南事務所 林業部が伝える情報ブログ)

林業担当者実務研修会を開催しました!(後編)

2024年02月13日 | 林業研修/講習会
こちらは後編になります。4コマ目は「作業道の規格と設計」です。投稿者が担当しました。これまでの作業道の投稿でも述べましたが、経済性・環境保全などのあらゆる観点から、森林施業の中核となる作業道は規格を守って頑丈に作設することが重要になります。本コマでは、基本的な作業道の規格を説明しつつ、より強固な作りにするための作設ポイントを紹介しました。5コマ目は「機械化作業システムと労働生産性」です。林業で使用 . . . 本文を読む

林業担当者実務研修会を開催しました!(前編)

2024年02月13日 | 林業研修/講習会
皆さまご無沙汰しております。虫好き林業職員です。冬も深まり虫も私も息をひそめて雪を耐え忍んでいました…さて、今回は管内事業体を対象とした林業担当者の実務研修会を開催しました!事務所の林業職員が担当業務に関連する知識の普及と、職員自身の勉強も兼ねて開かれた研修会でしたが、多くの事業体に参加いただき大変有意義な機会となりました!今回は研修会の様子をお伝えします。なお、1日かけて実施したた . . . 本文を読む

林業技術研修に行きました!(林業機械編)@虫好き林業職員

2023年07月25日 | 林業研修/講習会
こんにちは。虫好き林業職員です!今回も林業技術の研修紹介です。前編は野外実習でしたが、後編は林業機械をご紹介します。①チェーンソー実習林業機械と聞いて最初に思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。今回は横に置いた丸太を切断したほか、丸太を縦に設置し、木の伐倒方向を定めるための受け口作りを練習しました。受け口は水平切りと斜め切りを駆使して作ります。方法はシンプルですが、いざ実践するとまったくキレイ . . . 本文を読む

林業技術研修に行きました!(野外実習編)@虫好き林業職員

2023年07月12日 | 林業研修/講習会
こんにちは。虫好き林業職員です。今回は新規採用の林業職員を対象に開催された林業技術の研修をご紹介します。この研修では、業務を進めていく中で欠かせない基礎的な知識や技術を身に着けることを目的とし、今後普及員として事業体を支援する立場になるうえでとても貴重な経験ができました!①測量実習測量したい範囲に一定間隔で杭を打ち、測点を設けます。次にコンパスとよばれる道具を用いてコンパスについている磁針を利用し . . . 本文を読む

オロチの深山きこりプロジェクト実行委員会が開催されました

2016年06月26日 | 林業研修/講習会
(28年3月 : 橋本氏の講習会で開設された作業道)   平成28年6月9日(木)奥出雲町役場で、オロチの深山きこりプロジェクト実行委員会が開催されました。   これまでもブログで紹介していますが、「オロチの深山きこりプロジェクト」とは、全国的に広まる木の駅プロジェクトの奥出雲版で、登録をした出荷者が持ち山で切り出した間伐材等を集積場に搬入すると、1トンあたり6,0 . . . 本文を読む

育苗研修が開催されました

2016年05月19日 | 林業研修/講習会
4月19日(火)、松江市宍道町の島根県立緑化センターで育苗研修が開催されました。この研修は県内の苗木生産者、林業普及関係職員を対象に開催され、年間の育苗スケジュールの内、苗畑づくり・播種(種まき)・苗畑管理について、それぞれの行程を実際に体験しながら、重要なポイントの指導を受けました。苗木生産にあたっては、地形・土壌・気象や生産者の労務の状況などが現場ごとに異なるため、必ずしもマニュアルどおり . . . 本文を読む

林業講演会「木質バイオマス発電」

2016年03月28日 | 林業研修/講習会
2月20日、仁多郡奥出雲町にて「里山の保全と循環する地域づくり講演会」が開催され、町内外から多くの参加者がありました。 奥出雲町では平成24年度から、間伐材を出荷すると1t当たり6000円分の商工会商品券と交換できる「奥出雲町オロチの深山きこりプロジェクト」という取組をしています。 プロジェクトの一環として、これからの里山振興に向けた多面的な意見をいただくため、国土防災技術株式会社執行委員 田 . . . 本文を読む