LOVE LIVE LIFE !

The YELLOW MONKEY 吉井和哉ソロも大好き!好きな音に囲まれるLIVEはシアワセ

仙台ライブ

2025-01-21 21:38:00 | diary
The yellow monkey@仙台サンプラザ

よく見える 席近ーい!
すごく大きく見える
17:30スタート▶️19:28にはホール内から
ロビーにでれたので2時間!!

嘆くなり我が夜のファンタジーが😭
ロビンちゃんの喉が、
声がガラガラのデスボイス😱😱
もうこれは、途中退場では?と思うほどだった
でも力業で歌い切って
その後に繋げてて。
ヒーセのベースもブリンブリンで演奏の音圧がすごくて、会場もメンバーも必死な空気感
その後mcの間に裏声発声してステージ徘徊
声の具合を探る様子とか。
『お金払うから』を何度かエマに言って
足蹴りされてるロビン

でもあれだけガラガラでもやめずに歌い切ってたし、その後は声出ていたし。
心配なのは皆同じ気持ちだけど
ロビンが客席の歓声に
『ちょっと無理を感じる。普通でいいよ。普通で』と言うように、一喜一憂せずに
プロなんだしどーんと構えて観てていいのかなとも多少思った。

でもねこっちも力入るよ💦
懸命に一緒に歌う!
歌うよ!!嘆くなりだもん!

サイケデリックブルー
その後にドライフルーツが違和感なく溶け込んでいて、感慨深かった
争いの街
熱帯夜
ラブコミ
シーソーガール

もう、熱帯夜やラブコミ辺りは沼堕ちどハマり
全盛期でこっちも20代。
ロビンちゃんも29歳!!
超絶美形だった頃だからね
ワイパーお手振り、空で歌えますから🤣

吉井さんも『少年少女だった方もいるでしょう』
30年経っても熱い気持ちになりますねと言ってたけれど、Sparkleの曲も10年後そうでありたいと。
我々には時間がないって
休んでる場合ぢゃない。皆さんもですよって。
楽しい今世を一緒に過ごしましょうって 

若かりし頃のね。うん。

EMMAの表情がいちいち可愛いし
ヒーセはめちゃ動きが可愛いし
吉井さんは真剣だし。

あー、再集結してくれて良かったなって。
2004年に解散して(ライブは2001年だけど)
2016年に再集結する15年の間も
心の中にイエローモンキー🐒は息づいていて
ほとんど人生のお供みたいな感覚だからさ

未来はみないでで終わるセトリ

みんなを見つけるから と言う言葉に
泣けたよ😭

ロマンティストテイストの歌詞のように
君と僕とは、強く強く結ばれて、未来永劫
出逢い続ける…。
再開のタイマーは蒼い夢の続き
どうかどうか、少しでも長く


吉井和哉の踊り
BURN…。
日本舞踊のような神がかったような美しい
曲線。こんな踊りは吉井和哉にしか出来ない
それとね、このツアーみたのまだ2回だけど、
声が満足でないからこそ、
シアトリカルなシャンソンのような詩にしても
映える曲が沢山だなと。
歌の上手さとは違う第三の目が開きますように

あと、面白かったのが
あけましておめでとうございますとロビンがお辞儀したら、一斉に客席がお辞儀してるのが笑えた😊
お大理様になったみたいって(笑)

タイマーを回してと歌って再集結した🐒
こんな業を背負ったバンドになるとは思わなかったよね。
宇都宮のときも、こういう運命のバンドになるとは思ってなかったと吉井さん話していたけど
私らファンも同じ位思う。

遠くから来てくれてありがとう。また来てね
略してEMMA!

ルックス、スキル、生い立ち、学歴
とEMMA褒めちぎりのメンバー紹介するも
ルックス、スキルの後が出てこなくて
引き笑いしていたロビンちゃん

あとあと、
仙台大好き🧡ヒーセーー!と紹介され
広瀬川
広瀬通と
もうね、ゼスチャー多めでとにかく盛り上げようと可愛い!61歳!

あと、赤羽を新幹線からロビンと一緒にみてた話しと、こんな素晴らしいボーカリスト世界中探してもいないです!!
元気はつらつよしーかずやロビーん!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意気込んでいたら…

2024-05-15 21:18:00 | diary
イエローモンキー🐵ニューアルバム視聴会

有給とってでも行きたくて、申し込みしたのだが落選だったーー😭😭

でも相棒が当選🎯したから👍

楽天で予約したのが届いたら
歌詞カード見ながら
じーーーっくり拝聴いたしますぞー!

今後のライブに運を貯めたと思うことに
いたしましょう🤩

WOWOWで東京ドームライブ放映するから
テレビ大丈夫か確認しとかないとな⭐️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE YELLOW MONKEY "SHINE ON"の余韻

2024-05-05 21:08:00 | diary
ゴールデンウィークは遠出の予定もなし。

4/27東京ドームのイエローモンキーライブの強烈な余韻がしばらく続いて、
少し落ち着いた今日、コメダ珈琲で打ち上げ☕️&シロノワール。

吉井和哉展で大人買いしたアクスタと
友のアルフィーアクスタの
夢の共演🤣🤣🤣
なんだか楽しい。

それにしても、
東京ドームライブは衝撃的だった。
楽しかったー!
とも違う…。なんだろこの感覚と、言葉に表す事が出来なかった。

吉井さんの喉の事、治療の過程を都度
ドキュメントでカメラに収めていた事も
驚きだった。
普通、ドームであんな冒険しないでしょ😳
下手したらライブの空気を変えてしまう
でも、敢えてさらけ出してくれた。

吉井さんの歌声は掠れてヒヤリとする時もありつつ、でもその後のフレーズは綺麗に出ていたり。
アンコール含めて2時間。
それでもいいくらいに思っていた。
それがダブルアンコールで犬小屋も!!

究極のドキュメンタリーを見てしまった
そう思った。

でも…
イエローモンキーってこう言うバンドだとだよなぁとも思った。
吉井和哉の人生に起こった事、その感情を
歌詞や曲に転化しそれを具現化してくれる
最大の理解者がエマ、アニー、ヒーセで。
再び、そのイエローモンキー🐒が
戻ってきた感じがした。

再集結後、今の吉井和哉が歌いたい事あるのかなぁとふと、思う事があった。
ドームライブを見ていて、
90年代の代表曲のセトリだったこともあり
ライブに行きまくっていた
20代の頃を思い出す。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のお彼岸お墓参り

2024-03-23 17:43:00 | diary


こりずにミツマタの小径の写真🤳

お彼岸の最終日、自宅から2時間半かけて
お墓参りに行ってきた。

最終日で午後だったので、
お参りする人も殆どおらず、ゆっくりと。

お参りすると心なしかすっかりする。
子供の頃から欠かすことなく
まとまりのよい家族ではないけど
お墓参りだけは家族揃っての行事で
行ってきた。

さすがに親は高齢で長時間の移動が
疲れてしまうため
私だけが墓守りとしてお参りしている。

ただ今日は単にお墓参りだけだなく
ご住職さんに、墓じまいについてや
永代供養費など伺って置きたくて面会予約をしていたのだ。

予想はしていたけど、やはり墓じまいは
費用が掛かる。
改葬となると手間がかかるため
費用が掛かっても、おそらくお寺さんの
永代供養塔が手間にはならないため
そうする人が多いらしい。

住職さん曰く、キチンと計画的に考えて下さる人もいれはま、そのまま放置という方も結構いてそうなると
全部寺持ちでやらないとならないんですと
ウチの父親も参れなくなったらそのままでいいよと言ってたヒト

地元の合葬墓とも考えたけど
ただ物体としてではなく、ともらう事を
考えた時にどうなのかなって。

様々な手続きや何度か行く事を考えると
60代前半には整えておいた方が良さそうだ
そんな事を考えた1日🌸

今日は寒かったー今年は桜も長く楽しめるかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ見たかったんよ

2024-03-16 17:14:00 | diary


茂木町にある焼森山⛰️にはこの季節
ミツマタの花が山一面に群生していて、
以前テレビで放映されたら
シーズンはめちゃくちゃ混むようになった

今年やっと念願叶って見てきました♪
黄色のボンボンが3つの枝に分かれてついていて可愛い。
同じような写真ながら
ついつい何枚も撮る😆

城里側の鶏足山からも行けて、低山歩きも楽しめる。
中高年の登山者も多いし
地元に愛されている山で私も好き😊

ミツマタを一眼レフで撮る方々も多かった
やっぱカメラ欲しいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする