IT土方まさか☆デスマ
第1話 仕様書の中にあった、ような…
第2話 それはとってもバグ臭いなって
第3話 もう徹夜はしたくない
第5話 デバッグなんて、時間がない
第6話 こんなの仕様がおかしいよ
第7話 営業の狂気と向き合えますか
第8話 顧客って、ほんとバカ
第9話 そんな、わたしが帰れない
第10話 もう誰にもわからない
第11話 最後に散った道しるべ
第12話 わたしの、最低の上司
マミさん<本当に人員を増やしてくれるの?
マミさん<キーボードが軽い、こんな気持ちで働くなんて初めて
マミさん<私、一人ぼっちじゃないもの
マミさん<もう何も怖くない
マミさん<今日という今日は、速攻で片付けさせてもらうわ!
仕様変更
QB<まどか!さやか!急いで派遣契約を!
俺は元請けの正社員だったんだが耐え切れず魔女化(うつ)したw
先輩(PL)+俺(サブリーダー)の下に、下請け子会社がついて、
実際の作業は下請けが全部するはず・・・だった。
将来的に先輩が抜けて、俺が仕切ることを想定して、システムの要となる
データベースの設計のとこに特に目を通しておくように言われた
作成途中のテーブル設計書を見てみた。
売上ヘッダーテーブルに、売上明細1、明細2、明細3・・・明細10の項目があった
俺「何?・・・これ?」
子会社DB担当「10行もあれば大丈夫でしょwwwへへへwww」
俺「(だめだこいつら・・・早くなんとかしないと)」
翌日から、現場に「お前ら脳みそついてんのか!?」と怒鳴る俺の姿があった
テーブル設計は全部俺がすることにした。必然的にシステムの全仕様を把握するはめになった
残業は月200を余裕で超えた。
手柄は全部先輩のものとなったw
京子「どういうことだオイ、こいつ死んでるじゃねえか・・・!」
まどか「ねえ、どうしちゃったのさやかちゃん、ねえ、目を覚ましてよ!」
QB「今のデスマーチのはまずかったよまどか。人間が不眠不休で残業できるのはせいぜい3週間程度だからね」
まどか「なに言ってるのきゅうべえ、さやかちゃんを助けて!さやかちゃんを死なせないでよ!」
QB「まどか、そこにいるのは派遣社員なんだ、労災が降りるのは元請の正社員だけなんだよ」
京子「何・・だと・・?」
QB「労組もうるさいし正社員にデスマーチを戦ってくれなんてとてもお願いできないよ、
外付けのハードウェアに過ぎない」
QB「契約社員との契約を取り結ぶボクの役目はね、君達から人権を取り除いて
安価な労働力に変えることなんだ!」
京子「・・てめえ、ふざけんじゃねえ!それじゃ私達奴隷にされたようなもんじゃないか!!」
QB「むしろ便利だろう?人員が過労で倒れても、ありったけの予算を引き抜かれても、
君達の替えを用意すればプロジェクトはすぐまた動くようになる。弱点だらけの正社員を使うよりも
よっぽど企業間競争では有利じゃないか!」
まどか「ひどいよ、、そんなの、、あんまりだよ、、ウウッ、ウウウ」
QB「君達はいつもそうだね、事実をありのままに伝えると決まって同じ反応をする。君達派遣労働者は
どうして雇用のあり方に固執するんだい?わけがわからないよ」