極東魔術昼寝結社の夏

日本料理でのNGマナー

日本料理は毎日の食事の延長線上にあるので、フランス料理やイタリア料理ほどマナーを気にしない方が多いかもしれません。

しかし、身近な日本料理でも最低限の常識的なマナーを知らないと、重要な場面で恥ずかしい思いをしてしまうことも。

そこで今回は、意外としている人が多い日本料理でのNGマナーをまとめてみます。日本料理を食べる時は、

普段の食事とは違うことに留意して、以下のことには特に気をつけましょう。



■1:手を受け皿にする

こぼれそうだからと手を受け皿の代わりにするのは、上品そうに見えてNGマナーです。

懐紙を使ったり、持ち上げてよい食器の場合は、食器を持ち上げて食べます。

刺身や焼き魚、大鉢の皿は持ち上げて食べないので、そのままお膳に置いたままいただきます。

基本的に小鉢や小皿、お椀、どんぶりは持ち上げてOKです。



■2:わさびを醤油に溶かす

お造りの刺身を食べる時は、わさびを醤油に溶かすのではなく、刺身全体にわさびをつけてから

醤油につけて食べましょう。醤油皿は、持ち上げても大丈夫です。



■3:座布団を踏む

日本料理はお座敷でいただく場合も。お座敷での座布団や敷居・畳のへりを踏むのは、

マナー違反とされています。訪問先でも同じで、相手への敬意を欠いた行為と見なされることに。



■4:おしぼりでテーブルを拭く

おしぼりはナプキンとは違い、手を拭くものなので、テーブルや口もとを拭かないようにしましょう。

テーブルに何かこぼした時は、お店の人に頼んで拭いてもらいます。口もとを拭く時は、持参したハンカチやティッシュ、懐紙などを使って。



■5:食器を重ねる

食べた後は、器やお皿は元の位置に戻しておけばOKです。食器が傷付く可能性もあるので食器を重ねたり、片づけたりすることも不要です。

かしこまった場面でなくても上記のような振る舞いは、意外と見られているポイントです。

「きちんとしていたつもりがマナー違反だった……」ということにならないように、今一度日本料理のマナーを見直してみませんか。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事