極東魔術昼寝結社の夏

2010年以降の日本人欧州移籍

2010年以降の日本人欧州移籍 ※為替レートは移籍当時のもの 



2014年7月 柿谷曜一朗 セ大阪→バーゼル 200万スイスフラン(2億2800万円) ※220万ユーロ(約3億800万円)? 

2010年7月 長友佑都 F東京→チェゼーナ 170万ユーロ(約2億円) ※2011年1月に完全移籍 

2013年1月 小野裕二 横鞠→スタンダール・リエージュ 150万ユーロ(約1億8000万円) ※育成費50万ユーロ含めると総額200万ユーロ(約2億4000万円) 

2010年7月 内田篤人 鹿島→シャルケ 130万ユーロ(約1億5000万円) 

2015年1月 南野拓実 セ大阪→ザルツブルク 120万ユーロ(約1億7000万円) 

2012年1月 酒井高徳 新潟→シュツットガルト 120万ユーロ(約1億4000万円) ※2013年1月に完全移籍 

2012年7月 清武弘嗣 セ大阪→ニュルンベルク 100万ユーロ(約1億円) 

2012年7月 酒井宏樹 柏→ハノーファー 100万ユーロ(約1億円) 

2013年1月 永井謙佑 名古屋→スタンダール・リエージュ 80万ユーロ(約9600万円) 

2014年1月 大迫勇也 鹿島→1860ミュンヘン 50万ユーロ(約7100万円) ※このうち29万ユーロは育成費? 

2014年7月 原口元気 浦和→ヘルタ・ベルリン 50万ユーロ(約7000万円) 

2011年8月 乾貴士.  セ大阪→ボーフム 50万ユーロ(約5600万円) 

2011年6月 高木善朗 東京V→ユトレヒト 約5000万円 

2013年6月 久保裕也 京都→ヤングボーイズ 約5000万円 

2014年7月 田中順也 柏→スポルティング・リスボン 35万ユーロ(約4900万円) 

2011年7月 大津祐樹 柏→ボルシアMG 約3000~4000万円 

2011年7月 伊野波雅彦 鹿島→ハイドゥク・スプリト 20万ユーロ(約2300万円) 

―――――――――――――移籍金獲得の壁――――――――――――――――――――― 

2010年1月 吉田麻也 名古屋→VVVフェンロ 0円 

2010年7月 香川真司 セ大阪→ドルトムント 0円 ※育成補償金35万ユーロ(約4000万円) 

2010年7月 川島永嗣 川崎→リールセ 0円 

2010年8月 阿部勇樹 浦和→レスター 0円 

2010年8月 矢野貴章 新潟→フライブルク 0円 

2011年1月 安田理大 ガ大阪→フィテッセ 0円 ※育成補償金あり 

2011年1月 家長昭博 ガ大阪→マジョルカ 0円 

2011年1月 細貝萌.  浦和→レバークーゼン 0円 

2011年1月 槙野智章 広島→ケルン 0円 

2011年1月 岡崎慎司 清水→シュツットガルト 0円 

2011年1月 カレンロバート 熊本→VVVフェンロ 0円 

2012年1月 李忠成.  広島→サウサンプトン 0円 

2012年1月 ハーフナーマイク 甲府フィテッセ 0円 

2012年7月 田坂祐介 川崎→ボーフム 0円 

2013年1月 大前元紀 清水→デュッセルドルフ 0円 

2013年1月 金崎夢生 名古屋→ニュルンベルク 0円 



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事