いらっしゃいませ! ご訪問ありがとうございます。
今回は、水をはきだす車のことについて、お話ししましょう。
燃料電池車(ねんりょうでんちしゃ)というそうです。車にタンクが
あって、水素(すいそ)がはいっています。この水素と、空気の中に
ある酸素(さんそ)、そう皆さんが口からすっているもの、この酸素
とから電気をつくりだす車があります。電気は電池にたくわえられて
モーターをかいてんし、タイヤをまわします。
すごいですね! おもちゃの車もあります。
電気ができたあとには、水がでてきます。つまり、水をはきだす車
なのです。ガソリンをつかわない、よごれたガスのでない車となります。
さて、以前にレモン水に電気をとおすお話しをしました。この写真です。
たくさんの電気をとおすと、酸素と水素がでてくるばあいがあります。
つまり、水が酸素と水素からできていますから、この二つから電気を
つくることが発明(はつめい)されました。
酸素はたくさんありますが、水素は? 鉄をつくる大きな製鉄所(せいてつしょ)は、
たくさんの水素がでてくるようです。タンクにいれておくとつかえそうです。
このような車が水をはきだすと、道もきれいになりそうですね。
アーレー助手が、水についての絵本をみつけてくれました。かこさとしさんの
「みずとはなんじゃ?」 みなさん、よんでみてください。
*** みなさんの中で、9才以下のかたがいましたら、コメントを待って
います。どこかにいるかな??? スマホやタブレット、持っているかな???
では、次回、お目にかかりましょう。
2019年 5月 Faraday Science Laboratory 29
今回は、水をはきだす車のことについて、お話ししましょう。
燃料電池車(ねんりょうでんちしゃ)というそうです。車にタンクが
あって、水素(すいそ)がはいっています。この水素と、空気の中に
ある酸素(さんそ)、そう皆さんが口からすっているもの、この酸素
とから電気をつくりだす車があります。電気は電池にたくわえられて
モーターをかいてんし、タイヤをまわします。
すごいですね! おもちゃの車もあります。
電気ができたあとには、水がでてきます。つまり、水をはきだす車
なのです。ガソリンをつかわない、よごれたガスのでない車となります。
さて、以前にレモン水に電気をとおすお話しをしました。この写真です。
たくさんの電気をとおすと、酸素と水素がでてくるばあいがあります。
つまり、水が酸素と水素からできていますから、この二つから電気を
つくることが発明(はつめい)されました。
酸素はたくさんありますが、水素は? 鉄をつくる大きな製鉄所(せいてつしょ)は、
たくさんの水素がでてくるようです。タンクにいれておくとつかえそうです。
このような車が水をはきだすと、道もきれいになりそうですね。
アーレー助手が、水についての絵本をみつけてくれました。かこさとしさんの
「みずとはなんじゃ?」 みなさん、よんでみてください。
*** みなさんの中で、9才以下のかたがいましたら、コメントを待って
います。どこかにいるかな??? スマホやタブレット、持っているかな???
では、次回、お目にかかりましょう。
2019年 5月 Faraday Science Laboratory 29