ゲリラがやって来た!....軽〜いゲリラの雨が降りました。
ちょうど昼休みに入った時で、短時間でしたが、
風が強い! 雨も大粒!
雨どいからは、ドバドバの雨水が...
でも、同じ量の雨が、
2倍、3倍の時間をかけて降った方が良いんだけどな...
ちょっと贅沢ですね!
今までも、すぐ近くを雨雲が通るんですが、
全く降らず...あるいは、それに近い状態が...10日ぐらい?
暑いから、この程度でも畑はピ〜〜ンチ!
良かったね〜〜〜!
その後は、曇り予報なんか吹き飛ばして真っ青な空!
暑過ぎるし、たっぷり濡れてるだろうから、
そのまま昼寝に変更しました。
30分間だけですが、死んだように寝た時間も。
それ以外も、浅めですが昼寝して、
いつもの睡眠不足を補た?....かも。
午前中の作業です!
モーウイ...じゃないよ!(沖縄のキュウリ)
これは、相模半白胡瓜の採種用です。
もう少し、畑に残しておきたいのですが、
遅れると、中で発芽してしまうかも?
それに、...今朝、...急に...
全てのキュウリが枯れそうになってる...。
水不足かもしれないのですが、
違ったら...いつもの結果になる?
そこで、...
2本あるので、まず1本だけを採種しましょう。
縦に切り込みを入れてパカッと!
ゼリーに包まれたタネを容器に掻き出して...密封。
発酵させてから採種すると、
タネが充実し、カビにくく、保存期間が長くなるそうです。
1日かな?...発酵させるとゼリーと種が分離するので、
洗って、水に沈んだ種子を良く乾燥させたら終了です。
すぐに...発芽テストしましょうね。
もしも、失敗の可能性があるようなら、
畑に残ってる1本は、可能な限りそのまま、
あるいは、追熟させましょう。
早朝は、雨が降りそうな空で、雨雲アラームも!(スマホ)
そこで、ちょうど良いので、D畑のローゼル畝を少し綺麗に!
左の状態(株元は見易く草を手前に倒しました)を、
右の様に、草の地上部のみを刈って草マルチ。
出来れば、この上に米ぬかを撒きたかったですが、在庫が少ない。
2日前に調達に行きましたが、在庫なし。
刈った草は、ほとんどツユクサとメヒシバ。
可哀想ですが...いずれゾンビになるはず。
でも、ローゼルが大きく育ってるし、
ネギも頑張れるでしょう。
それと、もしかしたら...
アナグマのボッコボコも復活するかもしれません。
暫くは、早朝のチェックがヒヤヒヤしながら...ですね。
C畑の採種畝(白のミニミニナス)
黄色くなって来ましたが、40日が目安!
うう....いつからだったかな?
(今年は、キュウリ同様にメモるの忘れてました)
C畑の採種畝(緑のヒユナ)
なかなか出荷が可能になりません。(B畑)
ここのも、出荷となると...ギリギリかな?
葉物野菜って、こんなに大変なのに、
一番安い野菜なんですよね...残念。
今は、すでに蕾が出来てて、
すでに採種の作業に入ってます。
赤のヒユナも同様、D畑で...順調ですよ!(採種用)
ただし、出荷用のB畑は...緑同様に、超〜悲惨。
あ...雨雲アラーム!
今夜、もう少し降ってくれるかも?
最新の画像もっと見る
最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事