とうとう出たんです。
出た・・出た出た。
色々と・・出た〜。
実は、昨日はリフレッシュ・・
いまいちで、空元気のままと言いますか、
仕方なく・・の感じで、今朝は畑に向かいました。
まずは、Cの復旧からですが、
せっかく問題なしに残ってくれたニンニクに、
雨で流された籾殻と米ぬかをたっぷりあげました。
そうすると、生き残れるかわからない、
種を蒔きなおしたほうが良さそうな、
カブや葉野菜にも、まだ生きてる命を守るべく、
ネギの土寄せのように、籾殻を蒔いてあげました。
商品にはならないかもしれません。
商品用は、別の場所に蒔き直しますので、
ダメな場合は、私が大事にその命を頂戴します。
あの風雨を耐え抜いた命、
やはり見捨てられませんでした。
で、その終わりかけに、
1回目のネギを蒔いた畝、
これはネギでは?
そう思えるのがポツポツと、ほんの数本。
念のため籾殻を目印を兼ねて蒔いて、
様子を見ることに。
まさか!
一応、2回目のネギを蒔いた畝に行って見ました。
一部の畝に、近くでじーっと見てやっと気付きました。
これはまさしく、ネギ類の特徴の発芽。
真ん中あたりの横一列が、
折れてたり、曲がって発芽してたりしてますよね。
これが、ネギ類の独特の発芽です。
玉ねぎの育苗と一緒です。
なかなか芽が出ず、
育苗で挑戦する前に、
じっくり発芽の条件を調べたんです。
大量の雨で土が流れたせいで、
その条件が揃ったんです。
とにかく、暗くすることらしいです。
種まき後、新聞紙を敷いて、
ゴザやむしろを敷きます。
芽が出たら、それらを取り除く。
そのくらい光を遮断するらしいのです。
私の土が、厚めにかけて籾殻を蒔いたのですが、
それでも、全然薄かったようです。
ネギは、蒔き方さえ正しければ、
発芽率のいい、簡単な作物らしいのに、
不思議だったんです。
今回の災害のおかげで、芽が出たんです。
かなり落ち込みながら、
空元気で、なんとか命を救おうとしてたら、
なかなか生まれなかった命が、
どんどん生まれてたんですよ。
嬉しかったな〜〜〜。
いや〜、ほんと嬉しかったです。
色々と、ひどい惨状の写真などを撮ってきてますが。
今日は、ネギの発芽の写真だけにします。
ネギだけでなく、本当の元気も出ましたので。
悲惨な写真は、明日以降にお見せします。
今夜は、レタスの育苗で、
発芽してなかったり、うまく育ってない苗を、
予備の苗で補植をしなければならないのもあります。
明日も、畑で今日の続きを元気にやるために、
レタスを早めに終わらせて、少しでも早く寝ます。
でも、良かったな〜出てくれて。
こんなにも、気持ちが変わるなんて思いませんでした。
最新の画像もっと見る
最近の「穏風の畑」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事