ファーマータナカの今日の気になる数字「30年前」。
年末でもありちょっと振り返る。
この手の表はネット上にたくさんある。
過去ばかり見て、昔はよかったよかったと嘆いてばかりではいけないのだろう。
でも良き時代がちょっとでもあったやがて消え去る僕等世代は、まだいい。
これからを生き抜いて行かねばならない世代にとっては、本当に大変な時代になってしまったのだろう。
【 日本の30年前と今 】
ファーマータナカの今日の気になる数字「30年前」。
年末でもありちょっと振り返る。
この手の表はネット上にたくさんある。
過去ばかり見て、昔はよかったよかったと嘆いてばかりではいけないのだろう。
でも良き時代がちょっとでもあったやがて消え去る僕等世代は、まだいい。
これからを生き抜いて行かねばならない世代にとっては、本当に大変な時代になってしまったのだろう。
【 日本の30年前と今 】
ファーマータナカの気になる数字「寿命」。
今年ももうじき年が暮れ、又年が明ける。
来年はいよいよ後期高齢者、今一度寿命をおさらいしておこう。
1.男性の平均寿命は81.09年、女性の平均寿命は87.14年
2.90歳まで生存する人の割合は男性26.0%、女性50.1%
3. 75歳の平均余命は男性12.13年、女性15.74年
ここまではよい。
問題は「健康寿命」である。
健康寿命とは、「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間」のことで、2019(令和元)年の健康寿命は男性72.68歳、女性75.38歳となっている。
ありゃりゃ、もうすでに「健康上の問題で日常生活が制限される生活を余儀なくされている期間」に突入していた。
【 平均寿命と健康寿命 】
よそんちの犬シリーズ「バーニーズ・マウンティン・ドッグ」。
山頂で2匹の犬を見た。
この犬種、大きな体にぶっ太い足と豊かな被毛、祖先は山岳地帯を動き回っていたため、登山ではとてもテンションが上がっているのだそう。
もう1匹も、頂上の大きな岩の上で飛び回っていて、ハラハラした。
犬と登山って大変だろうけど、幸せ過ぎだと思う。
国見岩@岩石山(がんじゃく山:454m)
美術館ウォッチング「博多のみほとけ」は本日最終日。
(断っておくが酒ばかり飲んでいるわけではない)
福岡市美術館のコの字型の展示室を博多湾に見立てての、それぞれの地域に伝わる仏教美術の展示。
八幡信仰の中心である筥崎のある東部地区、
禅宗寺院が立ち並ぶ中部地域、
栄西禅師とも縁深い西部地域。
我が故郷のこれほど多くの寺院とみほとけの存在は、今更ながらに感慨深い。
なかでも名僧仙厓(せんがい)禅師の洒脱飄逸な禅画は楽しめる。
博多のみほとけ@福岡市美術館
飲食店探訪。
娘家族がお正月に来るというので、ワンバターンだが、自宅から近いし、地元では有名な焼肉店「大昌園」に予約かたがたランチに行ってみた。
驚いたことに、1月3日の予約受付は、3ヶ月前の10月3日の朝からで、予約殺到で即満席(並べば当日席はある)だそう。
超繁盛店ではあるが、そういう状況だとは知らなかった。
それと、客が湯水のように来るからだろう、価格も容赦なく値上げしているもよう。
「ぼたん」というランチを食したが、現在この構成(肉は上質)で3,600円也、まあたまにだからいいけど…。
書店ウォッチング。
今年一発目の忘年会。
時間調整で立ち読みでもと本屋さんに。
それにしても、飲む前に酒の本読むか?
(それどころか実は買ってしまった 😱 )
蔦屋書店@六本松
飲食店探訪「スリランカ🇱🇰カレー」。
若杉山の麓にあるガラス張りで開放的な異空間。
ゆったりとした座席からは大自然の景色が広がる。
前菜生春巻き。
博多地鶏ステーキカレー。
鹿児島黒豚厚切タンカレー。
焼き鯖カレー。
スリランカ料理店ひすず@篠栗町
ファーマータナカのイマドキトレンド「流行語大賞」。
年末恒例のこの大賞、聞いてびっくりは私だけ?
ノミネートを含めて、恥ずかしながらほとんど解らないのである。
既存メディアのTV・新聞をほとんど見ないからといっても、SNSをはじめとして夥しい情報の洪水の中にあって、自己の情報の取り方が如何に偏向しているかの証左でもあろう。
これだけ流行から外れていると、ビジネスでもプライベートでも、世間から全く相手にされない所にいるということ。
念のため10年遡ってみたら、この症状は今に始まったことではなかったと判明、退場 😵。
「老兵は死んでいた、消え去ったの、身」
ファーマータナカの今日のゲーム「人生ゲーム」。
昔からゲームやパズルの類が好き、もちろんアナログゲーム。
一番好きなのは、「バックギャモン」。
子どもの頃、金持ちの友達宅で「人生ゲーム」に長時間嵌っていた記憶がある。
人生自体がゲームともいえるが、その「人生ゲーム」で、目指すは億万長者ではなく幸福度という「100年人生ゲーム」というのがタカラトミーから発売された。
ルーレットを回してコマを進めるのは今までと同じルールだが、お金ではなく幸福を点数化したウェルビーイングポイント(ウェルポ)を集めるという。
日本は、調査対象5ヶ国の中で、
・「100歳まで生きたい」と感じている人の割合が最も低い(生きたくない)。
・どの程度幸せ(幸福度)と感じるかでも最も低い(幸せともそうでもないともいえ微妙)。
せめてゲームで幸せを感じたいが、好きな割にはゲームに弱いので、負けてもっと不幸になりそうだ。