ちょこっつ!!!!!!!!!
おばんですー!!
さー、ちょっとマニアックな話を!
題名にありますテンプレート。。。。。。
そりゃー、ルアー作っていけば誰しもが入れたくなります!!
これはたぶん絶対(笑)
でも。。。。。。。
って調べていくとオレンジフィールドさんトコにみんな辿り着くんじゃ???
我もそうでした。。
鼻息も荒くテンプレートに夢中になりまして。。
もー、あーしよー、こーしよー。。。。。
等など考えるんですが、結局注文できずに。。
製図用のテンプレートで文字を切り抜いてアロンアルファでくっつけて作ったり(笑)
それで吹いたのが前にも写真UPしたこれですよ(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

無理してたなー(笑)
で、その後のテンプレートなんですが、地元の鉄鋼所回ったりしてテンプレート製作依頼しても。。
『文字を残せても切り抜けねーよ』
『表札位の大きさがねーと無理だなー 帰んなー』
門前払いぃ~(笑)(笑)(笑)
で、地元の小さな小さな『はんこ屋』さん。。。
超ぉーたまたま適当に行ってみたんですよ(笑)
そしたら『はんこじゃ飯喰えないからレーザーで焼いたりする機械導入したんですよ一昨日。。』
へっ!?!?
なんか出来そーな予感????? いーや、わからないなー(笑)
っと、店主と会議してこっちから材料持ち込んでサンプルを作る話になったんですよねー
『プラ版』『銅板』『厚紙』これ位しか思いつかずにとりあえずはんこ屋さんへ。。。
で、
結果っ!!
プラ版は熱で溶けてダメ
銅板はレンズが焼けちゃうよー っと。。
厚紙は。。。。。。。 何とかいけちゃいそうな????
で、ホント好きな形やフォントを好きなサイズに作ってくれたんですよねー
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


これは切り離してますけど、A4サイズの紙に全部埋まるだけ
『Fat-akky』のロゴがぎっしり!!
しょせん紙でしょ???って思っちゃいますが。。。。。。
1つで100ネーム位は余裕ですねー
洗ったりはしないので限界が来たら捨てちゃいますけど、まー減らないですね(笑)
たまーに吹き付けるウチの兵隊もやってくれました。。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

相当柔軟な店主ですよー
駆け込み寺のロゴも。。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

これは、寺用ルアーに入れたりしますねー
Fat-akkyとWネームにしたり。。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

いずれ、やっぱりネーム入るとルアーは全然違うものに変わるような気がしますねー
魂が入るって感じかな????
そうそう塗装の仕方とか書いてましたが言うのド忘れしてました。。
全体的に塗装もネームもエアブラシ使って吹くんですが。。。
使うエアブラシ。。
ダブルはオイラ絶対無理っ!!
絶対無理でしたー。。。。。あれは絵描いたりする人の強い味方???かな。。
ラインはぶれるし(泣)(泣) 2度目は無いなって心に決めました。
今はトリガー式で吹いてます。 最高です!! 文句の付けようが無いかな??
最高の安定感!!
シングルもずーと使ってたので違和感は無いですよ!!
この記事見て何買うか迷ってる人(もし居たらね)
お勧めは120%トリガー式です。。
値段で負けたらシングルアクションでも全然OK!!
ダブルでの塗装はオイラの技量じゃ無理困難極まりないのでなんとも言えませんが。。。
はっきりいえるのは。。。。
自分なら買わないかな。。。。。っと。。
参考にならないと思われますがルアー製作と
エアブラシは密接な関係にありますが、あくまで
目安程度にっ!!
あっ、A4ぎっしりのテンプレートのお値段なんですが確か。。。。
\2,500~¥3,000だったかなー???
まー、かなり激安だと思いますよ!!
5年以上は使えます!!!!
ポチっと押してみてください。。(*´∀`*)(*´∀`*)
おもしろブログがたくさんありますよー!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
おばんですー!!
さー、ちょっとマニアックな話を!
題名にありますテンプレート。。。。。。
そりゃー、ルアー作っていけば誰しもが入れたくなります!!
これはたぶん絶対(笑)
でも。。。。。。。
って調べていくとオレンジフィールドさんトコにみんな辿り着くんじゃ???
我もそうでした。。
鼻息も荒くテンプレートに夢中になりまして。。
もー、あーしよー、こーしよー。。。。。
等など考えるんですが、結局注文できずに。。
製図用のテンプレートで文字を切り抜いてアロンアルファでくっつけて作ったり(笑)
それで吹いたのが前にも写真UPしたこれですよ(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

無理してたなー(笑)
で、その後のテンプレートなんですが、地元の鉄鋼所回ったりしてテンプレート製作依頼しても。。
『文字を残せても切り抜けねーよ』
『表札位の大きさがねーと無理だなー 帰んなー』
門前払いぃ~(笑)(笑)(笑)
で、地元の小さな小さな『はんこ屋』さん。。。
超ぉーたまたま適当に行ってみたんですよ(笑)
そしたら『はんこじゃ飯喰えないからレーザーで焼いたりする機械導入したんですよ一昨日。。』
へっ!?!?
なんか出来そーな予感????? いーや、わからないなー(笑)
っと、店主と会議してこっちから材料持ち込んでサンプルを作る話になったんですよねー
『プラ版』『銅板』『厚紙』これ位しか思いつかずにとりあえずはんこ屋さんへ。。。
で、
結果っ!!
プラ版は熱で溶けてダメ
銅板はレンズが焼けちゃうよー っと。。
厚紙は。。。。。。。 何とかいけちゃいそうな????
で、ホント好きな形やフォントを好きなサイズに作ってくれたんですよねー
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


これは切り離してますけど、A4サイズの紙に全部埋まるだけ
『Fat-akky』のロゴがぎっしり!!
しょせん紙でしょ???って思っちゃいますが。。。。。。
1つで100ネーム位は余裕ですねー
洗ったりはしないので限界が来たら捨てちゃいますけど、まー減らないですね(笑)
たまーに吹き付けるウチの兵隊もやってくれました。。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

相当柔軟な店主ですよー
駆け込み寺のロゴも。。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

これは、寺用ルアーに入れたりしますねー
Fat-akkyとWネームにしたり。。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

いずれ、やっぱりネーム入るとルアーは全然違うものに変わるような気がしますねー
魂が入るって感じかな????
そうそう塗装の仕方とか書いてましたが言うのド忘れしてました。。
全体的に塗装もネームもエアブラシ使って吹くんですが。。。
使うエアブラシ。。
ダブルはオイラ絶対無理っ!!
絶対無理でしたー。。。。。あれは絵描いたりする人の強い味方???かな。。
ラインはぶれるし(泣)(泣) 2度目は無いなって心に決めました。
今はトリガー式で吹いてます。 最高です!! 文句の付けようが無いかな??
最高の安定感!!
シングルもずーと使ってたので違和感は無いですよ!!
この記事見て何買うか迷ってる人(もし居たらね)
お勧めは120%トリガー式です。。
値段で負けたらシングルアクションでも全然OK!!
ダブルでの塗装はオイラの技量じゃ無理困難極まりないのでなんとも言えませんが。。。
はっきりいえるのは。。。。
自分なら買わないかな。。。。。っと。。
参考にならないと思われますがルアー製作と
エアブラシは密接な関係にありますが、あくまで
目安程度にっ!!
あっ、A4ぎっしりのテンプレートのお値段なんですが確か。。。。
\2,500~¥3,000だったかなー???
まー、かなり激安だと思いますよ!!
5年以上は使えます!!!!
ポチっと押してみてください。。(*´∀`*)(*´∀`*)
おもしろブログがたくさんありますよー!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ダブルアクションを使った時の感動ときたら…
次回作はカビやらスポットやら色々やりたいと思ってます!!
あっ、あちらからまだ連絡は来てません(ToT)
忘れてるのかな!?
トリガー式の事ね!!
ダブルはむずくて、指が疲れちゃいますよ!!
塗れば塗るほどうまくなりますよー
一緒に精進しましょ!!
あちらの方にはとりあえずPC購入を勧めて
下さい(笑)
この時代にPC98は。。。。
良く覚えてましたねぇ~
風化する前に完全版で記事にしてみましたよ!!
やっぱり何処のハンコ屋さんで出来る物では
ないんですねー(;´Д`)
今日の記事に兵隊のテンプレート使ったのちょいと
載せましたんで参考に!
ちなみに会社に多分同じ機械あります!
会社の先輩に相談してみます。
もし手で切り出し上手くいくんだったらやり方教えてちょ(笑)(笑)(笑)
何を切り出したのかが気になるよ
ダブルアクションはどこにいったか、わっかりませ~ん(´Д`)
記事を見てテンプレートが欲しくなりました。
もしよろしければ、今回作ったはんこ屋さんをご紹介もしくは、はんこ屋さんの連絡先などをお教えいただけませんでしょうか。
Fat-akkyと申します。
過去にも欲しい人が居まして紹介したんですがあまり良い返事がもらえませんでした。
『木札』で検索してみてください。これが作れる業者さんなら機械があるのでテンプレートは作れますよ。最寄りで探すのが一番早いかと思います。
「木札」ですね!探してみます。
厚紙でもきれいに吹けることにびっくりしました。
缶スプレーでも吹けますかね?