先日先輩の現場のお手伝いへ行きそこで捨てられる材料を拝借(笑)
先輩は『それでルアー作るんだか?』
って(笑)(笑)
『作らないっすよー(笑)』って持ってきた材料に無数の穴空け作業。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/45/70b2098951d468bb697236d04cb019f1.jpg)
穴空けて面取りして、意外と時間掛かった(笑)
で、これは何かといいますと増えた塗料を入れる優秀なやつ(笑)(笑)
入れるとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d3/c73eb67eafe0a8b52a82250bc756b320.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/66/5995116d3d682f129298cad9e86bd85c.jpg)
すぐに取れるし何より見易い。(笑)
ごちゃごちゃよりはスッキリの方がやっぱり良いですねー。
制作費0円でした(笑)
ブログ村に参加してます。
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00422020.gif)
先輩は『それでルアー作るんだか?』
って(笑)(笑)
『作らないっすよー(笑)』って持ってきた材料に無数の穴空け作業。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/45/70b2098951d468bb697236d04cb019f1.jpg)
穴空けて面取りして、意外と時間掛かった(笑)
で、これは何かといいますと増えた塗料を入れる優秀なやつ(笑)(笑)
入れるとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d3/c73eb67eafe0a8b52a82250bc756b320.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/66/5995116d3d682f129298cad9e86bd85c.jpg)
すぐに取れるし何より見易い。(笑)
ごちゃごちゃよりはスッキリの方がやっぱり良いですねー。
制作費0円でした(笑)
![にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ](http://fishing.blogmura.com/topwater/img/topwater200_40.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00422020.gif)
これはいいですねぇ。
僕も増えた塗料の収納に困ってるところでした。
でもウチにはちょっと大きいかな。
コメント頂いて嬉しいっす!
35ミリのキリしか無くてそれで穴空けたんですけど、実際はもう数ミリ大きい方が良いっすよ!
卓上ボール盤で深さ一定にしたら楽でした。
材料は現場で拾ったツーバイ材使いました(笑)
後で完成したら見せてくださいー!