エフビー日高 徒然日記

☆笑和会のみなさん☆

昨日の午後、ボランティアで“笑和会”のみなさんが
来所されました

まずは、所長が前座に



そして、いよいよ笑和会の踊りがはじまりみなさん
真剣にご覧になっていました



お面をつけての登場ですが、
動きがユニークで表情までも生き生きと見えてきます



棒を使用しての、“サザエさん”のテーマに合わせた踊りは
利用者様も棒を持って、一緒に踊られました



続いて“南京玉すだれ”
「さてっ!さてっ!さては南京玉すだれっ」歌にあわせて次々に
形を変えていき、利用者様からも「お~っ」と歓声が上がっていました



そして、この日一番盛り上がったのが、“イワシのヒラキ”という体操です



両手で数を示して、1はイワシ・2はニシン・3はサンマ・・・
4と5で最後はクジラで、両手をあげて塩を吹ポーズを取りながら大笑い




汽車ぽっぽの歌を歌いながら、左右の人の膝を触る体操は、職員も入って大盛り上がりでした

そして、最後には『相撲甚句』で先日全国大会に出場された先生の
迫力ある歌声を披露してくださいました
普段の生活の中ではなかなか触れる機会のない甚句
貴重な経験となりました



利用者様も参加できるものも沢山あり、
次々に曲に合わせて衣装をチェンジされたりと
見ても楽しい、参加しても楽しい笑顔あふれるひとときとなりました

“笑和会”のみなさん、楽しい時間をありがとうございました

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事