サブ的な趣味の報告ブログ

趣味の報告を掲載してるブログです。
こちらはサブ扱いでアメブロで投稿してるので投稿少ない事をご了承ください。

阪堺電車その1

2017-06-11 16:36:00 | 鉄道
6月10日に行われた阪堺電車の路面電車祭りに行ってきました。

始めは参加する気が無かったけど10日に休みを移動させられ
休み変えられるとやることないなと思いながら過ごしていたら
スマホのグーグルアプリのお勧め記事一覧に開催する模様という
新聞社系の記事が目に入ったので行く事が急遽決定しました。


そして10日になるのを待ったというわけです。

<前置き終わり>
10日の8時20分ごろ家を出てコンビニで飲料を調達し
電車に乗り天王寺駅で阪堺電車に乗り換える。

今回は、浜寺公園の保存車両と日本橋の部品屋に行くという事で
フリー切符を買うコツにしました。


駅についてフリー切符を買おうとすると列ができていたので
1本乗り遅れるが、予定していた列車の2本前だったので良かった。

きっぷを購入し来た列車に乗る。


そして開催地である我孫子道車庫最寄りの我孫子道駅へ向かう
乗った車両は、堺トラムシーズを名乗る最新型でした。
阪堺の天王寺の方はあまり行かないので初遭遇にして初乗車でした。



駅に着いたので降りて撮影したのちに会場へ向かう。

会場入り口に着くと大行列が出来ていました、僕は中古部品コーナーに
興味が有ったので中古部品販売の列に並んで開催時刻を待つ事になる。

そして開催5分前に中古部品購入者の列が先行で入場して販売ブースまで移動する。



販売開始前に車両を撮影した左が、休憩室兼運転台見学のモ161
で右が一時期は走っていた元京都市電ですが塗装剥がれが激しいのが残念

販売開始しましたが、5人1組で入場し1人3分以内で3品選び
購入でき追加購入は列最後尾に並び直すシステムでしたが
1点物の品数が少なく僕の番になるころには売り切れてしまっていたため
ダイヤグラムを2種類購入して後にしました。


オークション形式の品を撮影しました。
値段高くしないと買えないししかもサイズが大きいので入札はしていません。

そしてグッツコーナーを見て回る。 最初に叡山電鉄ブースでデナ21形
の鉄道コレクションを購入する。限定のポストカードもついていた
すると購入品を入れる袋代わりにトートバックももらえた。

そして撮影等をする。


撮影をいったん終わらせて限定販売の弁当を購入して早い昼飯を取る。

ちなみに右上の車両は、トラバーサー使用時自走不能な車両を
入れたり・出したりするための車両で何気なく阪堺では一番古い車両らしいが
車籍が無い機械扱いのためか話題に出ることが少ないんだって。

左上の車両は、本来は工事資材の運搬等を行う車両ですが出番が少なく
成った勢いで車籍を失い現在では、車庫内で入れ替え車等で使われています。
今回は即席のステージとして使われていました。(笑

右下は、1部の人には有名な金太郎塗装を復刻させた車両で
登場60周年記念の貸切乗車ツアーが夕方に行われました。


これが今回の弁当です。すぐ売り切れると思って急いで行ったけど意外と数量が多かった

その後再びグッツコーナーを見たりするとスマホケースが目に入りました。
欲しくなったけど3800円だったのでだいぶ悩んだ末に叡電の鉄コレ動力1組
をあきらめたうえで購入した。 一緒にモ161ラバーキーホルダーも買った。


遠くからよく見たら旧型の金太郎塗装もいました。
復刻塗装も良いけどこっちの方も注目されるべきだと思うけど?

そして寺公園へ向うため次の電車の時間まで過ごしたのち
時間が来たので一旦会場を後にする


おっと!!言い忘れていました。南海バスも中古部品売っていたが
その中に古い降車ボタンが売っていたので購入した。
しかも100円でした。

後日降車ボタンライトつくろうか検討中です。

この後浜寺公園へ向かいましが話が長くなったのでその2で続きを報告いたします。

阪堺電車その2


最新の画像もっと見る

コメントを投稿