見出し画像

Felice*mamma

イタリア・ミラノ やっと会えました !!





2019年 イタリアひとり冬旅
北イタリア・ミラノ
7日目


旅のプランはこちら


アンブロジアーナ絵画館






2年ほど前、西洋美術史の授業で
カラヴァッジョについて勉強しました。

もともと日本人に人気がある印象派の絵が好きだったので
あまり興味がなく授業を受けました。

ですから
カラヴァッジョのことなんて
知ってるはずがありません。


先生は丁寧にかつ興味を持つように
考えられた授業内容で
最後の授業ではすっかりカラヴァッジョの魅力に
取り憑かれてしまいました。


今回3回目のひとりイタリア旅
毎回目的としているオペラの公演が運悪くなかったため
絵画を中心にしたいと考えていたわけです。

まあ、その考えも
初日から崩れてしまいましたが。。。

そのプランの中に
カラヴァッジョの絵画も入っていました。

本来なら、
今回本物に会えるのは2作目となるはずでした。。。

(もしかしたら日本で作品を見ているかもしれませんが、
今までは全く興味関心がなかったのです。
それだけ印象がない感じでした。)

お初にお目にかかりまして。
ということに。




イタリア美術史上最も優れた静物画といわれている
《果物籠》






マンマ、画像アップするために
全く手を加えていません。

1597年ごろの作品といわれており
画集ではとても鮮やかに載っていますが
本物はこの色に近いです。

油彩・カンヴァス、31×47cm



想像していたものと違い
小さかったのです。
その上、色も。。。


そうよね〜。
500年近く前の作品だもの。
よく残っていただけでも大したものですね〜。

カラヴァッジョは天才がゆえに
波乱万丈、奇想天外、
四字熟語まだあるかな〜。

要するに殺人なんかもしてるので
イタリア中逃げ回って
貧困と戦い、教会や貴族のために絵を描く。

ゆえに
イタリアの北から南、シチリアやマルタ島などにも
作品が残っています。


バロック絵画の巨匠とされてます。
画集はこんな風に鮮やかです。



カラヴァッジョがいなかったら、
印象派もなかったと思われるくらい。
やってることは
狂気の沙汰だけど、時代背景もあるし、
天才画家なのです!!


この人がカラヴァッジョ❤️(ウキさんより)


カラヴァッジョの《果物籠》の感想はですね。

カラヴァッジョの一生を勉強していたので
彼の思いが作品に込められていると思うと
感無量でした。

でも、
鮮やかな画集の絵を見ていたので
がっかりしたのも事実です。
ヴェールがかかっているようで
細かい部分がよく見えず、
(近くで穴が開くほど見てもよ〜。)
周りには誰も人がいなくて。。。

日本で見たら
「作品の前で立ち止まらないでください。」といわれるのがオチ。
なのにね。

まるで、初恋の人に何十年も経ってから会って
がっかりする感じ。


でも、好きなことには変わりません❣️



また遊びにいらしてね  

 ランキングに参加しております。    

  

  人気ブログランキングへ 

 ついでにこちらも

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

 

 ♡Copyright 2020 Felice*mamma♡

コメント一覧

マンマ♪
kariさま☆

カラヴァッジョの絵画は、今までの画家とは違った描写です。
キーワードは、明暗、現実性、突出効果。
題材は宗教画でも自分の心を映し出すような絵です。
エネルギーを感じます。
karipones
カラヴァッジョは知りませんでした(笑)~ごめんなさいね!
勉強になりました!💚もう少し後の時代になりますがゴッホもモディリアーニも生涯、絵はあまり売れなくて短命で死後に彼らの絵を画商が狙うようになってますよね~マンマ♪さん 勉強になりました(^^♪
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* 2019. ひとり冬旅 ーイタリアー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事