goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

6/22

2023-06-22 11:57:39 | 日記

今日は全体的に上がりにくい雰囲気だった。

5253(カバー)

9:02  3005  買い  9:03  3010  売り

結果を見るとその後も上がったが、そこまで上がると思わなかったので仕方ない。

今までは3000円の節目を意識していたが、日足を確認したりする中で、やはりもう少し下がるだろうと予想したので、今日は3000円を割っても買わずに様子見。

 

5574(ABEJA)

9:05   9720   買い  9:06   9700 売り

高値で掴んでしまった。リバウンドの様子が見えたので、買いが強いと思いエントリー。どちらにせよ買いが強いと感じたのでゆくゆくは戻ってくるだろうと思っていたが、(結果予想通り戻ってきた)損切りすることにした。しかしこの損切りも中々運が良かったと思う。7000に指してそれが約定した。もしそこで約定しなければもう-10000になっていたかもしれない。こういう銘柄はやはりとても注意する必要がある。このやり方だといつか痛い目を見る気がする。

 

9:18   9790 買い  9:18   9800 売り

9800の節目の板を食っていたので、このまま上がると思い9790で指した。思惑通り上がっていったが、チキン利食い。その後9050まで上がったものの、すぐに戻る。結果悪くなかったが、もう1ティック上に指しておいてもよかった。

 

9:28   9880 買い  9:29   9910 売り

これも9000の板を貫くだろうと予想し、エントリー。予想通りの結果となったが、その何分か後、急落。やはりこういう銘柄はホールドよりもスキャルピングで十分。

 

4263(サスメド)

9:46   1740 売り  9:47   1753 買い

初めての銘柄。綺麗に上がっていたのと、空売りが1株一円だったのと、チャートが下がりそうな気配を見せていたのでエントリー。しかしあまり下がらなかったので損切り。この損切りは我ながらとても良い損切りだと思う。材料もあるのでこのまま下がらないだろうと予想し、少し下げたところでも空売りでエントリーしなかった。結果正解。

2929ファーマフーズもこの日は朝から徐々に上がり、そのまま急落することなく上の方でレンジになるチャートに早くから乗れると一番いい。それを見つける練習をする。それを取りこぼした時に最悪刻みの多い銘柄に手をだす。

 

5574(ABEJA)

10:04   9850 買い  10:06   9870 売り

買いの上昇に乗ってエントリー。一瞬下がったのでヒヤッとしたが、その後無事戻ってきたので利確。

上昇のトレンドを見極め、節目の少し厚めの板を超えるだろうと予想して、エントリーしてはいるものの、後でチャートを見るといまいち危険な所でエントリーしているなと思った。

その日の適正価格を見極めてそこを中心にエントリーしないと、結局裏をかかれて終わると思う。

この後10000の大台に乗るも、過熱感もあり、結局暴落したので(その後リバウンドするが)、刻みが大きくて過熱感がある時は絶対に触らない。見逃すのが一番である。

 

収支  +3100


6/21

2023-06-21 12:09:12 | 日記

5253(カバー)

9:07  2978 新規買い 9:08 2955 返済売り ← 完全に売りのつもりが新規売りというご発注。これがなければ+300。

9:07  2981  新規売り 9:07 2969 返済買い  しかも、両建てになったことで焦って、狼狽売り。ホールドしてれば-500ぐらいだ          

                         ったのに、結果−2000ほどに。

 

9:22  2974  買い   9:23  2975  売り

本当はもうちょっと上がると思って買ったのだが、最初の失敗が足を引きずり、すぐに利確してしまうことに。

 

9:30  3000  買い   9:33 2980  売り

3000の節目を超えたので勇気を出して買い。しかし、その後なかなか上がらなかったので損切り。これは仕方のないトレードだとは思う。こういう場合は越えなければ潔くすぐ損切りしたほうがいい。それと同時に、3000なので今日の間に再びそこまで行く自信もあった。なのでホールドするのも手だと思うが、どうなのだろう。

そしてこの失敗のせいで、9:54頃の再び3000の節目を超える時にびびってエントリーできなかった。こういうトレードは悪くないのですぐ損切り覚悟で再度エントリーするべき。そうすればトータルでプラスになる。

 

10:02  3000  買い  10:04   2995  売り

リバウンド狙いで入るも、騙しかと思い、急遽キャンセル。しかし約定してしまった。結局損切りしたが、その数秒後に戻ってきた。やりきれないトレード。これは負けを取り返そうと少し焦ってもいた。

 

 

5032(エニーカラー)

10:11  8820  買い  10:12  8830  売り

10tcik刻みの銘柄で取り返そうとエントリー。思ったよりも上がったが、その前にびびってチキン利食い。

 

5574(ABEJA)

10:49  8810  買い  10:49  8840  売り

ずっと上がっていたのでどこでエントリーしようか怖かったが、思い切ってスキャルピング。ちょくちょく下がってはいたものの、急落してもそれを拾うリバウンドの動きが随所に見られたので、自分もリバウンドを狙っていればもっと稼げた。

 

11:23  3065  買い  11:23  3080  売り

あと−350だったので前場の内にプラ転したいと思い、気合いでエントリー。無事達成。しかしこの銘柄は板が薄く、動きも早い、運要素の強い銘柄だったので本来は一番やりたくないもの。今日IPO銘柄なので皆も注目し、結局ストップ高へ。

 

収支 +1050


6/20

2023-06-20 15:41:15 | 日記

5253カバー

9:02 3095買い  9:02 3115売り

9:07 3140買い     9:07 3155売り

前日上昇して終わったので、売り目線で入るも、1株8.5円だったので断念。上昇トレンドに板読みで入り、スキャルピング。ホールドをしなくて正解だったと思うが、チキン利食い感も否めない。それでも今後もこのようなやり方で利鞘を抜いていくと思う。

3000円台にカバーが突入したので少しのtickでも割と稼げた。簡単に普段の五倍稼げたということなので、こうやって楽しそうな気がす

る。リスクも五倍だということに気をつけなくては。

9227マイクロ波

こちらは10:12 1763買いで入ろうと思ったが、カバーで稼いだ分を減らしたくないという思いから、入れず。

時々眼にするきれいな緩やかな上昇トレンド。もったいない。

 

5253カバー 3000 現物買い

5032エニーカラー 8000 現物買い

 

収支 +3500