カブト・クワガタの希少種がいるお店 フィールドガーデン

東京・町田市の「カインズホーム町田多摩境店」内にも店舗を展開しております、「フィールドガーデン」のブログです。

☆世界中の方🌏が訪問してくださるホームページ☆

2023年03月24日 23時58分00秒 | 日記
みなさん♬こんばんわ🌛
モギ男爵🎩です🙇‍♂️
早い桜🌸の開花🙌
季節の変わり目です💦
皆様もペット共々
体調管理にはお気をつけください🙇‍♂️
昨年フィールドガーデンのホームページは
リニューアルされました🙌🙌🙌

ホームページをリニューアルするにあたり
本当に😣本当に😖本当に🤔
悩みました😣
貧乏会社の為🫣
限られた予算の中で何が出来るか❓
今までのホームページは手作り😆
最低限の低予算で頑張ってきました💪
今回のホームページは
大手さんに制作を依頼‼️
そしたら何と‼️
ハイエース🚌の新車が買える位の価格に😅
8年ローンです🤣🤣🤣

車検に出す度に車屋さんに
『この車🛻まだ車検とるんですか💦』
と言われ続けている30年物の軽ワンボックス🚐
エアコンが壊れていて😭
使えるのは暖房のみ💦
ON🔛OFFがバカになっていて🥲
スイッチが切れない為😅
真夏🍉でも暖房が出続けますが😓
まだまだ、長い付き合いになりそうです🤣

その代わり‼️
なかなかのホームページが出来たと
私は思っています😤
自画自賛🖼
まだまだ…あまり気付かれていないホームページですが
少しずつ訪問してくださる方が増えてきました🙌🙌🙌🙌
訪問してくださった方は
日本🇯🇵の方はもちろんのこと♬
アメリカ合衆国🇺🇸カナダ🇨🇦イギリス🇬🇧オーストラリア🇦🇺フランス🇫🇷スペイン🇪🇸ドイツ🇩🇪イタリア🇮🇹ポーランド🇵🇱中国🇨🇳韓国🇰🇷などなど
確認できただけで様々な国の🌏方々が訪問してくださったことが確認できました🙌🙌🙌

将来🧐
更に…たくさんの方に見て頂けるホームページに成長できる様に頑張っていきますので👍
皆様🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️
ぜひぜひ応援📣
宜しくお願い申し上げます🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

ちなみに
新しいホームページのトップ画面は
こんな感じです♬


下にスクロールしていくと👆
最近仲間入りしました!
というコーナーで
新しく店頭デビューする生体や
現在店頭デビューしている生体たちを
詳細にご紹介しています♪

そこで、気になる生体の画像をクリックすると👆
その生体の詳細の画面に移動します♬
そこには、生体の情報や生体の画像をたくさん紹介しています👍
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

さらに‼︎
他の仲間を見るをクリック👆すると
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎


カテゴリー別のページへ移動‼️
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

そこで例えば爬虫類をクリックすると👆
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

爬虫類のページへ🏃‍♂️💨



フィールドガーデンの代名詞♬
デグー🤎をクリックしますと👆
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

たくさんのデグー🤎をご紹介しているページへ移動🏃‍♂️💨
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎





きっと皆様のお気に入りの子に
出会えると思います🥰
ウサギ🐰のカテゴリーをクリックすると👆


⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎
可愛い😍ウサギ🐰を
個別にご紹介しています☺️

小動物をクリック👆すると♬
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎


⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎
色々な小動物をご紹介
チンチラ🥰をクリック👆すると☺️


フィールドガーデンの
もうひとつの代名詞クワガタムシを
クリックすると👆
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎




⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎
現在販売中のクワガタを中心に
一個体づつご紹介しています♪


ハナムグリをクリック👆すると♬
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎



⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎
ハナムグリをご紹介♬

勿論…モギ男爵のご挨拶のコーナーも😆




チャット機能も装備😚

皆様を退屈させない様に
頑張って更新していきますので💪
ぜひ‼︎
フィールドガーデンのホームページに
遊びに来てください🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

ホームページはこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

本日まだポチッとしてくださっていない方は
恐れ入りますが🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️
本日もポチッと
ランキングの応援をお願い致します😆
ィールドガーデン
にほんブログ村
昆虫ブログランキング』に
参加しています♪♪♪
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
人気ブログランキングへ
⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎ 
ありがとうございました🙇🏻





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●自己紹介♬はじめまして『めい』です🙇‍♂️●

2023年01月07日 22時12分17秒 | 日記
こんにちは!!

12月からフィールドガーデンでお仕事をさせてもらってるめいです!
よろしくお願いします🙇🏻‍♀️

本日まだポチっとしていない様でしたら
下のバナーをクリック👆して
ランキングの応援をお願い致します🙇‍♂️
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
人気ブログランキングへ
⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎ 


写真のデグーは私が小学生の頃飼っていたブルーデグーのたろうです😊✨
2匹デグーを飼っていたのですがフィールドガーデンで出会いました!!
デグーがめちゃめちゃ大好きなんですが、最近はチンチラとウサギも可愛くて見てるだけで癒されます👀✨

これからたくさんのかわいい動物たちを紹介していきます🍀

頑張るのでよろしくお願いします💪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆横浜イングリッシュガーデンへ🚙💨☆

2022年10月24日 22時57分00秒 | 日記
こんばんは❗️
マサです🐴

本日もポチッと
ランキングの応援をお願い致します😆

ィールドガーデン
にほんブログ村
昆虫ブログランキング』に
参加しています♪♪♪
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ

人気ブログランキングへ
⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎ 
ありがとうございました🙇🏻

デビュー中の生き物たちを掲載中✨
ホームページはこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎


先日、横浜市西区にある
🌹横浜イングリッシュガーデン🌹
に行ってきました♪

まず入るとバラのトンネルがお出迎えしてくれます☺️

現在はハロウィン仕様になっています🎃


初夏ごろ行った時はこんな感じでした✨


真っ直ぐ進んだ先に…



ぜひ見に行きたいと思っていたハロウィンのディスプレイ🎃👻

そして僕がベランダガーデンで育てている品種を見に行きました😊


分かりにくいですが、ほとんどが蕾😂
今週、来週に行っていたら良かったかもしれません💦

アンブリッジローズ

レディエマハミルトン

そして僕の好みの品種のエリアへ

ブラックバッカラ

アブラカタブラ

秋には咲かない品種も、初夏に咲いたものがローズヒップになっていて、色や形の違いが面白かったです♪



バラ以外にも

青い花が美しいボッグセージ

葉の美しいホスタ
ダリアに

ダリア

桃色のソバの花🌸

その他にも様々な色、形のバラが、やはりまだ蕾の方が多かったですが、見ることができました✌️









僕のベランダガーデンのバラもたくさんの花が見れるようにもっと立派に育てたいと良い刺激を貰えました😁

おやつ😋

バラが好きな方やお近くの方はぜひ行ってみて下さいね❗️




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆戦争の影響がこんなところにも🥲長年お世話になりました🙇‍♂️☆

2022年10月23日 13時28分00秒 | 日記
皆さんこんにちわ🙇‍♂️
モギ男爵🎩です🙇‍♂️
今日は清々しい秋晴れ🌞🍁
久しぶりに室温も30度を超えています😅

日本🇯🇵は平和だから青空を気持ち良く眺められる😊
これって私たちにとっては当たり前のことだけど…
世界には戦争で苦しんでいる人たちもいる🥲

そして、その戦争によって
さまざまな物の価格が上がり⤴︎
私たちの生活を直撃しています💦

現在は円安も相まって更に物価が上昇⤴︎
ペット業界も飼料の価格の上昇⤴︎が直撃しています…😭
平和は安定も、もたらすんだなぁ🤔
と実感している今日この頃です💦

前置きが長くなりましたが🙇‍♂️
今日は、そんな戦争の影響で
当たり前の様にあった
大切なものが無くなったしまったお話です🙇‍♂️

本題に入る前に🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

まずは本日もポチッと
ランキングの応援をお願い致します😆

ィールドガーデン
にほんブログ村
昆虫ブログランキング』に
参加しています♪♪♪
日々のブログ更新の原動力💪となっています☺️
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
人気ブログランキングへ
⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎ 
ご協力ありがとうございました🙇🏻

デビュー中の生き物たちを掲載中✨
ホームページはこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

私の胃袋
フィールドガーデンスタッフたちの胃袋
そして近隣住民の胃袋を支えてくれた😋
近所の桜美林学園や麻布大学の学生さんや教員の皆さんもたくさん来ていました😋

どこか懐かしい…昭和の香りがする
お袋の味の食堂
しらかばさんが
2022年9月30日をもって
歴史に幕を下ろし…
暖簾を下ろしました。
戦争の影響で油や食材の価格が高騰⤴︎
ボリュームがあってリーズナブル価格なサービスを続けていく事が困難になり🥲
価格を上げる事も考えたそうでしたが…
今が潮時かな💦
と思ったそうです😭

わたしが仕入れなどで前を通る時や
以前癌の手術をリハビリを兼ねての午前中のウォーキング🚶‍♂️の際は
必ずというほどお世話になった食堂です♬

とにかく美味しくて😋
更に量が多くてボリュームがあって😋
リーズナブルなお値段😋

三拍子揃ったお店でした😊
そしてしらかばさんのいい所は
オリジナルで定食を作ってくれるんです😋
焼き豚◯◯㌘と唐揚げ2個と…みたいに
自分だけのオリジナルの定食を注文出来ます😋

わたしはウォーキングしても🚶‍♂️
この食堂で歩いた以上のカロリーを摂取していたので一向に痩せませんでしたが😅

最後にしらかばさんで舌鼓👅を打った
定食の数々をご覧ください🙇‍♂️

人気の
唐揚げ定食🍚
※下の画像はサービスで舞茸ご飯にしてくれた時の物


豚生姜焼き定食🍚

鶏生姜焼き定食🍚

鶏天定食🍚

豚生姜焼き定食(アジフライ、唐揚げトッピング)

とんかつ定食(エビフライ🍤クリームコロッケトッピング)

天麩羅定食🍚
豚天麩羅定食🍚

串カツ定食🍚

ミックスフライ定食🍚

カキフライ定食🍚

オリジナル定食(アジフライ、エビフライ🍤カキフライ、唐揚げ、クリームコロッケなど)



ハンバーグ定食🍚(ウィンナートッピング)

肉野菜炒め定食🍚

肉野菜炒め定食(唐揚げ追加)

焼き豚定食🍚


焼豚定食(牛すじ煮追加)

モツ煮定食(舞茸ご飯バージョン)

モツ煮定食🍚

カツ丼🍚
親子丼🍚(サバ味噌煮追加)

とんかつ定食(焼き豚追加)

オリジナル定食(焼き鳥、ウィンナー、焼き豚、生卵などの組み合わせ)



オムレツ定食🍚

オムライス🍚

オムライス(モツ煮追加)

カレーライス🍛
カツカレーライス🍛

縞ホッケ焼定食🍚

サバ塩焼き定食🍚

ソース焼きそば

ソース焼きそば(目玉焼きトッピング🍳)
サービスで出してくれた
ミョウガの天麩羅

同じく
椎茸の天麩羅


とにかく
思い出がたくさん詰まっています🥹
当たり前の様に長年食べに行っていた
大切なお店が閉店してしまうのは
悲しくて🥲悲しくて🥲

長い間お世話になりました🙇‍♂️

それにしても寂しい😔























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆短い夏🍉を堪能しています😌☆

2022年08月10日 01時56分00秒 | 日記
みなさん😙
モギ男爵🎩です🙇‍♂️
毎日暑くて🥵辛いですね😵‍💫
先日、2022年7回目の野外活動に
標高1000メートル⛰を越える地域に
TFG(チームフィールドガーデン)の
①TFGで最も機動力を持つ番頭さんニッシーさん👨‍🦱
TFGで最も動物を見つける目を持つリサさん👩🏻
③TFGで最も機動力のあるニッシーさん
と最も動物を見つける目を持つリサさんの
一人息子👦🏻セナ君
④TFGで最も体重の重い🤣モギ男爵🎩👴🏻
4人で行って来ました👍

本題に入る前に
まずはご報告♬
フィールドガーデンの
新しいホームページが完成しました🙌
新しいホームページはお店にデビュー♬している動物たち🐰🦔🐭🐹🐍🐢🦎🕷🪲を日々ご紹介しています👍
ぜひぜひ
こちらもよろしくお願い致します🙇‍♀️
ホームページはこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

そしてもうひとつお願いがあります🙇‍♂️🙇‍♂️
お願いがいっぱいですいません😅
フィールドガーデンはブログランキングに参加しといます‼️それがブログ更新の原動力💪のひとつとなっています😌
本日まだポチっとしていない様でしたら
下の2つのバナーをそれぞれポチっと
クリック👆して
ランキングの応援をお願い致します🙇‍♂️
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
人気ブログランキングへ
⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎⬆︎ 
ありがとうございます😌
先日8月3日お店が終わった後に
TFGの野外活動のため山に⛰行ってきました😉

私は基本的に365日‼️日中は仕事をしているので👍動けるのは夜中だけ🌛
店が閉店してからPM9時くらいに
ニッシーさんに車を出していただき出発🚙

まずはお約束の腹ごしらえ😋








そろそろカブトムシクワガタの発生のピークが過ぎて秋を🍁感じる虫が出始める時期‼️

ただ💦
現在地球🌏は
温暖化で訳がわからない気象状況になっていますから💦

それでも
ミヤマクワガタがいました🙌
やはり採集者のライバルはたくさんいましたねー😅


そして最大なライバルは❓
野生動物たち🦡🦊🦉
腹部だけ食べられた個体がそこらじゅうに💦


今回も蒸し暑い🥵夜🌛
気温は❓

標高1,000㍍を越えた値域でも
気温は意外と高い🥵
でもそんな中で
あっ‼️
ヒメオオクワガタの見つけた‼️
🙌🙌🙌🙌🙌

あれっ❓
何か違う🤔
ひっくり返してみると‼️

36㍉もある‼️
大型のアカアシクワガタのでした💦
でも東京都産のアカアシクワガタのとしては
かなりデカイ‼️
そして標高1,000㍍を越えた地域で
ヒル🪱を発見‼️
血吸われる🩸💦
と思ったら😱
血を吸わないコウガイビルでした🥰


街灯の下には色々な虫たちが寄って来ます😳
今年もいました♬
✨オオミズアオ✨

そしてまぎらわしい😅
ノコギリカミキリ

この子もまぎらわしい💦
クロカミキリ

ヒゲナガカミキリ

干からびてるミミズ🪱の巨大な死骸☠️
生きていたらどれだけデカイのだろう❓

動物や鳥や爬虫類の死肉☠️🩸を貪る😱
クロシデムシ
この子は死肉を食べている為めちゃくちゃ臭い😵‍💫触ると手に臭いが付いてなかなか取れないので注意💦💦


木の枝に擬態する‼️
ナナフシ



ヒグラシ
今年もセミをたくさん見かける時期になりました😆


ミンミンゼミもいました♬

アブラゼミもたくさん♬


デッカイ‼️ガガンボ🦟


ウスバカゲロウの仲間
何か❓ツノトンボの仲間🧐


カワゲラの仲間


お約束の
ヘビトンボ🐍


オオゾウムシ


秋を感じさせられる虫たちも🍁
クダマキモドキ♬


ウマオイ


コアシダカグモ🕷


そして‼️色々なたち😚
















家に戻った時はもう朝6時近く😅
外はすっかり明るくなっていました🌞
それにしても今回も楽しかったぁ😆
夏🍉も残り少なくなってきました😰
夏🍉は儚い😔












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする