![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/07/e05bc858f8c74def2cf3b07ffb3dc79d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/45/f1e64cca757d80beb3832331f5f6e866.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d6/450e7d36a780b049025f44d694617ea9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cb/384a6175d6300fa12e4e31fccc7f7acf.jpg)
先日
8/28(日)
町田多摩境店にて
ミヤマ★仮面の
クワレス大会がありました(^o^)(12:00の部、15:00の部)
ミヤマ★仮面さん
ちびミヤマ★仮面ちゃん
暑い中、お疲れ様でした(^з^)-☆
今回も、1部、2部ともに
パラワンオオヒラタクワガタが優勝しました(^o^)
実は、最近3年間は
全てパラワンオオヒラタクワガタが優勝しているんです(^o^)
最近は、ベスト4が全て
パラワンオオヒラタクワガタが占めるなど・・・
パラワンオオヒラタクワガタの独壇場となっています(;´д`)
更に、クワレスは
ヒラタクワガタしか優勝できない・・・
と思っている方も多いはず・・・
しかし、過去に1度だけ
パラワンオオヒラタクワガタ、スマトラオオヒラタクワガタ、アルキデスオオヒラタクワガタなどの
超重量級の強豪を
ことごとく、打ち破り
栄冠を手に入れた
伝説のオオクワガタが
いたんです(((^_^;)
そのチャンピオンのサイズは70ミリほどで
それほど、大きな個体ではありませんでした・・・
しかしながら
その個体の、闘争本能は
目を見張るばかりで・・・
予選で、パラワンオオヒラタクワガタ、セアカフタマタクワガタ、スマトラオオヒラタクワガタなどの強豪を破り
ベスト4に進出
観客は皆、いつしか
そのオオクワガタの虜になっていました・・・
しかしながら、準決勝の相手は、異種格闘技戦・・・
ヘラクレスオオカブト!!(※当時クワレスは、カブトムシの参加も認められていました・・・現在は、クワガタのみの参加となっております!)
誰もが、オオクワガタの勝利を諦めていました・・・
しかしながら・・・
死闘となった準決勝を制したのは・・・
何と!!
オオクワガタ!!!
自分の何倍もある
ヘラクレスオオカブトを
リングの外に
突き落としました\(^o^)/
観客はヒートアップ!!
レフェリーのミヤマ★仮面でさえ、興奮を抑えきれないようでした(^-^)
そして、いよいよ
決勝戦の相手は
最強王者♪覇王!
パラワンオオヒラタクワガタ!100ミリ近い超重量級です(;´д`)
準決勝で、これまた
優勝候補の一角
コーカサスオオカブトとの異種格闘技戦を
制しての決勝進出!!
いよいよ、決勝戦が開始
最強王者パラワンオオヒラタクワガタが
オオクワガタを上から
がっちり挟み
持ち上げようとします・・・今にも、宙に浮きそうなオオクワガタ・・・
万事休す・・・
誰もが、オオクワガタの敗北を予感しました・・・
その時、観客の誰もが
目を疑いました!!!
逆に、オオクワガタが
上から挟まれた状態で
パラワンオオヒラタクワガタを持ち上げて
リングの外に
放り投げました!!!
オオクワガタの大逆転勝利\(^o^)/
ミヤマ★仮面が
興奮しながら、チャンピオンのコール♪
この時ほど
興奮しているミヤマ★仮面を見たことはありませんでした(^-^)
クワレス史上・・・最も、小さなチャンピオンの誕生の瞬間でした(^з^)-☆
観客を全て味方につけてのクワレス史上
最も、盛り上がった大会でした(^-^)
そして、そのオオクワガタは『伝説のオオクワガタ』として
今でも、語り草になっています(^-^)
ある人が言いました
いつも、大型のオオヒラタクワガタや大型のカブトムシばかり優勝していたので
オオクワガタの優勝は
感動したと・・・!!!
ある昆虫の先生が
言いました・・・
『オオクワガタの戦闘力は、非常に高く、オオヒラタクワガタやオオカブトとサイズが同じだったら、オオクワガタは絶対に敗けない・・・』と
画像のオオクワガタは
上から、佐賀県三養基郡三根町産75ミリ
佐賀県三養基郡三根町産76ミリ
兵庫県川西市産75ミリ
大阪府豊能郡能勢町産75ミリ
また、いつかオオクワガタが優勝する瞬間を見てみたい・・・(^-^)