翌日の7/12(日)も梅雨時とは思えない晴天で、週末にこれだけ好天が続いたらもう山に行くしかない! というわけで、普段ならなかなか登る気にならない「黒斑山」へ。ただし、山頂までは行かずに、途中の草すべりにユキワリソウが咲いているか見に行こう、ということに。
登山道は、多くの人が利用する「表コース」。登り始めると、やはり苦しい。でも、子どもでも登れる山なのでねぇ。ゆっくり行くしかありません。
↓だいぶ登ってきました。遠くに見えるのが、アルプスの山々。右のあたりが昨日行った栂池自然園かな、な~んて。昨日はあっちからこっちが見え、今日はこっちからあっちが見える!(笑)
↓やっと浅間山が眼前に。左のガレ場を登れば、トーミの頭に到着
いよいよ草すべりを下って行く。あれ、こんなに急な下りだったっけ。恐る恐る下りて行くと…。
↓一昨年と同じ場所でユキワリソウ発見。もう花期が終わりかけで残っている花が少なかったけれど、この花を見たかったので、ここまで来た甲斐があった
↓キバナノコマノツメ。これも、一昨年も咲いていました
↓スミレ。何スミレが特定できず
目的達成したので草すべりを引き返し、「中コース」登山道で下山するするつもりが、分岐点がなかなか見つからない。探しながら登って行ったら、あら、黒斑山山頂に出ちゃった。
↓浅間山は静かでした。でも、何があるかわからないので、ちゃんと登山届けも下山届けも出しました
山頂からトーミの頭に戻り、しばらく歩くと「中コース」への分岐点を発見。往きは登るのに必死で、見落としていたらしい。
↓以前も中コース下山中にグンバイズルに出会ったけれど、今回は別の場所で発見
ほかに、ヤマオダマキ、グンナイフウロ、ウスユキソウ、テガタチドリ、ムカゴトラノオ、ゴゼンタチバナ、マイズルソウなど。