Fifty-Fifty

人生折り返しハーフ地点
色々あるよ…

また 来年

2018-06-25 21:37:52 | 日記
毎年 楽しみに 1年に1日だけの
雑貨のフェスタが あります

昨日 でした〰️ 残念でした。
、、、、って 言っても

去年行けて 一昨年 行けなくて
その前年 初めて 行ったのです




私たちが やって来たのよね🎵






わたくし 初めて やってきました🎵






去年は わたくしょ~


同じ フェルト人形の作家さん


今年も 絶対 行く〰️🎵って
楽しみにしてましたが


なにぶん お葬式 ですから
ここは 諦めて


来年 また 仲間を 探しに
行きたいです〰️






休み明けは 買い物にも 行けず
週末に 買っておいた
モロッコいんげんを 煮物に

茄子の田楽

冷凍室で 長く長く 寝てた
ローストビーフの 頂き物を
解凍して


晩ごはんでした


いきなり 30℃越えは まだまだ
暑さに 慣れず

身体に堪えますね

(* ̄∇ ̄)ノ


今日も おつかれさまでした〰️




泣いたり 笑ったり 忙しい…

2018-06-24 21:31:37 | 日記
早朝 超早起きで 大阪へ
出発しました➰ 葬儀参列

地震の後の 母の様子も
見たかったから 会えて良かった

元気でしたが あちら こちら
小さなひびやら これが
落ちてきてた~とか 説明され

うわぁ それは 怖かったなぁ〰️
私も ちょっとした 揺れる
地震でも 怖っ!!

っと なりますから あの地震は
1人では 怖かった、、っと
思います

父に お線香あげ いつも
「ただいま~」って 挨拶します

母も 午後 弟に 付き添ってもらい
用事が あるので

私も 早目に セレモニー会館へ
着きたいので 出ました

最近、、、っと言うか
近く こんな 泣いたお別れは
ないくらい

泣いてしまいました。
商売始めて 3年?4年?くらいの
若社長の下で 昔でいう

「丁稚奉公」から 働いたツレ
若社長も まだまだ 軌道に乗せる
までは 必死

従業員は 3人
家族ぐるみでの 交流も 大事に
した 若社長

お餅つき 夏のバーベキュー
私も 行ってました。

いくと いつも 一番若いから
あれや これや 説教話

面倒だな 正直 思ったものです。
自分も 仕事してましたから
クタクタに 草臥れた後

夜 スナックまで 付き合わされ
カラオケ 唄え、、って

テレサ・テンは よく 唄ったなぁ
(笑)


あの頃の 面倒な 話は もう 2度と
聴けない って 思ったら
泣ける

懐かしい 昔の 店の写真
若い従業員 若社長の写真

流れたら また 思い出し涙 涙

奥さんに 会うと 泣く 泣く
ボロボロ やし

お別れに こんなたくさんの人が
送ってくれて 喜んでるよね

「みんな 来てくれたんやな、、」
派手が 好きな方やったからなぁ〰️

最後の最後まで 泣かされたなぁ

出棺を 見送り チーム同級生の
ノンさん に 付き合って貰って

しばらく 溜まった愚痴話を
聴いてもらいました~

泣いた後は 笑って 笑って
楽しかった🎵

リンさんの 顔も 見れて
「がんばれー リンさん」

私も 頑張らなくてはね🎵

ツレと 合流して 代わる代わる
運転しながら 帰路へ

自分の 最後は どんな終わり方を
するのだろうね

会長は 親しい人たちへ
1人 1人 電話して お別れの
挨拶を して 旅立ったと~

ツレも 話ました 地震の日




夕焼けが キレイな~ オレンジ色
でした





晩ごはんは インター降りて
回転寿司へ 寄り


帰ったら









ブルちゃん まとわりついて
離れません (笑)

ゴゴゴゴ~~ っと 喉を鳴らす時は
機嫌が いい サイン

お風呂場の前に 座り込み
出てくるのを 待たれ

ドア開けたら ドン!
ブルさん 座り込み中です

どんだけ 寂しがりやねんなぁ〰️




可愛い本 ありがとー


眺めるだけで ウキウキするね

気分転換 必要だわ ホント~


泣いた笑ったり の 忙しく
1日が 終わりました〰️


明日から また 頑張らなくてはね

月末週

請求書 やらなくっちゃ



お疲れさまでした〰️


(*´∀`)


明日は 「半分あおい」 の 律くん
と 鈴愛 が 早く みたい〰️〰️🎵


律くん 暫く 出てこなくて
ちょっと 萎えてましたの (笑)


また ワクワク 朝ドラ


(-.-)Zzz・・・・



人恋しい…

2018-06-22 19:09:58 | 日記
昨日夜は 21時まで 残業加工
疲れてます…どょん どょん

頑張っても 追い付かない 加工

ツレは 今日から 岐阜へ
泊まり掛けで 出かけて行きました。

講習会講師
組合事業の 一貫ですが

皺寄せは ズンと きてます
今日 明日 あれば 進めるのになぁ〰️

1人の 晩ごはんは レトルトカレー
(トップバリューの ¥78)(笑)




食欲 無いんだもん…
でも ひと口 ビールは 欲しくて

そんな1人の時に 呑む 半量の
ミニ缶ビール 買い置きしてある (笑)

あれって 割高感 あるある~
(笑)
しかし ~

2本 とか ポチっ と 買って
隠してある (笑)




アガパンサスが 咲いてました🎵







この時期の 田んぼは 可愛い苗



今週は 週明け早々 地震から
始まり

週の終わりは 恩師亡くなる
っと


淋しくなりました〰️
私の 数少ない 応援団が
また 1人 減りました

何があっても 見方してやるからな!
っと 言って下さる方は
貴重な 存在で

大阪を 離れる事も 反対され
「子供 1人 産んで その子が
小学生に 上がるまでは 田舎へ
行くな!」

反対されてました~

20歳から 今までの お付き合い

怒られたり 誉められたり
忙しい おっちゃん でしたが




最後に 会ったのは 娘っ子が
いた 最後の春


私達も もう 怒ってくれる人も
いなくなり

怒られる事も 無くなりました。
それだけ 年を とりました。

寂しくなったなぁ〰️

葬儀に 参列して 送ってきます

私も そのうち そちらへ
行きますので

また 叱って下さい

世間知らずで のほほん と
してた 小娘も とうが 立った
おばちゃんに なりました。


お疲れさまでした〰️


(≡・x・≡)



比べたら アカンね

2018-06-20 20:43:53 | 日記
雨が どんどん 降りました。
今日は ほとんど 缶詰めで
仕事に 追われてました〰️

ツレと 二人では とても 出来ない
加工仕事の時 時々 ヘルプで

助けてくれる 男の子達
4、5 人 いてますが

中に 1人 この子は 頭が いい➰
っと 思う子が います

頭が いい➰ 頭の 回転が 速いん
ですね

次 するであろう 作業が 頭に
入ってるんです

機械の 使い方も 一度 教えたら
覚えが 速いから

口数 少なく 一緒に 作業してても
黙々 淡々

時々 こっちが ふぅ っと
深呼吸したり (笑)

この子を 見てたら 大学で
勉強する事も それは 人間関係
作ったり 大事な 4年かも
しれないけど

高校でて コツコツと 真面目に
仕事して 人生経験積んで

信頼される人間になる

偉い子やなぁ っと いつも 見てます
同じような 年齢の 男の子を
何人も 見てると

ついつい 比べたら アカンねんけど
出来る子 出来ない子が
見えてしまう

かくいう 娘っ子の 旦那さん
うちの 婿殿 も ほぼ 同年齢やし~

アカン アカン 比べたら
アカン(笑)

きっと 親御さんさんの 育て方が
良かったから~

家族の 奥さんも 保育士さん
らしく

10年以上働く ベテラン保育士さん
らしい




今日は 有るもので ご飯でした〰️

頂いたじゃがいもで煮物

茄子田楽 などなど~でした。






この前 新しいラッピング車両を
見ました🎵

セブン の 車両です〰️



みんなで 作業しながら 話してて
いて

車で 売ってる 食べ物の話に
なり

ふと 子供の頃 滅多に
買って貰えなかった

ごちそうホットドッグ

黄色の 軽トラで ホットドッグを
売ってた

だいみょうどう (漢字 分からない)
の ホットドッグ

が 懐かしいなぁ〰️って
思い出しました〰️

いつ頃まで 走って売ってたのかな?

黄色の 軽トラ

だいみょうどうのホットドッグ

今 売ってたら 懐かしくて

絶対食べたい (笑)



(*´ω`*)


コンビニも マックも なかった時代
子供たちには ごちそう でしたね〰️
覚えてますか?(笑)





今日も お疲れさまでした🎵



火曜日 雨

2018-06-19 12:37:33 | 日記
つかの間の 静寂
明日から また 手伝ってもらって

大きな 加工物が あります。
静かな 雨の 1日

昨日は 母は 余震が 夜 きたら
怖いわ、、 っと 言ってましたが

あったみたいね (._.)

早く 揺れから 解放されますように

来週 娘っ子が 太陽の塔 見学ツアー
へ 大阪まで 出てくるから
おばぁちゃん家へ 寄る

っと 言ってました〰️
母は ちょうど その日 ちょっとだけ
近所で 用事が ある

っと 言うから 何?って 聴いたら

集会所で 集まって おしゃべり会
が あるから 行くの~

そう そう言えば 父が 亡くなって
暫くして

話し相手に みなさん ちょっと
おしゃべりする会が あって
来ませんか?

っと 自転車に 乗って
訪ねて来た人が いた。っと

あっ 社協の人だな っと
ピンときた~

そう言うなり 母は 泣き出し
私が 1人に なった事を
何故 分かったん?とか

でぃ とか まだ 行かないけど
その前に みなさんと 集まって

お茶飲んで 話して それから
いつか ディサービスを
スムーズに 行けるように

社協が やってるのょ

と 説明しても 家に 居てたい
と 嫌がり

嫌なら 仕方ないか、、っと
私も そう返事したのですが

いつの間にか 一回 行ったらしく

お昼過ぎ コーヒー飲んで
お茶菓子食べて
歌 唱ったり した〰️ と

それが また 来週 あるのよ

まんざら 嫌な様子も なく

「でも ¥100集めるのよ」っと(笑)

それは 集会所使用料やわ(笑)

そうか そうか 良かったな~
少しでも 参加して 話したり
笑ったり してくれたらね


介護サービス まで 行かないけど
お茶会 と 言って
独居老人の 把握の為に
やってるの 私達の 地域も
あります

私が 行きたいくらい (笑)

おしゃべりして 笑って~二時間

だって 仕事でも 誰とも 話さない
日なんて ざらに あるもんね~(笑)


母も 一歩 前進 です






今日は 肉乗せ 釜玉うどん でした〰️



お腹の具合は まだ ちょっと
ゴロゴロいう

なんでだろー?
蒸し暑いけど 除湿で
エアコン 入れたり するから

冷え?

変な ゼロゼロ 喉の奥が 鳴る咳
も 出たりしてます…


大阪の 問屋さん 昨日は 営業
できず

社員さん 出勤できず

今日は やっと…らしいけど
混乱してるらしい


ほぼ 問屋さんは 大阪に 集中
してるから

地震の影響 少なからず
受けてます…私達も

荷物も 入って来ない
動かなかった昨日です…


1日も 早く いつも通りに
戻れること





だね



(・ω・`=)ゞ


がんばれー 大阪