コメント
すごい!
(
don
)
2008-09-23 09:01:47
さすがに600キロオーバーはすごいですね!しかも、今年二度目ですか?
800キロ目指したブログはよまさせてもらいましたが、あのブログで我等も距離をグンと伸ばしたんです!来シーズンはもっと距離を伸ばして走る予定です!
残り少ないシーズンになりそうですが、安全運転とバイク人口の増加(悪い奴らはノー)に努めましょう!
DONさんへ
(
flhsakai
)
2008-09-23 09:51:57
600Kmオーバーは、今年4回目ですね。
詳しくは、
http://www16.ocn.ne.jp/~flhsakai/map2008.html
ここに載せてあります。
一人で走るから距離を伸ばせるんです。
給油と写真以外は停まらずに、飲まず食わずで走ってます。
写真を撮らなければ、1日1000Kmくらい走れそうな気がします。
私は、走ること自体が好きなのでこれで良いのですが、普通の人は食べたり観光をしたいでしょうから、私のペースは無理だと思います。
私も今回の函館は、もう少し観光したい気持ちになりました。
やはり観光しようと思えば、一日2~300Kmくらいが楽しめる距離じゃないかと思います。
走りにしても、今回は朝7時から夕方5時半までの10時間半で660Kmを走っています。
函館にいた1時間半を除いたら、往きも帰りも4時間半で走りました。
往路300Km、復路360Kmとして、往き66Km/hr、帰りにいたっては80Km/hr平均ということになります。
市街地走行や給油の時間も含めてのことですから、自ずと走り方が知れてしまいます。
こんな走りは今年限りにして、来年からは行った先で楽しめる走りをしようと思います。
DONさんも、距離にはこだわらず、奥様との思い出を増やす走りをしてください。
そうすれば、自然と距離も伸びるしょう。
今週から冷え込んで来るらしので、今回が今年最後のロングです。
あとは天気の良い日にチョロチョロッと、近場を流そうかと思います。
冬なんか来なければいいですね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
800キロ目指したブログはよまさせてもらいましたが、あのブログで我等も距離をグンと伸ばしたんです!来シーズンはもっと距離を伸ばして走る予定です!
残り少ないシーズンになりそうですが、安全運転とバイク人口の増加(悪い奴らはノー)に努めましょう!
詳しくは、
http://www16.ocn.ne.jp/~flhsakai/map2008.html
ここに載せてあります。
一人で走るから距離を伸ばせるんです。
給油と写真以外は停まらずに、飲まず食わずで走ってます。
写真を撮らなければ、1日1000Kmくらい走れそうな気がします。
私は、走ること自体が好きなのでこれで良いのですが、普通の人は食べたり観光をしたいでしょうから、私のペースは無理だと思います。
私も今回の函館は、もう少し観光したい気持ちになりました。
やはり観光しようと思えば、一日2~300Kmくらいが楽しめる距離じゃないかと思います。
走りにしても、今回は朝7時から夕方5時半までの10時間半で660Kmを走っています。
函館にいた1時間半を除いたら、往きも帰りも4時間半で走りました。
往路300Km、復路360Kmとして、往き66Km/hr、帰りにいたっては80Km/hr平均ということになります。
市街地走行や給油の時間も含めてのことですから、自ずと走り方が知れてしまいます。
こんな走りは今年限りにして、来年からは行った先で楽しめる走りをしようと思います。
DONさんも、距離にはこだわらず、奥様との思い出を増やす走りをしてください。
そうすれば、自然と距離も伸びるしょう。
今週から冷え込んで来るらしので、今回が今年最後のロングです。
あとは天気の良い日にチョロチョロッと、近場を流そうかと思います。
冬なんか来なければいいですね。