<一体どこを歩いているんだろう>
芸術の秋だ!;横浜トリエンナーレ見物とお散歩(後編);みなとみらい出鱈目歩き
(独り散策と鑑賞)
2020年9月14日(月) 曇
前編の記事
↓
https://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/ad3c56453ec3656ca4207588d8b9b25e
中編の記事
↓
https://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/934246e53aa25218c4d4dd396b35ade3
<ルート地図>
■桜木町→横浜美術館→横浜駅
←クリック拡大
※歩行経路は不正確
■詳細地図 (現地地図を撮影)
←クリック拡大
<横浜美術館から横浜駅へ>
■私、今、どこに居るの?
14時26分、係員に誘導されながら横浜美術館会場から外へ出る。
”ありゃ! ここは一体どこだ!”
入口と同じところから外に出たつもりなのに、目の前には見たこともない風景が広がっている。土地勘の内私には全く東西南北が分からない。
”まあ・・良いか! 間違ったら海に突き当たるだけだな”
ということで少し歩いてみる。
目の前には「みなとみらい大通り」と縦書きされた案内板が立っている。周囲はちょっと無機質な感じがするが、やけに整った町並みである.
私の第一印象は、「直線と直角が支配する乾燥した街」。すこしゴチャゴチャが好きな私の好みとはちょっと違った街が広がっている。
近くの四つ角まで行ってみる。
そこからはお馴染みのランドマークタワーが見えている。この建物のおかげで、横浜駅の方角が分かる。
”…ん、じゃあ~、・・・適当に歩くか”
ということで、およその見当で横浜駅方面に向けて歩き始める。
<みなおみらい大通り>
■立派な案内標識
立派な案内標識の前に到着する。
標識に横浜駅、高島町駅、新高島町駅など馴染みのある駅名が掲示されている。この案内標識が指している方向に向かって歩き続ける。
<立派な案内標識>
■市営地下鉄高島町駅入口
14時37分、登り口に高島町駅案内図が取り付けられている巨大な歩道橋に到着する。
別に高島町駅に行くつもりはないが、この歩道橋以外に先へ進む道がないので、不承不承、歩道橋に登る。
“多分、どこかに出るだろう・・・”
<地下鉄高島町駅入口>
■なんだ! この歩道橋
この歩道橋、曲がりくねっていて馬鹿でかい。頭の上にも歩道橋がある。
”なんだ! この歩道橋は・・・! どうなってるんだ・・”
<なんじゃ! この歩道橋>
■高架橋の下に歩道橋
高架橋の下を歩道橋が通っている。えらく立体的である。田舎者の私はとにかくこの巨大な歩道橋にビックリ。
”こんなすごいもの、良く作ったなあ”
この歩道橋の先がどうなっているのか全く分からないままに歩道橋を渡り終える。目の前に電車の線路が見えている。
<高架橋の下に歩道橋;ということはまだ下がある>
■横浜駅に近づいた
14時38分、みなとみらい小学校の脇を通る。沢山の小学生が下校中。位置確認のために小学校の写真を撮っておきたかったが、子どもが写り込んでしまうので、写真は遠慮する。
14時40分、また歩道橋を渡る。
14時45分、「まんりばし」を渡る。
14時47分、横浜駅東口地下駐車場入口を通過する。
”やっと、横浜駅に近づいたな・・”
<横浜駅東口地下駐車場>
■横浜駅到着
駐車場入口を通過してから、ここが見覚えのある馴染みの場所だと気がつく。一時期、この駐車場入口を挟んで道路の反対側に建っている某ホテルの高いところにあるレストランで、月に1回のペースで、研究会を開いていたことがある。メンバーは4名。その頃、私は某大学研究所の研究員だった。最終報告書を出してからもう2年以上の歳月が経過している、その間に、この4名のうちの1人が1年前に旅立ってしまった。
そんなことを思い出しながら、14時49分、横浜駅に到着する。
<横浜駅に到着>
<横浜から大船駅経由で帰宅>
■横浜駅
まだコロナ騒ぎが気になる時期だが、横浜駅は結構賑やかである。見渡した限りではほとんどが若い人たちのようである。年配者は自宅に待機しているのか、ほとんど見当たらない。
”やばいな…これは!”
横浜14時50分発東海道本線下り電車に乗車する。座席がほぼ埋まる程度の混雑である。車内を見渡した限りではマスク着用率は100パーセントのようである。
<横浜駅コンコース>
■大船駅からは定番コース
15時09分、大船駅に到着する。
15時13分、大船駅から歩き出す。鎌倉中央公園清水塚口まで定番コースを歩くことにする。
15時29分、湘南モノレール富士見町駅を通過する。
15時35分、レーベンガルテン山崎の脇を通過する。このあたりの並木はイチョウ。イチョウの葉が少し黄ばんできたような気がする。いずれにしても本格的な秋はもうすぐだ。
15時51分、鎌倉中央公園寺分口に到着。近くの住宅地内を通って、15時55分、振出の清水塚口に戻る。総歩数13,477歩の”チョイ長”のお散歩だった。
<レーベンスガルテン山崎のイチョウ>
<ラップタイム>
12:21 桜木町駅歩き出し
12:39 横浜美術館着
14:15 〃 発
14:38 みなとみらい小学校前
14:49 横浜駅着
----------------------
14:52 横浜駅発(東海道本線)
15:09 大船駅着
----------------------
15:13 大船駅歩き出し
15:29 湘南モノレール富士見町駅
15:35 レーベンスガルテン山崎
15:41 薬師堂跡
15:51 鎌倉中央公園寺分口
15:55 〃 清水塚口着
<お散歩記録>
[桜木町駅→横浜駅]
■水平距離 2.68km
■沿面距離 2.68km
■累積標高(+) 1m(歩道橋の昇降は含まず)
■累積標高(-) 1m(歩道橋の昇降は含まず)
■所要時間(見学時間を除く)
桜木町駅歩き出し 12:21
横浜駅着 14:49
(所要時間) 2時間28分
見学時間 1時間36分
(所要時間) 56分(0.93h)
■歩行速度 2.58km÷0.93h=2.77km/h
■歩数(会場内を除く;会場内400歩)
桜木町→横浜美術館 1,589歩
横浜美術館→横浜駅 3,017歩
(合計) 4,606歩
■歩幅 2.58km÷4,606歩=0.000560km/歩
(=56.0cm/歩)
■歩行ピッチ 4,606歩÷0.93h=4,952.7歩/h
4,952.7歩/h÷60分/h÷60秒/分=1.34歩/秒
[大船駅→鎌倉中央公園清水塚口]
■水平距離 2.66km
■沿面距離 2.66km
■累積標高(+) 64m
■累積標高(ー) 19m
■所要時間
大船駅歩き出し 15:13
鎌倉中央公園清水塚口着 15:55
(所要時間) 42分(0.70h)
歩行速度 2.66km÷0.70h=3.80km/h
■歩数 4,281歩
■歩幅 2.66km÷4,281歩=0.000621km/歩
(=62.1cm/歩)
■歩行ピッチ 4,281歩÷0.70h=6,115.7歩/h
6,115,7歩/h÷60分/h÷60秒/分=1.70歩/秒
[参考値]
清水塚口 桜木町駅 大船駅
↓ ↓ ↓ 美術館内 その他
大船駅 横浜駅 清水塚口 (推定値) 合計
■水平距離(km) 2.66 2.68 2.66 0.22 8.22
■沿面距離(km) 2.60 2.60 2.66 0.22 8.22
■累積標高(+)(m) 19 1 64 0 83
■累積標高(-)(m) 64 1 19 0 83
■行動時間(h:m) 0:35 0;56 0:42 1:36 1:26 4:49(4.82h)
↑
(移動時間+アイドル時間)
■移動速度(その他時間込み) 8.22km÷4.82h=1.71km/h
■総歩数 13,477歩
■歩幅 8.22km÷13,477歩=0.000610km/歩(=61.0cm/歩)
■歩行ピッチ 13,477歩÷4.82h=2,796.1歩/h
2,796.1歩/h÷60分/h÷60秒/分=0.777歩/秒
※電車に乗車している時間まで含まれているので当然小さな値になる
(おわり)
東京・神奈川の次回の記事
https://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/f198620d03d50f7915cf11c1027cfeb5
お断り;
これらの記事は,私のボケ防止と趣味仲間を読者対象としたものであり,一般の読者を対象としていません,したがって,まったく個人的なものです.また十分に時間を掛けて編集していませんので,記事は正確とは言えないし,誤字脱字転換ミスも多々あると思います.このことを前提にしてご覧下さい.
また,当ブログ記事を読んで,不快になられた方は,以後,当ブログへのアクセスはご遠慮下さい.
なお,古い記事には顔写真が掲載されていますが,すべてご本人の了承を得た上で掲載したものです.