<源氏山公園の新緑>
コロナに負けず鎌倉散策;台峯緑地・源氏山公園・常磐緑地巡りの定番コース
(独りトレッキング)
2020年5月17日(日) 晴
<ルート地図>
■ルート全体図
←クリック拡大
■葛原ヶ岡・大仏ハイキングコース (現地案内板を撮影)
←クリック拡大
<台峯緑地>
■台峯緑地入口へ
朝から上天気である.
この頃は,毎日,午後,1.5時間から2時間程度,「檻の中の熊さん」歩きが定番化してきたが,毎日どこを歩こうかで迷っている.
今日もとりあえずは鎌倉中央公園清水塚口から歩き始めたが,迷い迷いのお散歩だった.結局は冒頭の地図に示したように台峯緑地,源氏山公園,常磐緑地を一廻りする定番コースを歩く結果となった.
まずは台峯緑地へ.
12時58分,例により清水塚口から歩行開始.
今日は最初から一万歩以上山中を歩くつもりなので,防虫剤と水も少し多めに持っている.どこの山に最初に登ろうかと迷ったが,結局は歩いていて一番気分の良い台峯を最初に訪れることにした.
薬師堂跡,山崎小学校の前を通過し,山崎切通から台峯緑地へ.
13時20分,台峯緑地入口に到着する.
■尾根の広場
急坂の舗装道路を登って,13時24分,舗装道路が終わり,土道に入る.途端に新緑の山の中,心が洗われるような気分になる.
なだらかな上り勾配の尾根道を,ゆっくり登って,13時28分,尾根の広場に到着する.広場の一角にドレスを着た女性を中心に10名ほどの集団が居る.例の3密がちょっと心配なグループである,
”こんな山の中に,ドレス…?!”
不思議に思ったが,どうやら結婚式の流れのようである.折角のお祝い気分に水を差してはまずいなと思いながら,少し離れたところをそっと通り過ぎる.
<尾根の広場;たまたま人の姿が少し入ってしまった>
■大桜付近からの眺望
広場の先にあるちょっと急な上り坂を登って,13時20分,大きな桜の木が自生する高いところに到着する.ここから横浜方面の眺望が開けているので,とりあえずは写真をぱちり.でも,遠くに見えている町並みが横浜のどの辺りなのか私には分からない.
<大桜付近から横浜を望む>
■丹沢を望む
13時34分,北鎌倉女子学園グラウンド上に到着する.
残念ながら今日も富士山は雲の中である.黄砂が来ているのかどうか分からないが.うっすらと丹沢の山々が見えている.山に沿った上昇気流があるのか山の上には雲が沸いている.
<北鎌倉女子学園グラウンド上から丹沢の山々を望む>
■台峯の展望台
13時37分,台峯の展望台に到着する.
コロナ騒ぎでの自粛気分が少し緩んだのか,かなり沢山の家族連れが来ている.マスクをせずに至近距離で遊んでいる人たちもだいぶ居るようなので,少々気になる.
”君子危うきに近寄ずいちゃいそう”
ということで,六国見山の写真を2枚ほど撮っただけで早々に立ち去る.
<台峯の展望台から六国見山を望む>
■南管理棟
尾根道を辿って,13時43分,南管理棟脇の三叉路で山の上通りに突き当たる.
管理棟の向こうに雲をまとった富士山が見えている.私は気象のことは良くわからないが,多分,山裾で暖まった空気が富士山の斜面に沿って上昇,気温が下がって水蒸気が結露して雲になり纏わり付いているんだろうな.
三叉路を左折して源氏山公園方面へ向かう.
<南管理棟付近から富士山らしい山を望む>
<源氏山公園>
■葛原岡神社
南管理棟の前から山の上通りを通って,13時48分,銭洗弁天の案内板のある三叉路に到着.右折して源氏山公園へ向かう.
13時58分,葛原岡神社に到着する.ここもいつもより大分人が多い.しかも地元民ではなく観光客が大半のようである.
”これでは,コロナ騒ぎを繰り返すことになりそうだな”
と嫌な予感がする.
<葛原岡神社>
■天園ハイキングコース遠望
葛原岡神社駐車場から,天園ハイキングコースが通っている山を眺める.天園ハイキングコースは昨年秋の台風の被害により,現在,通行禁止になったまま.早く通れるようにならないかな.
<葛原岡神社駐車場から天園を望む>
<常磐緑地>
■裏大仏ハイキングコース
源氏山公園の新緑(冒頭の写真)を楽しんだ後,裏大仏ハイキングコースへ(14時06分).
ハイキングコースを少し入ったところで進行方向左手の視界が広がる.眼下に鎌倉の市街地,その向こうに逗子,三浦半島が見える.海はうっすらと霞んでいる.
<鎌倉材木座,逗子方面の眺望>
■桔梗山山頂
14時15分,右折して枝道に入る.その先で今度は左折してさらなる枝道に入る.
少し急な土道を抜けて,14時20分,桔梗山山頂(標高113メートル)に到着する.さすがに,この辺りまで入ると観光客の姿は全くなくなる.
山頂から,北側の展望が開けている.
<桔梗山山頂>
■旧野村総研グラウンド
桔梗山山頂から反対側の斜面を下る.ほとんどが竹林の中の急な下り坂.途中から踏み跡が良く分からないところや,ごく短い距離だが急坂もあるが,14時20分,旧野村総研グラウンド脇に飛び出るようにして到着する.
広々としたグラウンドには誰も居ない.
”ここで日光浴しながら終日昼寝していたら気分最高だろうな”
と出来もしないことをふと思う.
<旧野村総研グラウンド>
■峯山山頂
グラウンドから旧野村総研建物までは広々とた砂利道が続く.残念なことの砂利道の先にある建物には近付けない.建物の脇を通り抜けて峰山方面へ向かう.
この辺りから先,八雲神社分岐辺りまでは,馬に踏み荒らされた尾根道が続く.私には何でこんなところを馬で通らなければならないのか全く理解できないが,それはともかく,山道を踏み荒らさないようにしてもらいたいと強く思う.
14時39分,峰山山頂(標高98メートル)に到着する.
<峯山山頂>
■尾根の広場(八雲神社分岐)
14時42分,峰山山頂から歩き出す.
14時45分,殿入分岐を通過する.犬を連れたご近所の方とすれ違う.
尾根道を辿って,14時49分,八雲神社分岐の広場に到着する.ここからも海側の眺望が開けている.
<分岐広場からの眺望>
■夏草が繁茂する山道
八雲神社分岐から先は,なだらかな下り坂が連続する.ただ,道の両側から夏草が繁茂していて,足下が邪魔になる.それにもう虫が出始めているので長ズボンでないとヤブ蚊に刺される可能性が高いので要注意.ただ良いこともあり,ここから先は馬の足跡はなさそうである.
14時59分,送電鉄塔のすぐ近くにある梶原の登山口に無事下山する.送電鉄塔付近は舗装されてはいるが,こんな急坂,自動車が上れるのかなと思うほどのすごい坂である.
<梶原口から出発点の清水塚口へ>
■適当に道を選んで清水塚口へ
梶原口から先は梶原住宅地内の道を適当に選んで,ただただ登り続ける.
相変わらず蒸し暑い.梶原口付近で,携帯電話を取りだして気温を測ってみる.29.8℃.過去の同月同日の記録は,下の写真の通り,1975年は15.0℃,2000年は16.1℃.これらに比較して,今年は,どうも異常に高温のような気がする.
清水塚口までは,どこの道を選んでも,結局は上り坂の連続である.
15時19分,無事,清水塚口へ帰着する.
<この時期にしては気温が高い>
■頼もしい家族
清水塚口から,自宅へ戻る.
平素,空いている我が家の駐車場に車が止まっている.どうやら近所に住んでいる息子が買い物の手伝いに来ているようである.
”ならば,もう少し早く帰宅するんだったなあ~”
次女も手伝いに来ている.お互いにマスクをしたまま2メートルほど間を開けて,手伝いを受けたり,雑談したり.このご時世に,近くに親族が居て,本当に大助かりだなと感謝.
今日も何とか無事に過ごせた.
<ラップタイム>
12:58 鎌倉中央公園清水塚口歩き出し
13:14 薬師堂跡
13:20 山崎小学校
13:22 台峯緑地入口
13:34 北鎌倉女子学園グラウンド上
13:37 台峯の展望台(13:40まで)
13:46 南事務所
14:48 銭洗弁天参道入口
13:53 葛原岡神社(13:19まで)
14:00 大仏ハイキングコース入口
14:20 桔梗山山頂
14:26 旧野村総研グラウンド
14:39 峯山山頂
14:49 広場(八雲神社口分岐)
14:59 梶原口
15:19 鎌倉中央公園清水塚口着
[ウォーキング記録]
■水平距離 6.65km
■沿面距離 6.69km
■累積標高(+) 258m
■累積標高(-) 258m
■所要時間 (休憩時間込み)
鎌倉中央公園清水塚口歩き出し 12:58
〃 着 15:19
(所要時間) 2時間21分(2.35h)
歩行速度 6.69km÷2.35h=2.85km/h
【補足資料】
■総歩数 12,371歩
■歩幅 6.69km÷12,371歩=0.000541km/歩
(54.1cm/歩)
■歩行ピッチ 12,371歩÷2.35 h=5,264歩/h
5,264歩/h÷60分/h÷60秒/分=1.46歩/秒
(おわり)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2020年5月16日(土)の記録
<歩行コース>
鎌倉中央公園清水塚口→山崎口→田園(電下)踏切→大船駅→頼朝隠し湯跡→バス停山崎→江ノ島道標→清水塚口
[ウォーキング記録]
■水平距離 6.19km
■沿面距離 6.20km
■累積標高(+) 92m
■累積標高(-) 92m
■所要時間 (休憩時間込み;リスタイム削除)
鎌倉中央公園清水塚口歩き出し 13:09
〃 着 15:10
ロスタイム 0:22
(所要時間) 1時間39 分(1.65h)
歩行速度 6.20km÷1.65h=3.75km/h
「補足資料」
■総歩数 9,718歩
■歩幅 6.20km÷9,718歩=0.000637km
(=63.7cm)
■歩行ピッチ 9,718歩÷1.65h=5,889.7歩/h
(=1.64歩/秒
(おわり)
「鎌倉あれこれ」の前回の記事
https://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/98a7d9245dd3d9ebee5d28bbda3d3e67
「鎌倉あれこれ」の次回の記事
https://blog.goo.ne.jp/flower-hill_2005/e/84bb664e89344ed4bff87f783378fa14
お断り;
これらの記事は,私のボケ防止と趣味仲間を読者対象としたものであり,一般の読者を対象としていません,したがって,まったく個人的なものです.また十分に時間を掛けて編集していませんので,記事は正確とは言えないし,誤字脱字転換ミスも多々あると思います.このことを前提にしてご覧下さい.
また,当ブログ記事を読んで,不快になられた方は,以後,当ブログへのアクセスはご遠慮下さい.
なお,古い記事には顔写真が掲載されていますが,すべてご本人の了承を得た上で掲載したものです.
最新の画像[もっと見る]
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前
- 精密検査から戻って;長女が老夫婦を日比谷花壇大船フラワーセンターへ招待・・・ 4年前