パソコンにそれほど詳しいわけではないし、
ネットはスマホがあるし、買わなくてもいいじゃん。。。の息子。
持っているパソコンでデータの保存やら文書の作成などなら通信しなくても使えるしなぁ。
せっかくExcelで家計簿つくったし。。。
やっぱり後で購入したくなるならと結局購入しちゃいました。
セットアップだけしておいて、後で時間がある時にデータの移動をと思ってそのまま。
データを移動させようと思ったら
今のパソコンって、
カードを挿入するとこがないんですね( ̄0 ̄;
いや私の購入したパソコンだけ?安いからかなぁ~(--;)
パソコンを持ち上げて隅々まで見たけど見つからない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
さてどうしようものか。。。
あっ!USBはどうかな?
とりあえず、ExcelデータとWordデータの移動はできました(^^)
で、次は写真。
USBの容量が少なすぎて出来ませんでした。
さて、どーしよう?
こんな時はググってみます。
息子にはググって信じちゃダメだよ。って良く言われるけど、あまり気にしません。
なんと!
カードリーダーが100キンで売っているらしい!なぁるほど!
素晴らしき100キン!
これで撮った写真のデータも新しい方のパソコンに入れられそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
しかも、
Windows10 パソコンと携帯とかのデータってOneDriveで共有が出来るんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3040.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3040.gif)
便利そう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
パソコンを習ったことがない独学でやってるおばちゃんなので進みすぎるとついていけなくなります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)