自分は賢いと思って、失敗を繰り返す。妄想した、妖精たちが、それを観察してる。ユーフォルビアの飼育

 妄想の妖精たち=自称ピカード、宇宙船の艦長。タンゴ、黒猫の妖精副艦長。データ、AI陽電子頭脳のおとぼけキャラ。

“カラカラと 木の葉が競う アスファルト” 急に風が吹いてきて、落ち葉が道の上を・・

2015年11月21日 | Euphorbia valida・ユーフォルビア・バリダ

 アスファルトの道のせいで落ち葉の擦れる音が、カラ~、コロコロと乾いた音色で聞こえてきます

それも、風神がフーと息を吹きかけてきたように、そこだけの枯葉が舞い上がったり、ころがったりで

、聞こえてわかる風の通り道^^

 今回は、ユーフォルビア・バリダについて考察してみようと思います。

以前も、言いましたし、私もそう思っていました。あるあるです。

それは、“シマシマ・バリダ”のことです。

シマシマは常時、縞が現れているのかと思っていました、がー

それは、全くの間違いでした。

多肉植物の紅葉しかり、ある条件で縞が濃くなったり、薄くなったりします。

同じ、バリダでも、決して縞があらわれないものもあります。

では、シマシマのバリダの写真から

NOー1

NO-2

NO-3

 

 

NO-4

だいたいこんな感じのバリダが条件で縞々が現れます。主に紅葉的な条件があると思いますが。

次は、縞はありますが少し薄く、条件があってもあまり、黒く現れないバリダです

通常での色が、薄い緑で薄く縞が見えていますが、けっして濃い縞は現れません。では(なぜかふた株とも、天頂部の成長が・・)

NO-1

NO-2

ね、薄い緑に、薄いしまです。とても綺麗なんですけど、育て方が・・・

次は、いくら条件が合っても、けっして縞が現れないバリダです。濃い緑で、通常でも縞は見えません。

NO-1

なんとなく、判りますか・・・

つーか、シマシマが現れると、見栄えがよくて、やはり縞が発現するタイプを集めちゃいます^^

後は、バリダの刺のように伸びた、花が咲いた花柄の跡での分け方ですが。

花柄の跡がとても太くなる極太タイプ、、スーパーバリダと呼ばれる花柄が沢山残るタイプ

が、挙げられますが、条件次第で変わってきます。やはり花柄の跡なので

花が咲かないとできませんし、その跡も綺麗に残してあげないとね^^(私には無理っぽいですが)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。