(旧)東京で陶芸体験!陶芸教室/森魚工房(練馬区大泉学園)

↓こちらに引っ越しました。
https://blog.goo.ne.jp/forestfishfactory

風の吹く場所

2017-06-10 00:41:57 | Weblog

カーテン屋さんのモリイさんが、カーテンの付いてない工房の出窓を見て、叫んだのでした。
「ピッタシの生地が余ってるので、つくってさしあげますっ」と。
で、つくってくれたのでした。


取り付け作業中。
日差し柔らか。
こりゃええわ。


吹き抜ける一陣の風。
初夏のにほひ・・・
カメラ、勝手に色味補正。


この方、iichiさんで人気の絵描きさんでもありまして、初めての陶器への着彩でも、すばらしい才能を発揮。
ちょっと見たことのないようなぬり重ねのセンス・・・


魔法のかかったおひな様。
淡く、軽やかな色彩。
鮮やかな感性。
ここでも新しい風が吹いてます。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

工房展

2017-06-08 09:54:19 | Weblog

森魚工房12周年記念の生徒一同による作品展「第6回けっさくWorks展」の開催が決定です。
7月9日(日)〜17日(月・祝)、森魚工房にて。
ろくろも来場者さんに無料で開放します。
素晴らしい作品が並ぶのはもちろんですが、イベントとしても楽しい会にしますよ〜。


ぜひ遊びにいらしてくださいな。
設営、在廊、作品説明、ろくろ指導など、生徒さんのボランティアも必要です。
どんな会になるかわかんないけど、手伝って〜!

SNSなどによる拡散希望です。
散らかして〜。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

「陶芸道場/手びねりの巻」

2017-06-08 00:00:33 | Weblog

新刊で、工房しはん(ぼく)著の本が出ます。
「陶芸道場/手びねりの巻」ってタイトルです。
正式には「イラスト解説・基本を知って上達!陶芸道場/手びねり&装飾の巻」と言います、ながっ。
このネット時代、いろんなワードをブチ込むことが必要なのですね。
で、その新刊本の表紙撮影でした。
これが終わったら、ぼくの仕事(制作実演モデル、兼構成、兼文章ライティング、兼イラストレーション・マンガ制作)はアップ。
担当編集者(兼カメラマン、兼デザイナー)のノダ御大に、すべてをゆだねます。
考えてみりゃ、たったふたりきりでつくってんだよな、この本・・・


出版社の上層部に通ったらしき表紙案です。
長い長いタイトルを小刻みに散らかす苦心作。
これを元に、本番はどんな出来栄えになるのか・・・祈。


発売は、来月の予定です。
首都直下地震、きませんように・・・祈。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

キャラもん

2017-06-07 03:00:37 | Weblog
キャラもんシリーズです。
この工房は、しはんの指導通りまっとうに器をつくるひとが半分に、しはんの言うことに耳を貸さずわが道をゆくひとが半分、という割り合い。


陶芸怪人・横山くんのにゃんこです。
目つきわる・・・とつぶやいたところ、横山家のにゃんこを携帯画面で見せてくれました。
そっ・・・そっくりでした!
ごめん・・・


首をぷらぷらさせる、赤べこタイプ。
ですが、なかなか重石とのバランスがとれません。
この難しいチャレンジがライフワークとなりそうな陶芸怪人氏です。


湯浅さんのライフワークとなりそうなのは、陶芸水族館。
いい色に焼き上がりました。
キンメダイが食べたくなる色彩ですが・・・桜鯛です。
にゃんこ課長も、なかなかの貫禄。


出産後に復帰してくれた笹岡さんです。
作風がひろがり、陶人形に挑戦中。


サン=テグジュペリの星の王子さまを彷彿とさせるたたずまい。
いい世界観を手に入れました。


河鍋さんの七福神さまも、窯から降臨。
まばゆいばかりに神々しいお姿です。


ただ今、宝船を建造中。
出来上がるまで、今少し俗世でお過ごしいただきます。
はよう、ふねを〜。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

愛を込めて

2017-06-06 03:12:46 | Weblog

結構、しんけん・・・
少5の頃から通ってくれてたアホアホコンビ、まさや&タクPです。
久々に現れたかと思ったら、彼女に渡すマグ&お茶碗をつくりたい、なんて生意気なことを言いはじめ、ただいま絵付け(?)中。


まさやの。
ディズニー好きの彼女のために、ドットにネズミキャラをひそませる小ワザ。
やーん、かわいすぎ。


以前のまさやの。
天才出現かと息を飲んだもんだった・・・


タクPのは・・・プーさん・・・じゃねーよな。
まさかのオリジナルキャラ・・・?


ご飯を平らげたら、茶碗の底から「完食」・・・ね。
果たして、笑ってくれるのか・・・?


以前のタクP作、「水を飲むアンキロサウルス」。
あまり脳の構造は変わってないかも。


しかしまあ、プレゼントは真心ひとつですから。
新聞紙に包んだまま、雑に渡すんじゃねーぞ。
「上智か早稲田を狙ってまーす」
・・・マジなのか?
一応、成功は祈っとく。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

つまみ食い工房

2017-06-05 09:01:23 | Weblog

オレのパンプキンシフォンケーキ史上、最高にうまい!
アイコさんのお手製。
ケーキをつくりそうなひとは、ちゃんとケーキをつくるんだなあ。


ハワイのお土産のチョコに、どら焼きに、ヨックモックも差し入れ。
みなさん、サンキュー。
お菓子てんこ盛りの工房です。
作陶の合間に、お好きなだけどうぞ。


値上げ前に駆け込みで、ビールも大量買い。
こちらは5時過ぎにどうぞ。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

新人さん

2017-06-04 08:42:24 | Weblog
毎度恒例、新人さん紹介です。


北迫さんです。
陶芸歴は長いのですが、きちんとろくろの修行をしたい、ということで、森魚工房のろくろクリニックの門を叩いてくれました。


しはんの魔法にかかって、見違えるように薄づくりのものができていきます。
ろくろは、理論が大事です。
森魚工房では、細部にまで徹底的に理屈を求めます。
それを理解すれば、あとは勇気を持って実践するだけ。


ろくろ対決。
ふたりとも、作品を市場に出してる人物です。
この工房、どんどん陶芸家が増えてくなあ・・・

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

各種お知らせ

2017-06-03 08:38:36 | Weblog

大矢さんと、佐藤(直)さんが、二人展を開きます。
わんこ作家ふたりによる、奇跡のコラボレーション。


場所はもちろん、大泉学園の「ギャラリー・プルシアンブルー」さん。
来週水曜日(6/7)からの開催です。
駅から一直線に道が通って、いきやすくなりました。
ぜひ足をお運びくださいな。


季刊「陶工房」誌は、絶賛発売中です。
本屋さんにゴー。
さいあく、アマゾンでよろしく。


しはん著の「武者修行記」は最終回。
これを見逃したら、のちのち後悔・・・


あ!いやいや・・・
てびツボとしはんの街歩き連載が全部まとまって、本が出るんでした。
来月発売の単行本は、「陶芸道場/手びねりの巻」って名前に決定。
ただいま、大量の原稿を校正中!
がんばってまーす。
ぜったい買ってね!


今月の工房のお休みは、イレギュラーなものはありません。
作陶にいちばんいい季節!
みんな、遠足気分で足を運んでちょうだい。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

つづき

2017-06-02 08:46:55 | Weblog
まだまだみなぎるぜ、ろくろ組。


人工関節でサイボーグとなった石本翁も、久々の大鉢挽きでリハビリ。
充実だぜ〜。


物静かに、児玉さん。
気持ちの底はみなぎってるぜ。
おおりゃああっ!


筒に挽き上げてからの、腰張り。
碗ぐりテク習得〜。


ぼんやりして見えるってか?
バーロー、この張り詰めを見よ!
熱い男だぜ〜!


ませさんも、ついにろくろにチャレンジだ。
ふつふつと闘争心が沸き立つぜ〜。
この世に、ろくろほど面白い遊びってある〜?
いやっ、ないっ!

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

ろくろ組

2017-06-01 08:41:50 | Weblog
みなぎってるぜ、ろくろ組。


丼チャレンジ中の、アイコさん。
でかいやつは初めてだぜ。


きりりと挽ききって・・・


フィニッシュ!
大満足の出来栄え。


そろいものだぜ、柏木くん。
すごい集中力だ。


直径、高さ、Rの勾配をピタリ。
やるじゃねーか。


フタものに挑みはじめた久保田さん。
狙いを定めて・・・


ぐあっ・・・
息が詰まりそうだぜ。


祈りにも似たこの時間・・・


ぐはっ、やりきったぜ。
見事なもんだ。


フタもピタリと挽いてみせるぜ。




ドン・ピシャリ、といったかどうか・・・
ケズリ後が楽しみだあ。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園