3月11日におこった震災により異例の帰省となりましたが、4月12日 帰寮が決定いたしました。
1ヶ月の間チームとしての練習は行えませんでしたが、それぞれが前所属チームや地元の高校・大学等で練習をしてきた事と思います。
やっとウィザスでの練習が再開できるとホッとされてる反面、不安や心配もあるかとは思います。現時点の情報ですがお知らせします。
【福島第一原子力発電所の影響】
◆高萩市で設置されているモニタリングポストでの放射能量
・4月4日 22:00 0.405マイクロシーベルト
(※胸部レントゲン時の値:50マイクロシーベルト)健康に影響のあるレベルではありません。
◆放射性物質に関する水道水の検査結果(4月1日採取分まで)
・第一浄水場 ヨウ素 44ベクレル セシウム 検出されず
・関口浄水場 ヨウ素・セシウム共に検出されませんでした
飲用制限の基準値
〔ヨ ウ 素〕 大人 300ベクレル/キログラム、乳児 100ベクレル/キログラム
〔セシウム〕大人・乳児とも 200ベクレル/キログラム
【地震】
◆04日20時46分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部 ( 北緯36.2度、東経140.0度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます 高萩市本町 震度1
【交通】
◆高速バス
ジェイアールバス関東株式会社と日立電鉄交通サービス株式会社では、東北地方太平洋沖地震発生に伴い、緊急支援バスとして、東京~高萩駅間直通高速バスの共同運行を開始します。
運行期間
4月4日(月)から当面の間
運行区間
東京駅~高萩駅間
運行時刻
東京駅発 16:10、18:50
高萩駅発 6:35、11:35
※所要時間 3時間05分
(座席指定制)
◆JR常磐線
〔上野~勝田間〕普通列車のみ、本数を減らして運転中
〔勝田~高萩駅〕4月9日頃運転再開の見込み
〔高萩~いわき駅〕4月下旬運転再開の見込み
◆路線バス
高萩駅から日立駅までの臨時便が運行されています