おはようございます!未来プロフィール読書会主催者のGondoです。
本日は『6月読んだ本のまとめ』をブログにアップいたします。皆さんはどれぐらい本を読みましたか?
6月は11冊をぼちぼちのペースでした。
最近は堀江貴文氏の本を順番に読みあさってます。あとデザイン関係の本を2冊読みました。デザイン素人でも基本的な考え方を学んでおくとHPやブログ、チラシ作成に役立つので気に入った本を一冊買っておくのがおすすめです。その1冊を現在探し中です。
◆6月読んだ本の数:11
脳と心の整理術の感想
『脳の空白からアイデアが生まれる』というフレーズが心に残りました。
読了日:06月27日 著者:茂木 健一郎
金持ち脳と貧乏脳
読了日:06月27日 著者:茂木 健一郎
ミリオネア・マインド 大金持ちになれる人―お金を引き寄せる「富裕の法則」の感想
『お金の設計図』という言葉に内容が集約されているように感じました。潜在意識という考え方が様々な書籍を読むうちにだんだん腹落ちしてきました。結局は「自分が何を考えているか?」で人生が決まって行くということを改めて感じました。 (お金の設計図:あなたの豊かさを決める「お金の設計図」お金の設計図とは、お金に対してどんな価値や思い入れが心、そして潜在意識に刻まれているかを示した図である)
読了日:06月27日 著者:ハーブ エッカー
WE ARE LONELY, BUT NOT ALONE. 〜現代の孤独と持続可能な経済圏としてのコミュニティ〜 (NewsPicks Book)の感想
コミュニティに関する自身の体験や考えが書いてあり、コミュニティづくりの参考になることがたくさんありました。心に残ったフレーズをいくつか紹介します。 『誰もが作り手の時代。求めるのはモノでなく心の満足』 『大事なのが、内容よりも順番』 『いいコミュニティの条件は「入口のハードルが高く、出口のハードルが低い」こと』
読了日:06月22日 著者:佐渡島 庸平
決定版 ビットコイン&ブロックチェーンの感想
ビットコインとブロックチェーンって何?という疑問から手に取った本です。初心者の私には少し難しめ。でも流し読みでなんとなくポイントはわかりました。
読了日:06月22日 著者:岡田 仁志
堀江貴文の言葉の感想
ホリエモンの206の語録がまとまっています。あとがきからすると収監される前に出版した本だと思われます。共感できる内容が多いです。当時読んでいたら共感できたのか・・・。時代がやはり追いついてなかったのか・・・。
読了日:06月21日 著者:堀江 貴文
だからテレビに嫌われるの感想
マスメディアをめった切りw既得権益を守るテレビ業界に未来はないと感じました。現に私はテレビみません。
読了日:06月17日 著者:堀江 貴文,上杉 隆
「言葉にできる」は武器になる。の感想
『内なる言葉』『外に出る言葉』という考え方が新鮮でした。自分との対話を洗練させることで外にでる言葉を鍛えよう!という感じです。キャッチコピーやコピーライティング、題名を考えることに対して悩んでる方は一度読んでみては。
読了日:06月02日 著者:梅田 悟司
やさしいデザインの教科書[改訂版]
読了日:06月02日 著者:瀧上 園枝
なるほどデザイン〈目で見て楽しむ新しいデザインの本。〉の感想
デザインの「デ」の字もわからない自分でも基本的な考え方やインスピレーションを得ることができました。
読了日:06月02日 著者:筒井 美希
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます