BSフジ「一滴の向こう側」
12/2と12/9の2週にわたり、サツマイモでメタンガスをつくり発電する
「サツマイモ発電」の研究に取り組んでいる、近畿大学生物理工学部教授
鈴木高広先生に密着していました。
「サツマイモで発電し、日本の電力不足を救う!」
貧しい農家に生まれた鈴木先生。実家の畑の光景が「サツマイモ発電」を思いついた
原点だそうです。そんな夢のような新エネルギーを作ろうと本気で挑戦し続けています。
東日本大震災・福島原発事故をきっかけに、原子力に替わるエネルギー開発に取り組み、
サツマイモをメタンガスに、そしてガスから電気を生み出そうとしています。
サツマイモの収穫から実験まで、小学生にも関わって貰いながら、
明るく楽しく取り組んでおられる様子が良かったですね。
メタンガスを発生させる為に、微生物の働きを活用していましたが、
実際には「おなら」のようなもので(笑)
小学生が鼻をつまみながら作業しているのが印象的でした。
「サツマイモ発電」の可能性を強く感じた番組でした。
12/2と12/9の2週にわたり、サツマイモでメタンガスをつくり発電する
「サツマイモ発電」の研究に取り組んでいる、近畿大学生物理工学部教授
鈴木高広先生に密着していました。
「サツマイモで発電し、日本の電力不足を救う!」
貧しい農家に生まれた鈴木先生。実家の畑の光景が「サツマイモ発電」を思いついた
原点だそうです。そんな夢のような新エネルギーを作ろうと本気で挑戦し続けています。
東日本大震災・福島原発事故をきっかけに、原子力に替わるエネルギー開発に取り組み、
サツマイモをメタンガスに、そしてガスから電気を生み出そうとしています。
サツマイモの収穫から実験まで、小学生にも関わって貰いながら、
明るく楽しく取り組んでおられる様子が良かったですね。
メタンガスを発生させる為に、微生物の働きを活用していましたが、
実際には「おなら」のようなもので(笑)
小学生が鼻をつまみながら作業しているのが印象的でした。
「サツマイモ発電」の可能性を強く感じた番組でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます