平成湘南日記...一語一絵

あせらずゆっくりのんびりと
花とニャンコとクッキング
時々俳句とデジ散歩
自称カメラ小僧の気まぐれ風まかせ日記

残暑

2011-08-16 09:48:18 | 花・ガーデニング
残暑お見舞い申し上げます。

去年の猛暑に比べれば...と言われても、暑いものは暑いです。
ゴーヤのカーテンも、下の方の葉が大分黄色が目立つようになって、「もうそろそろ終わりだよ」と言っているような気がします。

そんなところへ遅れ馳せながらと、江戸むらさきが二つ咲きました。

白い所が大分多いですね。
本来は白と青の面積比率が五分五分。

これが、イメージに近いように思います。



【江戸紫】えどむらさきとは。
武蔵野に生えていた“紫”の根を染料として江戸で染めはじめたことが由来。
藍色の勝った紫色で、江戸を代表する染め色とされた。

色のイメージとしては、歌舞伎の助六が頭に締めている病鉢巻。


漢方薬としても用いられる染料の“紫”の根で染めた絹を病気平癒のために巻くのを病鉢巻という。
歌舞伎「助六由縁江戸桜」では助六が勘気封じとして左右逆に締めさせた姿が粋だともてはやされた。




●向かひ家の児の泣き止まぬ残暑かな 楓山人
むかひやの このなきやまぬ ざんしょかな





パナソニック マッサージチェア ブラックPanasonic リアルプロ EP-MA70-K
クリエーター情報なし
パナソニック

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
全部? (ryo)
2011-08-16 20:41:14
これで全部咲きそろいましたか?
江戸紫も渋いですね~
団十郎が何といっても一番渋いですが
どの朝顔も時代物の風合いですね。

今年も楽しませていただきました。
返信する
粋ですね (nampoo)
2011-08-16 21:27:37
粋な色合いですね。
江戸紫とはとてもいいネーミングですね。

助六の病鉢巻はこの色ですね。
返信する
ryoさん (fusan)
2011-08-17 12:43:12
団十郎も江戸むらさきも江戸の粋が感じられて好きな朝顔です。
しっかり種を採取して来年も、と思っています。
そして来年は日本古来種や西洋種も試してみたいですね。
欲張りみたいですが。
返信する
nampooさん (fusan)
2011-08-17 12:47:00
朝顔のむらさきと江戸むらさきの色は微妙に違うんですが
土壌の質との関係もありそうなので、仕方ないのかも分かりません。
でもどちらも“粋”ですね。
返信する