注文してたダイガンダーですが、ずっと前に手元に届いていたんですが、多忙のため全然開封できてませんでした。
やっと開封したのでレビューを。
とはいえ、一番の売りのギミックである「プラグイット機能」はまだ試していないんですけど。
まあ、単純にフィギュアとしての紹介解説ってことで・・・
とりあえず、箱がでかい!でかすぎる!
白を基調としたベースに、コレでもか!と売り文句とギミック説明の嵐。
「燃える龍騎士 リューグ」
多分、主役キャラ。
子供なのかSD体型なのかわかりませんが、チョコンっとしてかわいらしいです。
背中はプラグイットで遊ぶ時のコントローラーになっていて、かなりの体積を取っています。
一応マントに見立てているようですが。
顔は結構こわめですけど。あ、目が怖いのか?
パッケージや写真で見るより、実物はしっかり出来てますよ。
なんか、この変な白さの成型色で損してる感じ。
「白き不沈艦 ガンダー」
うーん!
不沈艦って響きがいいね!
スタン・ハンセンの通り名といっしょだぜ!
四足で翼のないドラゴン型。
肩から飛び出したキャノン砲がでかくて迫力があります。
全体的にはちょっと太めですが、まあ、変形のギミック上仕方がありません。
結構、精悍な顔立ち。
顎は一応開閉出来ます。
そして、この2体が変形合体!
リューグは手足を畳んで、後頭部の飾りを反転させます。
リューグに限らず、この玩具、アチコチにジョイント用の凹凸が設けられており、変形時に移動させたパーツは全てしっかりと固定できるようになっています。
おそらく、変形後にゲーム機能で遊ぶ時の安全を考慮した為と思われますが、こういうカッチリ変形って気持ちがいいです。
で、変形完了。
手持ちの剣は盾の裏側に装着。
その盾は胸飾りになります。
ガンダーも変形。
前足と胸部分を展開。
後半身を展開し、前足を伸ばします。
直立させて・・・
ガンダーの顔部分は抜き出して武器の剣に変形。
手を下ろして変形完了!
ガンダーの胸部分にリューグを前から差込みます。
合体完了!!
「爆闘王ダイガンダー」
でかいです。
想像以上のでかさでしたよ。
高さ25センチくらい。上半身のボリュームがかなりあるので迫力は十分。
下半身は殆んど稼動しませんが、股関節を広げることとヒザ下にロール機構があり、つま先をハの字に広げることができるので立ちポーズはえらいカッコいいです。
上半身はソコソコに可動します。
まあ、コレをコントローラー代わりに遊ぶ訳ですから、あまり可動部が多すぎても危ないんでしょうね。
個人的なポイント
この馬鹿でかい手が最高です!
ただ、表裏が逆になるようなモードもないのに、なぜか親指が腕の真ん中に作られているんですよね。
関節も第二関節部分だけで、付け根部分に関節が無いのも残念です。
これ、何気にもう5年も前の玩具なんですよね。
まあ、改めてこうして手にとって見ると、同じタカラ系玩具でもトランスフォーマーなどとは違う変形コンセプトで設計されているのがよく分かります。
正直、このダイガンダーと同じ系統の変形ロボっていじったことが無いですね。
この変形後の関節可動を殺してでもガッチリとホールドさせる仕様は、なんとなくバンダイ戦隊系ロボを彷彿とさせます。
一時期はワゴンセールの投売りの常連玩具でしたが、(最近でもまだ見かけます)なかなか面白くカッコいい玩具ですね。
もっと高い評価を受けてもいいような気がしますねぇ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます