最近はなるべく新しい玩具には手を出さない、出すとしても懐に優しい物を・・・と思っている訳ですが、またも集めざるを得ないと思わせる良玩具が発売されてしまいました。
タカラトミーのビーストサーガ。
20年以上昔に発売されたビーストフォーマーの現代版ともいえるアイテム。
対戦ゲーム要素を持つ動物フィギュアです。
今月上旬に正規販売が始まり、第一弾からかなりの商品数を展開しているのですが、まずは入門編とも言えるスターターを購入。
主人公キャラ三体のセットもあるのですが、個人的に魅力を感じた悪役デッキを選びました。
まず気になったのはこの梱包。
最初の写真の外箱を開けると、このような状態で三体のフィギュア、専用サイコロなどが袋詰めされています。
しかし、この形では開封後にキレイに箱に戻すことが出来ません。
おそらくそのうち、この手のホビー玩具お約束のキャリーケースも発売されるのでしょうが、それまでは多くの人が元の箱に入れて持ち運んだりするのではないでしょうか?
コストを下げる為に仕方が無かったのだとは思いますが、中仕切りのダンボールを箱状にするとか、もうちょっと工夫して欲しかったです。
デスハートデッキの三体。
専用武器と盾を持たせ、胸にサイコロをセットして完成です。
デスハート団総督「大海賊王」キラーシャーク。
悪の親玉ポジションのキャラ。
もう色々なサイトで詳しく説明しているので、あれこれ細かい事は書きません。
公式サイトでもキャラ設定は詳しく見れるので、気になる方はそちらに。
トライデントの真ん中部分が鮫っぽくなっていたりと武器デザインにもぬかりはありません。
いや、マジで素敵すぎる!
鮫好きにはたまりません!
ストリートシャークと並べたいけど持ってないんだよなぁ。
ちなみにキラーシャークはシャーク三兄弟の長兄らしいです。
つまり俺の大好きな鮫キャラがあと二体は出ると言う事!素晴らしい!素晴らしすぎる!
デスハート団 参画参謀 シーレンス
シーラカンスのキャラですね。
これまたリアルっぽい顔でたまりません。
フィギュアは肩と足の付け根が動くので、このように少しだけポーズをつける事も可能。
ちょっと水中戦のような泳いでるっぽいイメージで。
デスハート団 一般戦闘員 ピラゾン
設定では同じキャラが何人も居る文字通りの「雑魚キャラ」。
しかしデザインはこれまたサイコーです!
かつてピラニアをモチーフにしたキャラでここまでカッコイイものなど有ったでしょうか?
やはり子供には受けは悪いようですが、大人でこれが好きと言う人は大勢いると思います。
頭部のグラデーション塗装がかなり効いてますね。
手足のヒレがデザインされた装甲もカッコいいです!
手足のジョイントは統一されているので、このように他のキャラと入れ替えて遊ぶことが出来ます。
ただしメーカー側が推奨している遊び方ではないので注意して下さい。
ピラゾンもこうすると兵隊長くらいに見えませんか?
こちらはキラーシャークの背面。
背中に設けられた押し出しレバーの表面には胸のサイコロと同じ紋章がプリントされています。
胸にサイコロをセットした状態でこのレバーを押し込むと勢いよくサイコロが発射されます。
これの出目の数字を使って対戦バトルするようになっています。
単純だけど動作も非常にスムーズで、良く出来たギミックです。
押し出しレバーには光屈折ギミックがあるので、このようにフィギュアの上から光を当てると胸のダイスが光っている様に見えます。
ちょっと手元の懐中電灯が明りが強すぎて紋章見えなくなるレベルで光ってますが・・・
自分が唯一持っているビーストフォーマー玩具、火炎要塞レッドフェニックス。
当時はトランスフォーマーの仲間として売られていたんですよね。
レッドフェニックスに附属のフライキックとの比較。
ビーストサーガはダイスのギミックもあるので一回りサイズが大きくなっています。
逆にビーストフォーマーでは胴体部分もギミック等の規制が無い分個性豊かなデザインが多かったですね。
動物で人型でフィギュア・・・と言えばシルバニアファミリー。
ビーストサーガの漫画を見ても胸にダイスのない(服を着ているから見えない?)一般住民キャラが出ていますが、シルバニアファミリーで代用できるかとも思ったんですが・・・
普通サイズのシルバニアファミリーはビーストサーガより一回り大きいサイズになっています。
兵士や国王より大きな一般市民と言うのもアレなので、唯一流用出来そうなのがシルバニアファミリーの赤ちゃんキャラ。
これならまだ絡めて遊べそうなサイズです。
サイコロを使った対戦ホビーと言えばFTSとしてはガンダイス。
ちなみにビーストサーガで使うサイコロは二種類あり、バトルロットと呼ばれる各キャラごとに固定数値の物と、特殊能力を持ち逆転要素を含んだマジックロットがあります。
シリーズとして今後を考えると、気軽に勝率上昇を狙えるのはマジックロットを多数使えるキャラの様な気がします。
既に別売り製品としてマジックロットはありますが、この手のバトルホビーは強さのインフレ化が激しいので、後から発売されるマジックロットはおそらく強力な能力を持つと考えられます。
実際の対戦時には附属のカードも使います。
しかし、最近はフィギュアを使う対戦ホビーも増えましたが、やはり能力などはカードで管理という方法しかないんですかね。
中にはカードだけあればフィギュアは使わなくても…と言う製品も有りますからね。
ヒーロークリックスやガンダムコレクションなんかでは台座で能力や数値管理を行ってましたが、やはりフィギュアで対戦できるホビーはフィギュアのみ使うと言うのが個人的な理想です。
今月上旬に発売されたばかりですが、既に一部では熱狂的なファンを生み出しているビーストサーガ。
自分も、発売後にツイッターなどで周りの方の入手報告を聞いてあわてて探して買いました。
おかげでキャンペーンのプロトタイプ二種は未入手。
さらにランダムブースターも一度も店頭で見かけたことがありません・・・
どうやら100体も発売されるようですが、シリーズ後半になってコスト削減で品質低下にならないようにしてほしいですね。
ピラゾンの単品売り出ないかなあー!
ビーストサーガ BS01 スターター 陸の王国グロリアデッキ(タカラトミー)【あす楽対応】価格:1,418円(税込、送料別) |
ビーストサーガ BS02 スターター 海の軍団デスハートデッキ(タカラトミー)【あす楽対応】価格:1,418円(税込、送料別) |
激安超特価!!ビーストサーガ BS03 ランダムブースターVol.1 バーストコレクション 【楽ギフ_包...価格:385円(税込、送料別) |
造形見て、えぇぇぇぇぇ。
レオの色見て、なんでーーーーー?
で、すっかり興味なかったのですが、サイコロ的ビーダマンの構造を知ってからはちっと興味わいてきたトコでした。
てっきり3面くらいのマークをパタンパタンしてのジャンケン程度の遊びだとおもってたので。
スターターくらいは買えたら買ってみようかな。
ただ、ギミックの関係で胴体のデザインの縛りがきつくどれ買っても同じ胴体っぽいのが残念。
普段はオーバーアーマー着てて、決着の時脱ぎ捨ててサイコロ発射!とかの設定だと見た目の変化がより面白かったかな?とおもってます。コストかかりすぎっかな?
さらに子供でも買い易い価格となると、こういう仕様で正解だと思ってます。
個人的にはコレクション性に特化したゴルミティみたいなフィギュアでも良いと思ってますが、それではビーストフォーマーと差別化も出来ませんしね。
レオの色は・・・今後のカラバリに期待しましょう!
まずは一つ手に取って見ることをお勧めします!