2016年3月6日は埼玉県にプチトリップ。
埼玉の酒めぐりブロガーとしてちょこたび埼玉酒蔵めぐりの旅へ行って来ました。
三軒目に訪問した佐藤酒造さんから徒歩5分、越生梅林へ行ってみました。
埼玉の酒蔵めぐりin越生町★女性杜氏のいる酒蔵、有限会社 佐藤酒造店
佐藤酒造さんの記事はこちら
越生梅林公園は初訪問です。
埼玉県は巾着田や川越は何度か行ってますが、越生自体初めて訪問。
越生梅林は、水戸偕楽園、熱海梅園と共に「関東三大梅林」となっています。
南北朝時代に武蔵国小杉村に大宰府より天満宮を分祀する(梅園神社)際に梅を植えたのが起源なのだそうです。
八高線が八王子ー高崎を結んでいることも初めて認識したくらいです。
八王子ー高麗川までは本数も多いのですが、その先が列車の本数があまりないので、高麗川ー八王子が八高線だと思ってましたが、高崎までが八高線とは知らなかった~~。
佐藤酒造さんから越生梅林へつづく道沿いのお宅にも梅がたくさん咲いていて、とても綺麗でした。
梅園橋を渡ると越生梅林の入り口です。
★夷申さま
人間の身体の中には「三尸(さんし)」と呼ぶ三匹の虫がいるそうです。
1匹は体を飾る黒色の虫で頭に住み、おしゃれで虚栄心が強い。
1匹は青色で背中に住み、グルメ狂でおいしいものばかり食べたがる美食家。
1匹は白色の虫で お腹 の中に住み性道徳を見だす色情狂の虫。
頭、背中、お腹に住む三匹の虫が60日に一度庚申の夜、体内から抜け天に上り帝釈天に報告するのだそうです。
私は青色のグルメ狂の虫が強いのかな?
園内の梅は満開を過ぎて散りはじめでした。
あら、可愛い踏切が。
よく見ると細い線路が!
ミニSLが園内を走ってるんです!
大人も乗ってますが、大体小さなお子さんと同伴の方でした。
梅は満開を過ぎて散りはじめでしたが、梅の中を駆け抜けるミニSLがいいですね。
公園の中を散策していたキャラクター。
どこのかな?カメラを構えたらポーズを撮ってくれました。
ミニSLはかつて八高線で走っていた国鉄9600形蒸気機関車の10分の1モデル。
越生梅林を出て佐藤酒造に向かおうとしたら、梅園神社への案内標識を見つけたので行ってみることに。
梅園神社側から越辺川越しに梅林公園をみてみました。
越辺川越しに見る方が素敵かも。
★梅園神社
梅園神社はもともと小杉天神といったそうです。
南北朝時代に武蔵国小杉村に大宰府より天満宮を分祀する(梅園神社)際に梅を植えたのが起源だそうですが、私にはなんだか不思議なパワーを感じる神社でした。
梅園神社のスダジイ林
神社を取り囲む丘陵の北西斜面にスダジイを中心とて、サカキ、ヒサカキ、アラカシ、タブノキなどが群生しているそうです。
埼玉の酒めぐりブロガー旅 in 日高市・毛呂山町・越生町☆目次&ダイジェスト
2016年3月6日は埼玉県にプチトリップ。まとめの目次
「埼玉県観光課が企画した「埼玉の酒めぐりブロガー募集」に当選、その感想を掲載しています。
「埼玉の酒めぐりブロガー」についての詳しい情報はこちら。
「埼玉の酒めぐりブロガー」に参加中